女性がするウィンドウショッピングの目的、理由とは?

男性のほどんどが、買い物に対して「既に買うものが決まっていて、店に入って割と短時間で品物を購入して出てくる」と思っている方が大勢いらっしゃるかと思います。筆者も一人の時は大体そう思って買い物しています。ただ、自分以外の誰かがいたり、彼氏とのショッピングの時にはウィンドウショッピングをついついしてしまいがち。理由としては大体以下の3つが挙げられます。
・彼氏の好みの服、品物を二人で見ながら探りたい
・自分の好みを相手に知ってほしい
・最近の流行を手に取ってみたい
要は、一緒に買い物している方と会話しながらいろいろ見て回りたいのです。なので、彼女が特に購入する気もなくお店を見て回っていたとしてもつまらなさそうにせず、できれば一緒に楽しんで買い物をしていきたいですね。ここでは、男性のあなたも楽しめるようないくつかの方法と、こんな対応はNG!な項目をご紹介します。
こんな対応ができたらスマート!
率直な感想を言ってあげる

女性のショッピングデートの目的は品物を購入することではなく、あなたと会話を楽しみたいことが主なので、例えば彼女から「この服どうかな?」と振られた場合には率直な感想を投げかけてあげてください。ただ、「似合う」「似合わない」だけで終わるのではなく、似合うならどこが似合っているのか、似合わないのなら似合いそうなのはどれか、など会話をつなげてあげるとその場が盛り上がります。彼氏の何気ない「似合うね」で喜ばない彼女はいないでしょう。似合うなら積極的にほめてあげてくださいね♡
ある程度の荷物は持ってあげる

服を選んでいるとき、どうしても既に購入した荷物や、持ってきているバッグなどが邪魔になることがあります。これは貴方が持てそうならで全然かまわないですが、見ている間だけでも代わりに荷物を持ってあげると気が利くなと彼女からの好感度がさらに上がります。かといって何でもかんでも荷物を持ってしまうと、荷物持ちと勘違いされてしまうので程よいくらいで留めましょうね。
時間が長くかかっているようなら止めてあげる

デートの次の目的が例えばお店の予約とかで時間が決まっているのであれば、やんわりと次の予定を伝えてあげましょう。その際、「もう時間ないんだけど!」と責める口調は絶対にNG。優しい言葉で伝えてあげると彼女もちょっと申し訳なさそうに聞いてくれます。ショッピングデートの時には、あらかじめ「〇時くらいまでね」と時間を決めておくのもよいでしょう。
こんな対応してませんか…?NGな対応をご紹介
相槌が適当

何回も「これどう?」と聞かれてるとやりがちなのが適当な返事。「いいんじゃない?」「どっちでもいいよ」等の適当な回答は、彼女も「私といて楽しくないんだ」と落ち込んでしまいます。是非、上記に記載した「似合うけどこっちのほうが…」「それは似合ってないよ、もっとこう…」と会話をするよう心掛けて。
つまらなさそうな態度

つまらなくなるとついつい出てしまうあくびや表情。彼女はしっかりと見ていますよ。始終笑顔でいる必要はありませんが、明らかな不機嫌はできるだけ出さないようにしましょう。出さないようするポイントは、やはり彼女との会話をいかに楽しめるかになってくると思います。もしくは、気分転換にあなたの見たいお店を見てもいいか?と聞いてみるのもいいですね。
別行動

男性によくありがちなのが「俺店の外のベンチで待ってるから」と別行動を自ら話し出すこの対応。彼女にとっては当然不満。「デートの意味がないじゃない!」とそのあとの予定もパーになるほど怒ってしまうかも…?よほど何か用がない限りは別行動を自ら切り出すのは控えましょう。
二人で楽しいショッピングデートをしましょう!

いかがでしたか?ウィンドウショッピングは男性にとっては少し退屈に感じてしまうかもしれませんが、彼女が喜んでいると思えば同じく楽しい気持ちになれると思います。逆に、あなたの買い物の時にも彼女が一緒に来てくれた時、同じような事をしてくれたら嬉しく感じると思います。NG行動はしないよう、二人でショッピングデートを楽しんでくださいね♡