料理ができる「料理男子」が喜ばれる!

「料理ができる」男性は女性からの好感度が高く、とてもポイントが高いです。しかし、男女平等と言われているこのご時世でも「彼氏に手料理を作ってもらったことがある」という女性は実は半数にも満たないというデータがあるのです。いつもデートは外食や出来合いのものか彼女に作ってもらっているという男性の皆さん、たまには彼女に手料理を振る舞ってみませんか?女性の大半は彼氏からの手料理に憧れています♡
これから結婚を考えている彼女なら、料理も少しはできるというところをアピールしておくと喜ばれること間違いなしですよ!
男らしい!定番料理
男性好みのガッツリとした料理は「ワイルドで男らしい♡」と喜ばれます。簡単に作れるのものエオご紹介しますね。
カレーライス

定番中の定番!「カレーライス」は普段料理をしないという男性でも学校の調理実習やキャンプなどで作ったことはあるのではないでしょうか?
作り方は簡単です。じゃがいも・玉ねぎ・ニンジンを皮をむいて食べやすい大きさにカットして、軽く炒めて焼いた牛肉と一緒に鍋で煮るだけです。市販のカレールーを用意しておけば特別な味付けも必要ありません。初めて一人で作るならば、気を付けることは、ニンジンは火が通りにくいのでしっかり煮ることと、野菜が柔らかくなってからカレールーを加えてよく混ぜて溶かすということです。他にもホウレン草やなすびなどの野菜や、チーズや卵など彼女好みのトッピングを付けるのも良いですね。筆者おすすめは市販のルーを2種類混ぜること。味に深みがでますよ。
チャーハン

豪快な男の料理の代表格ともいえるチャーハン。慣れると非常に簡単でお手軽に作れる料理です。定番の材料は、玉ねぎのみじん切りとネギ、ベーコンや焼き豚などの肉類。それを電子レンジで温めるか炒めて火を通して避けておきます。そして溶いた卵を強火で油を敷いたフライパンにおとし、固まる前にご飯を入れて混ぜ合わせます。その後材料をプラスして、醤油・塩コショウで味付けすれば完成です。今は便利な中華だしの素や鳥ガラスープの素などが売られているので、それらを味付けで使うとより本格的な味になります。
注意点は、炊き立てのご飯を使うとベチャっとしてしまい、冷ご飯のほうがうまく作れます。強火でささっと炒めて焦がさないようにしましょう。
女子受けバッチリ!おしゃれ料理
女性が外食でもよく食べるメニューは受けもバッチリです!そんなに難しくはないのでおすすめです♡
パスタ

女性受けNo.1のパスタは絶対に外せません!ご飯を炊かなくてよいので実は一番お手頃かもしれません。パスタといってもソースには種類があります。彼女が好きなソースがあればそれに合わせてもよいですが、特にこだわりが無いときはトマトソース・オイルソース・和風ソースが無難です。人気のカルボナーラは火加減にコツがいるし、ペペロンチーノはニンニクがデートには気になるし、ミートソースは高カロリーなので避ける女性も多いからです。
作り方は玉ねぎ・なすび・ほうれん草・ベーコン・ハムといった彼女好みの食材を食べやすいサイズにカットして、炒めて火をとおします。その間に大きめの鍋にたっぷりのお湯と塩をひとつまみ入れてパスタ麺を茹でておきましょう。野菜が焦げそうな時はゆで汁を少し加えると良いです。麺が茹であがったら炒めた材料と混ぜてソースとからめます。ソースは市販のものを使うと簡単です。
注意点は、料理に夢中で麺を茹ですぎないように気をつけましょう。茹ですぎて伸びた麺は美味しさが半減してしまいます。
オムライス

