サムネイル

男性美容は知性とセンス。見た目を評価に変える、大人のメンズコスメブランド14選

冬は乾燥の季節。「笑ったときに肌がピリっとつっぱる気がする」「最近唇が割れやすい...」「鼻やおでこなど顔の皮脂がベタつく...」そう感じている方いませんか?肌がベタついているかと思えば、粉をふくほど乾燥していたり、いつのまにかニキビができていたり.... 。そんな方におすすめしたいコスメブランドをご紹介します。

  • 更新日:

それは、一瞬。

「人は見た目が9割」というのはよく聞く話ですが、JION読者の皆さん、いや一般男性は誰しも「がさがさの肌、パサパサの髪の女性を見ると、部屋が汚いんだろうな、性格も雑なんだろうな、仕事できないんだろうなと思ってしまう...。」という方が大部分を占めるのではないでしょうか。つまり、その人の顔や身体の体形、話し方やその内容だけではなく、肌・髪の質感、メイクの丁寧さ、手元の綺麗さまで、お仕事で普段から日常的に会う女性はもちろん、お仕事上やお酒の席で出会った女性のそれらも、やもはや本能に近い感覚で瞬時に見ていることと思います。

私たちも、同じ。

例えば、髪の寝癖やヒゲがほったらかしにしている男性を見ると、仕事もずぶらな部分があるのではないかと想像する。あるいは、体臭がしたり、肌がベタついていたりすると、シャワーを浴びる余裕もない生活を送っているのかと思われるだけではなく、異性として意識するという前に「生理的に無理」というレッテルを貼られ、恋愛対象にならない場合も大大にしてあるのです。

外見や印象をコントロールし、見た目を評価に変える

「スキンケアは、女性のもの」と抵抗を抱く男性もいますが、そんな認識は、過去のもの。毎日の小さな心がけを積み重ねて印象をもコントロールし、自己評価につなげられれば、男性としての自信、仕事への自信、はたまた生き方への自信につながるのではないでしょうか。
ということで前置きが長くなりましたが、今回は、男性におすすめのコスメブランドと、そのおすすめアイテムをご紹介します!

エイジングやミドル臭は、乾燥

「笑ったときに肌がピリっとつっぱる気がする」「最近唇が割れやすい...」「乾燥していたと思えば鼻やおでこなど顔の皮脂がベタつく...」そう感じている方いませんか?トラブル肌ではないのに、冬が近づくにつれて現れるそのような減少の原因は、冬場がもたらす乾燥にありました。皮膚の乾燥を防ごうと分泌される皮脂が、テカリの原因だったのです。

テカリとは、肌から失われつつある水分をこれ以上放出しないように分泌されるものです。水分を守るための皮脂が過剰に分泌されるということは、その分水分が少なくなっており、また逃げやすくなっているということなのです。

出典 http://www.eau-de-nature.com

あぶらとり紙や過剰な洗浄は逆効果

過剰な皮脂の原因を「洗顔が足りていないんだ」と勘違いし、あぶらとり紙や汗ふきシートで拭いたり、保湿をしていないのにゴシゴシと洗浄するなど、肌から水分が奪われるのを防ぐために分泌される皮脂をとる行為は、逆効果。男性は、髭剃りで日常的に肌に負担がかかっているので、清潔感のある肌を保つためには、本来は女性よりも保湿が大切なのです。

後頭部からにおう「ミドル脂臭」気にしてる? 職場でも「ニオイケア」が求められてる!?

「ミドル脂臭」とは

電車の中や、女性に近づく際、体臭を気にされている男性は多いのではないでしょうか。皆さんご存知のワキを中心ににおう「一般的な汗臭」、体幹部や背中を中心に発生し、50歳以降にピークを迎える「加齢臭」とは別に、主に後頭部付近から発生する汗の「アブラ臭さ」は、40才をピークに顕著に増加してくることから「ミドル臭」と呼ばれ、その臭いは男性よりも女性のほうが気づきやすいという調査結果もでています。

ベッドでも職場でも....気づかれているかも

「ミドル脂臭 ※」 の感じやすさ(男女差)

