コスパ婚男子とは?

コスパ婚男子とは…“結婚のために失うもの”と“その見返りとして得るもの”の二つを比較して、結婚の損・得を女子並みに賢く考え始めた新種の独身男性のこと。
●結婚のために失うもの(コスト)
・自由な使えるお金
・趣味や遊びにかける時間
・男友達との関係
・ふらっと飲みに行くチャンス
・ロマン etc…
●結婚で得られるもの(パフォーマンス)
・家族
・安らぎ
・永遠の(?)愛

これを並べてみても、独身男性にとって結婚で得られるものが少ないのは一目瞭然。特に港区に住んでいるような、今まで独身生活を存分に謳歌してきた可処分所得の高い男性たちにとっては、自由に使える金・モノ・時間がなくなることは恐怖に近いはず…。
今回はそんなコスパ婚男子の特徴と本音をご紹介します。
結婚したがらない理由①自由にお金が使えなくなる

出典 バイラ12月号(2015)「小遣い制とか絶対イヤ」(30歳・公務員)
「専業主婦を養う自信がない」(29歳・営業)
コスパ婚男子にとって、結婚への一番の不安材料は「お金」。今まで、合コンなどの女性関係、美味しい外食、好きなファッションブランド、趣味などに散々お金を使ってきたのに、結婚した途端財布は奥さんに握られてしまうことも…。
最近は夫婦共働きで、お財布を分ける家計も増えているようですが、それでも一緒に定額を家計に入れたりと、今までの独りの生活よりも我慢を強いられることに抵抗感がある様子。
結婚したがらない理由②自由な時間がなくなる

出典 バイラ12月号(2015)「結婚したら俺だけの時間ってあるの?」(30歳・営業)
「平日ふらっと飲みに行けなくなるのは辛い」(35歳・商社)
「趣味に没頭する時間がないと生きていけない」(32歳・公務員)
特に30代を過ぎた男性が恐怖に感じる「時間」の制約。大学を卒業してから10年以上も独りの生活をしてきた男性は、常に誰かと一緒にいる状態に不安を覚えるはず。疲れて帰ってきても一人になれない。週末も家族サービス…今まで自分のためだけに贅沢に時間を使ってきた男性にとって、誰かと一緒にいることだけで窮屈に感じてしまうのかもしれません。
結婚したがらない理由③依存されるのが嫌

出典 バイラ12月号「束縛されたくない」(40歳・金融)
「独身という気軽さを手放したくない…」(30歳・公務員)
「結婚するとマイホームとか子供とか言われそうでプレッシャーを感じる」(28歳・IT)
「あなたの夢を応援したいって言われると急にその夢が重荷に」(31歳・運輸)
最近の男性に増えてきた「女性に依存される」恐怖!団塊・団塊Jr世代までは、「家庭のお金は男が稼ぐもの」という価値観から、女性には専業主婦の役割が望まれることが多かったのですが、現在では逆のことも…。自分が自由にしていたい分、奥さんにも、自分の時間を持っていてもらはないと重く感じてしまうのが原因だと考えられます。
…こんな特徴を持つ、コスパ婚男子。
彼らが結婚を決める時はどんなタイミングなのでしょうか?
そんなコスパ婚男子を攻略したい女子が出現

近日配信の後編では、コスパ婚男子を狙う新種の「エアリー婚活女子」を特集。
彼女たちのキーワードは「重くない女子を演じきる」こと。これを知らないと、知らない間に攻略をされてしまうかも…?