見た目のかわいらしさNO,1のオムライス!ケチャップでハートマークなんて書いてあれば女性でもキュンとしちゃいます♡
定番のケチャップオムライスはチキンライスを使います。鶏肉・玉ねぎのみじん切り・好みでニンジンやピーマン、ミックスベジタブルなどを加えてフライパンで炒め、ご飯を足して軽く炒めて塩コショウ・ケチャップで味付けします。この工程が手間な時は、カットした材料はボウルに入れて電子レンジで調理してもOKです。そしてフライパンを一度洗ってから火にかけ、油を敷いて溶き卵を落とし、半分固まってきたら火を止めて先ほどのケチャップライスをラグビーボール型にのせて、卵で包んでお皿に盛りつけて完成です。これはちょっと難しいので、卵はスクランブルエッグにしてケチャップライスの上にかぶせる感じでもおしゃれに出来ますよ。ケチャップライスではなくバターライスにして、仕上げに市販のドミグラスソースを掛けるのもおすすめです。溶き卵に牛乳を少し混ぜるとクリーミーな味わいでよりふわふわ感が演出できます♡
ヘルシーさが魅力!野菜料理
女性はヘルシーな料理が大好き!彩りにもこだわるとより受けること間違いなし♡
サラダ

女性はなにかといえばサラダを好みます。生野菜はたくさん食べても低カロリーなので安心して食べれますので、今までご紹介した料理全てにサラダが添えてあるとより完璧です!レタスをちぎったものでも良いし、今はサラダ用のカット野菜も売られています。ちょっとおしゃれにするなら茹でたブロッコリー・アスパラやプチトマト・キュウリなどを添えて彩りよく盛り付けましょう。彼女の好みに合わせてサラダチキン・ツナ・コーン・海藻などを加えるのも良いですね。あとイチオシしたいのは、家呑みするときのおつまみサラダです。家で飲むときにサラダが出てきたらかなりテンション上がります!定番サラダも良いですが、アボカドとクリームチーズとトマトをスライスしたようなおしゃれなサラダが出てきたら惚れ直しちゃいます♡
野菜スープ

一時期デトックススープが流行りましたが、野菜たっぷりのスープはヘルシーで女性受けも良い人気メニューです。「少し多いんじゃないの?」というくらいの量の野菜を鍋でじっくり煮て柔らかくしたスープを作ってみましょう。
作り方は簡単で、キャベツや玉ねぎは食べやすい大きさにカットし、ニンジンをスライスしたものを鍋に入れて水と一緒にコンソメを入れて煮ます。野菜に火が通ってきたらカットしたソーセージとしめじをプラス。好みで豆を加えるのもGOOD。さらにカットトマト缶を加えてさらに弱火で煮ます。キャベツが柔らかくなったら完成です。野菜スープは昼食・夕食の一品としても重宝しますが、冷蔵庫に入れておけば数日は持つので仕込みができるのが便利です。
彼部屋でお泊りした翌朝、仕込んであった野菜スープとバケットが朝食で出てきたら感動すら覚えちゃいます(笑)栄養満点で低カロリーなので、野菜スープは女性にとってとても嬉しい料理です♡
初心者必見!準備しておきたいもの

日ごろ料理をしない男性にありがちなのは準備不足。最低限用意しておきたいものは【ピーラー、鍋つかみ、食器】です。包丁とまな板くらいは常備していると思いますが、じゃがいもやニンジンなど慣れていない方が包丁で皮むきするのは手間取ります。ピーラーがあればささっと皮むきができるし手を切る心配も半減されます。
そして鍋つかみがないと料理中の鍋は非常に熱く火傷してしまうので注意しましょう。
さらに忘れがちな二人分の食器です。大中小のお皿が2枚づつあれば安心です。平らなお皿より少し深さがあるお皿のほうが汁物が入るので便利ですよ。
後片付けも忘れずに♡

料理といっても、今回は手順が簡単なものを中心にご紹介しました。これなら慣れていない方でも簡単に作れそうですよね。彼女にすれば、「自分のために手料理を作ってくれる♡」というだけでとっても嬉しいものです。是非チャレンジして喜ばせてあげてくださいね。
そして最後にお伝えしたいのは、料理は片付けまでが重要だということ。女性が男性に料理を任せない理由の一つに、男性が片付けができないということも挙げられます。コンロが油でベタベタ・簡単な料理なのに洗い物が山積みといった「余計に手間がかかる」といった事態は避けるようにしましょう。特に同棲している方や彼女の家のキッチンを借りる場合は後片付けのことも考えながら料理をしましょう。