こちらは、男性用化粧品を手掛けるマンダムが行った、ミドル臭の感じやすさに関して実施された調査の結果です。男性よりも女性の方が「ミドル脂臭」を感じているという衝撃的な結果が!!抱き合った際に密着する首筋から後頭部は、ミドル脂臭が分泌される場所...。

2014年5月 25~49才の働く男性、女性
[マンダム調べ]

出典 http://www.sugi-net.jp

さらにビジネスシーン(職場)にける、同僚など周囲の人の容姿や身だしなみで「どうにかしてほしい」と思うものに関して男女約1,100名に行った結果、「体臭」が60%を占め、ビジネスシーンにおいて体臭に敏感に反応している方が多いという調査も…。

「気恥ずかしい!」「どれがいいのかわからない...!」

男性のお肌事情、いかがでしたでしょうか。ここまで読んでくださったJION読者の皆さんは「乾燥、汗臭、ミドル臭....。どれも気になってるしケアしたいけど、男がコスメだなんてなんか恥ずかしい...」「どんなブランドがあるのかもわからないし、どれがいいのかわからない...。」と思われている方がほとんどではないでしょうか。
女性としては、大切な人には、触れ合った時にはもちろん、どこにいても清潔で自然ないい香りでいてもらいたいもの。今回は、JION読者におすすめのメンズコスメブランドと、各ブランドからピックアップしたアイテムをご紹介します。

Baxter(バクスター)

Baxter of California(以下Baxter)は、アメリカで誕生した、45年以上の歴史を誇るメンズグルーミングブランドです。Baxterのアイテムは、なんといっても見た目がおしゃれでクール。
これまで、メンズノンノ(集英社)、SAFARI(日之出出版)、POPEYE(マガジンハウス)、BRUTUS(集英社)、Tarzan(マガジンハウス)など数々のメンズ雑誌に取り上げられ、セレクトショップなどで販売されているBaxterのアイテムは、アメリカを初め、世界で愛されているコスメブランドです。

スキンケア 123


¥9,720(税込)

出典 http://www.entresquare.com

Kiehl's for Men(キールズ フォー メン)

NY発のスキンケアブランド、キールズは、オイルやクリーム、美容液など、女性用コスメのヒットアイテムのみならず、男性用アイテムも充実しています。

ジム通いのあなたに!ヘアからボディまでこれ1本

ボディ フュール ヘア&ボディウォッシュ フォー メン

こちらは、ヘアとボディどちらにも使える全身ソープ。髪も身体も一気に洗いたい!というずぼらな方にはもちろん、ジムに通っている方は運動後のシャワー用、出張・旅行用としてこれさえ常備しておけば困りません。

¥2,700(税込)

出典 http://www.kiehls.jp/?p_id=K30025

SHISEIDO MEN

日本を代表するコスメブランド「SHISEIDO」のメンズラインは、洗練されたビジュアルコンセプト。ブランドのスペシャルサイト(http://www.shiseido.co.jp/gb/shiseidomen)では、その世界観を堪能することができます。

自分へのご褒美に

トータル グルーミング ボックス

こちらは、老舗カバンブランド「PORTER」とのコラボレーション商品。
クレンジングフォーグ(洗顔フォーム)、ハイドレーティングローション(化粧水)、トータルリバイタライザー(顔用クリーム)、PORTERの特製ポーチの4点セットです。
10月21日にワタシプラス(http://www.shiseido.co.jp/wp/index.html)にて先行発売開始、11月21日よりSHISEIDOカウンターや免税店にて発売開始の商品です。

¥ 10,800(税込)

出典 http://www.shiseido.co.jp

CLINIQUE FOR MEN(クリニーク フォー メン)

CLINIQUEは、1968年に世界で初めて、皮膚科医の指導の元、研究開発された製品を発売したアメリカで誕生したコスメブランド。多くの百貨店コスメ売り場にカウンターがあり、女性の間でもCLINIQUEのコスメは人気です。

超音波の力で皮脂を除去

ソニック システム ディープ クレンジング ブラシ(音波洗顔ブラシ)



¥12,420(税込)

出典 https://www.clinique.jp

CLARINS MEN(クラランス メン)

