デートに誘うときに気を付けておきたいこと

好きな子をデートに誘うとき、なんて言って誘うのかの前に、何としてでも気をつけておきたいことがあります。それは、誘うときのテンションや言い方。これとても重要です。断られたらどうしよう…という不安げなテンションや言い方は、自信のない男性というイメージを与えてしまうので絶対にダメです。そんな男性とデートしたいなんて女性は思いません。明るくさらっと誘いましょう。言い方も、弱気な言い方や反対に強引に無理矢理な言い方では「また機会があったら…」と言って流されてしまったり、ハッキリ言える女性なら「うーん、やめとく!」なんて言われかねませんよ。
さぁ、これらをクリアした上でどんな誘い方をすればいいのか、さっそくみていきましょう。デートに誘いたい女性がいるけど、何て言って誘おうかな~と考えているあなたは是非こちらを参考にしてみてくださいね♡
「うん!行く♡」と女性に言わせるデートの誘い方とは?
シンプルが1番!デートしよっ♡

デートに誘うときも口説くときも、シンプルでストレートなのが1番です。笑顔で可愛く「デートしよっ」ってサクッと誘ってしまいましょう。デートって言ってる時点で二人きりで会いたいと思っていることが伝わりますし、明るくサラッと言われたら女性側も重く考えずにOKできちゃいます。
デートに誘っている時点で好意があるということが伝わるので、あれこれまわりくどい誘い方をするよりもこの誘い方が1番です!あなたの気持ちが伝わった上でデートに応じてもらえる誘い方なのです。
これなら即OK、女性の好きなことに誘う!

ストレートに言うのはちょっと恥ずかしいという男性は、デートに誘う前に会話の中から女性の好きなことを調査しておいてください。行きたいお店、食べたいもの、やりたいこと、どんなことでも聞き出すのです。そこで「じゃあ今度〇〇食べに行こうよ!」「週末そのお店行ってみようよ」と言って誘うのです。女性も自分の好きなものや興味のあることなので、即OKでしょう。
これはあからさまにデートに誘っている!という感じが出ないので、シャイな男性でも言いやすい誘い方だと思います。会話の流れでたまたま誘った感を出して、自然に二人きりのデートに繋げることができますね♡
嘘も方便、口実を作って誘う♡

例えばわざと映画のチケットを2枚買って「友達が行けなくなったからってくれたんだけどもったいないから一緒にどう?」と誘ってみたり「妹の誕生日プレゼント一緒に選んでくれない?」と頼んでみたり「クレープ食べたいんだけど男ひとりで行くのなんか恥ずかしいからついてきて!」とお願いしてみたり、なんらかの口実を作って、実はデートに誘いたいだけ♡というのもアリですね。
困ってるから助けて~というスタイルでお願いして、実はそれはただの二人きりのデートが目的だったなんて…いいんです、結果オーライ!デート当日、思う存分楽しませてあげればいいんです♡
断られるの確定…NGなデートの誘い方とは
上から目線…デートしてあげるよ

以上、OKされるデートの誘い方をご紹介しました。次にNGなデートの誘い方をご紹介します。
まずはこれ。照れ隠しなのか、ただの俺様なのか「デートしてあげるよ」なんて言われても「遠慮するわ」って言われるだけです。女性があなたに好意があって、尚且つドMな女性だったらまた話は別ですが、そうでない限りはこんな誘い方はあり得ないですね。こんなこと言っていいのは花男の道明寺だけです!女性が「〇〇行きたいな~」と言っていて「じゃあ一緒に行ってあげるよ」も、女性があなたに好意がない限りは「あ、友達誘うし大丈夫!」と断られる可能性大なのでやめておきましょう。
下手に出過ぎ!良かったらデートでも…

冒頭でお伝えしましたが、おどおどして誘ったり、不安から弱気な態度でデートに誘うのはダメです。デートしてほしいとお願いしているのは男性側だからと言って下手に出れば、そこで女性が上という上下関係ができてしまいます。これは非常にまずいのです。恋愛関係になりたいのなら絶対女性に下に見られてはいけません。女性は自分と同じかそれより上だと思っている男性に恋をするので、堂々と男らしく誘いましょ。
警戒されます、うち来ない?

何気なくしょっぱなからおうちデートに誘ってもいけません。DVD一緒に見ない?とか、例えまったく下心がなくても警戒されてしまいます。最近料理に凝ってるんだ~食べに来ない?とか、何も思ってないからこそおうちデートに誘う男性もいますが、女性からすると「いきなり家は…」となってしまいます。純粋に誘っていても下心ありありに思われてしまうこともあるので、最初は外のデートに誘ったほうがいいですよ。
ポイントはあっさりサクッと!

いかがでしたか?女性に断られないデートの誘い方のコツをご紹介した上で、NGなデートの誘い方までご紹介しました。
断られないためには、深く考えないのが1番です。なのでストレートに誘うのがいいのですが、それが言いにくいという人は何かしら誘う理由を作って誘う誘い方でもOK。でもあくまでも重々しい口調や態度は禁物ですよ。あっさりサクッと誘うようにしましょう。軽いとかチャラいとは思われないので大丈夫です。アラサーアラフォーともなるとデートくらいはさらっと誘えないと逆にかっこ悪いと思われてしまいますからね。照れながら誘って可愛いと思えるのは若いうちだけかも…。なので、考えすぎずに明るく笑顔で誘っちゃいましょう♡上手く行くことを願っています。