サムネイル

好きな人にLINEを聞くときはこれだけおさえて!好印象なLINE交換

初めて会った好印象な女性にLINEを聞いて次につなげたい!と思う男性は多いはず。でも、その聞き方によってはその日限りで終わってしまうか、次に繋がるのかがが決まってしまいます。残念な結果に終わらないためにも、ここだけはおさえて!というポイント今回こちらでお伝えします。

  • 更新日:

LINEを交換する心得とは?

友達同士の飲み会や、仕事で知り合った相手と、何となく気になるその女性にアプローチするために「LINE交換したいな」と思う男性は多いはず。しかしLINEの聞き方によっては、軽く受け流されて収穫なしになってしまうのか、聞くには聞けたけどその日限りなのか、または今後の発展にもつながるのか、結果がだいぶ変わってきてしまいます。
そこで今回は、どんなLINEの連絡先の聞き方ならお目当ての女性と今後の展開につながるのか、誰でもマスターできる好印象なLINEの聞き方あれこれについてご紹介します。

まずは肝心のLINEの聞き方!

ストレートに!

あるアンケートによると、女性は男性に連絡先を聞かれる時、「LINE教えて」とストレートに言われるのが1番嬉しいと回答しています。
「もしよかったら」「できればお願いしたい」とYESかNOの選択ができるような聞き方よりも、「LINE教えて」とストレートに伝えるのが好印象です。合コンや知り合った場所で男性が回りくどい言い方で連絡先を聞いてくるよりも、ストレートに聞かれた方がよっぽど爽やかで印象が良いです。

「あなただけ!」と個別に!

飲み会やイベントで「LINE交換しようよ」と、みんなに向けて一斉に聞くこともありますね。そうすると「ついでに聞かれたのかな」と思う女性も中にはいます。そこで、気になる女性が決まっている場合は、他の人には聞かず「あなた一人だけに聞いた」という特別感をアピールすることが大切です。

「私にだけ聞いてくれた」と女性にあなたの特別感が伝われば、相手もあなたのことを意識するようになるはずです。この「私だけに聞いてくれた」という特別感が、好印象のカギです。

LINEを聞いた後は…

LINEを聞いた目的を明確にすること

何のために女性にLINEを聞くのかを明確にしましょう。飲み会でみんなで一緒に写真を撮って、それを送りたいから「LINE教えて」という方法が一般的ですね。よくある方法ではありますが、その場限りで終わる可能性も大です。連絡先をただ聞く、ということが目的ならばそれでもよいかもしれませんが、次につなげる工夫も大切です。

「とりあえずLINE聞いてみただけだよね?」なんて思われないためには、次につなげるための工夫や雰囲気作りが必要です。いざLINEを送ったとしても「今日は楽しかったよ」と送っただけでは、その日限りでやり取りは終了です。次のステップにつながるための交換が目的ですよね。では次につながる方法とは何でしょうか?

油断せずに常に伏線を張る!

例えば、何人かで飲みに行った時の会話で…

・パターン1

「どんなジャンルの料理が好き?」

「和食かな・・・美味しい懐石料理とか」

「ちょうどよかった。最近美味しいお店を紹介してもらったばかりなんだ。今度一緒にどう?連絡するからLINE教えて」

・パターン2

「いつもどんなお酒飲むの?」

「日本酒が好きなんです」

「珍しい日本酒がそろってるお店があるらしいよ。後で調べておくからLINE教えて」

と、話しているときには、常に伏線を張っていきましょう。LINEが来ても「この前の件だな」と相手も返信がしやすくなります。ただ、「教えて」と言われても、いざLINEが来たときに「あ・・・この前の誰だっけ」なんて、残念なことにならないようなやり取りが必要です。

相手が興味あることに対して、連絡を取ることが有効です。お互いの会話の中で、相手のツボになるようなポイントを見極めることが重要です。時間が経っても「この前の話を覚えていてくれたんだ・・・」という展開ができれば、後々までかなりの好印象を残せます。ただただボーッと話をしているだけではいけません!

最終的には2択!行動力あるのみ

ここまできて「そうか・・なるほど・・・」なんて迷っている場合ではありません。要は「教えて」と言うか言わないだけなのです!教えてもらったら次がある!教えてもらえなければ即終了!「次にまた会いたいから」「一緒に〇〇に行きたいから」という真摯な気持ちで臨めば大丈夫です。

やはり最初にお伝えしたように、ストレートな気持ちに女子は弱いです。気になる女性が決まっている場合はぜひストレートにLINEを聞きましょう。誰とは決まっていない、出会いの数を増やしたい場合はストレートを装わず、友達感覚でグループLINEを作る感じで連絡先を聞くのが拒否られづらい方法です。

どちらにするか、シチュエーション毎に上手く使い分けてくださいね。

好印象をキープするために・・・

「LINE聞かれたときは印象が良かったから教えたけど、いざやり取りしてみるとつまらないんだよね・・・」と残念な結果に終わらないためには、LINE交換したことだけで満足した行動ではいけません。LINE交換したら終了・・・ということにならないためのアフターも重要です。

この前話したことを深く掘り下げてみたり、相手が興味がありそうなネタを提供したり、と返信したくなるLINEが必要です。もしLINE交換時に良い印象を残せなくても、ここで巻き返せます!

いざ実践!

あとは実践のみです。

・ストレートに!
・個別に!
・相手の興味があることを!


これを読んだらもう大丈夫です。次に出会ったお目当ての女性には、自信を持ってためらわずに・・・。さあ、「聞くか」「聞かないか」の2択のみ。ぜひ参考に素敵な出会いをしてくださいね!

内容について報告する