フランスのラグジュアリーコスメブランド、クラランスのメンズラインです。

メン ニュー スターター キット

洗顔料、プレシェイビングジェル、アフターシェイブ乳液、保湿美容液、目もと用美容液、オリジナルポーチの6点セット。クラランスを使用したことがない方や、旅行、ギフトににおすすめです。

¥5,400(税込)

出典 http://www.clarins.jp

DHC MEN

DHC for MENは、DHCの数々のベストセラースキンケア開発のノウハウを活かした、男性用スキンケア商品。
男性特有の過剰な皮脂をコントロールしながら、シェービングによる肌荒れを防ぎ、
肌の柔軟性、保湿、ハリ、弾力にすばやくアプローチしてくれます。

出典 http://www.cosme-formen.net

めんどくさがり屋の方に

オールインワン モイスチュアジェル<顔・体用 美容液>


¥1,620(税込)

出典 http://www.dhc.co.jp

BULK HOMME(バルク オム)

BULK HOMMEは「シンプルに、贅沢に。」という製品開発コンセプトの元、日本で誕生した男性用のスキンケアブランドです。多くの男性が男性用コスメに求める「何も使っていないような、自然な使用感」を実現するために、余計なものをそぎ落とし、スキンケアの本質をとらえたアイテムは、若い男性からも人気を得ています。

BULK HOMMEでは、「肌本来の再生力に働きかけ、ダメージをやわらげる」機能性と「つけたことを忘れるほど自然な使用感」を求め、美容成分を探し、度重なる試作過程でトライアンドエラーを繰り返すことでアンサーとなる製品を開発して参りました。

出典 https://m.facebook.com/BULKHOMME/about

トータルケアをお試し

コンプリートセット 洗顔料・化粧水・乳液

バルクオムが、スキンケアの本質とは何かという問いに立ち向かい誕生した、THE FACE WASH、THE TONER、 THE LOTIONの3本セット。

出典 http://www.amazon.co.jp

LAB series(ラボシリーズ)

出典 http://beale.jp

1987年に誕生以来、男性特有のニーズやライフスタイルに着目し先進のテクノロジーで製品開発に取り組んでいます。想像以上にデリケートな男性の肌をいつまでも穏やかに、若々しく保つ事を目指して、高級メンズ化粧品NO.1。

出典 http://www.labseries.jp

トライアルキット

洗顔料、化粧水、乳液、ポーチの4点がセットになった、これからLABシリーズを試したい方にはもちろん、携帯用としてもおすすめのセットです。

[価格]¥4,320(税込)

出典 http://www.labseries.jp

L'OCCITANE(ロクシタン)

極上の身だしなみをかなえる男性用ライン、ロクシタンオムのグルーミングアイテム。
どのシリーズにも、プロヴァンスの大自然や伝統にインスパイアされて誕生したトゥルーストーリーがあります。天然の植物由来原料を使用したフレグランス、フェース、バス&ボディの製品のほか、シェービングアイテムが好評です。

出典 http://jp.loccitane.com

シェービングダメージを軽減

ケード シェービングキット


¥4,212(税込)

出典 http://jp.loccitane.com

Aesop(イソップ)

オーストラリア生まれの自然派コスメブランド「Aesop」は、厳選された材料を使用したアイテムと、「不当なオーガニックは謳わない」などブランドコンセプトが色濃く反映された、洗練された機能美を備えたパッケージがおしゃれな女性を中心に人気のブランドです。。店頭に来るお客様は、以外にも男性も多いとのこと。全ての製品がユニセックス向けです。

自然から生み出された材料を厳選して使っているが、あえてオーガニックとうたってはいない。国によってハードルが異なるオーガニック基準の認定にエネルギーを注ぐよりは、“自然から抽出したものでサスティナブルなもの”というゆるやかな枠組みの中で、最適な効果を生み出すことを重視しているからだ。

出典 http://trendy.nikkeibp.co.jp

シェービングダメージを軽減

シェービングセラム 26

シェービングの際には、スムーズにシェービングができるよう、カミソリの滑りをよくするこちらのセラムを。

¥3,996(税込)

出典 http://www.aesop.com

John Masters Organics(ジョンマスターオーガニック)

アメリカで誕生したジョンマスターオーガニックは、2007年に日本で発売が開始され、表参道にサロンが併設された旗艦店がオープンし、コールドプレスジュースや、ヘア、ボディ、フェイスと幅広いアイテムを展開し、今となってはオーガニックコスメブランドの代表ブランドとして知らない方はいないほど有名に。
ユニセックスなパッケージデザインに加え、頭皮や皮脂に悩みをお持ちの男性を中心に人気に火が付き、男性雑誌にも多く取り上げられています。

ひげそりなどの影響を受けやすい男性の肌に
肌あれを防ぎ豊かなうるおいで
若々しいハリ肌へ導く化粧液と、泡タイプ洗顔料、
肌にやさしいタッチの今治タオルのセットです。

出典 http://www.lissage.jp/men/

手間いらず!泡で出てくるシェイビング&洗顔フォーム

E&Aフェイスウォッシュ&シェーブフォーム(ユーカリ&リュウゼツラン)


¥3,197(税込)

出典 http://www.johnmasters-select.jp

WELEDA(ヴェレダ)

1922年にスタートしたWELEDAは、オーガニックブランドの先駆けとして、オーガニック業界を牽引。

出典 http://www.organic-press.com

オーガニックの高保湿化粧水

シェイビングローション(メンズ)


¥3,240(税込)

出典 http://www.cosmekitchen-webstore.jp

シェイビングの前後に肌を整える、収斂効果の高いローションです。
シェイビング前には肌を引き締めてヒゲを起毛させ剃りやすくし、シェイビング後には肌を引き締め、清潔に保ちます。
レモンやローズマリーの爽やかな香りで、気分までリフレッシュします。

出典 http://www.cosmekitchen-webstore.jp

LISSAGE MEN(リサージ メン)

カネボウ化粧品が手掛ける女性化粧品ブランドLISSAGE(リサージ)は、美容情報に高くアンテナを張っている女性なら誰しも知っているブランド。LISSAGE MEN(リサージ メン)は、LISSAGEのメンズラインとして、“リサージ”で培った長年のコラーゲン研究を元に誕生したブランドです。
デザイナーとして知られる佐藤可士和氏がプロデューサーとして手掛ける、シンプルで洗練されたプロダクトデザインも魅力の1つです。

ギフト、はじめて使う方におすすめのセット

リサージメン スペシャルセット

[セット内容]
スキンメインテナイザーIまたはII[現品]
フォーミングソープ[現品]
オリジナル今治ミニタオル[250×260mm]

2種 各¥5,400(税込)

出典 http://www.lissage.jp/men/

PAPA BUTTER(パパ バター)

PAPA BUTTER(パパバター)は、伊勢丹カリスマバイヤーとして知られ、政治家として活躍された藤巻幸夫さんにオマージュをささげて、彼が愛用していたシアバターコスメブランド「MAMA BUTTER(ママバター)」から誕生した、メンズアイテムを扱うセカンドラインです。

ギフトにも、お試しにも!

ギフトボックス

シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベンをはじめとするケミカル成分不使用の商品は、肌荒れ気味の方にぴったり。天然ミント&ローズマリーの爽やかな香りで、使い心地も抜群です。

<セット内容>
・フェイス&ボディミスト200m
・フェイス&ボディミルク140g
・リップバーム8g

¥4,968(税込)

出典 http://www.cosmekitchen-webstore.jp

男性美容は知性とセンス

見た目を変えるには毎日の小さな「心がけ」が必要だから、それを積み重ねられる人は信頼に値する

外見や印象をコントロールし、見た目を評価に変えることができるのは、「知性」や「センス」があってこそ。そのためには、毎日の小さな「心がけ」や「努力」が必要だから、それを積み重ねられる人は信頼に値する...。

男が男らしく生きるために、そして自分が自分らしく、仕事への自信、生き方への自信を得るために男性美容はもはや、不可欠。
今回ご紹介したアイテムの他にも、男性の身体に合わせて作られたコスメがたくさんあるので、ぜひ公式サイトや店頭でご覧になってみてくださいね!

    

内容について報告する