サムネイル

実は粘着質!?同性が避ける"自称サバサバ系"女子の生態

自分でサバサバしてると言っちゃう「自称サバサバ系」女子こそ、実は粘着質で意地が悪いことが多い法則をご存じですか?サバサバしてるから付き合いやすそう!なんて安易に手を出すと面倒なことになるかも?!ここでは同性が避けがちな、実際によく存在する「自称サバサバ系」女子の生態についてご紹介します!

  • 更新日:

自称サバサバ系ってどんな人?

自分で「サバサバ系」と言っちゃう女性、たまにいますよね。自分からサバサバ発言をするんだから相当サバサバなんだろうと思ったら大間違いですよ!そういう女子に限って同性から嫌われているもの…。騙されないで!!
今回ここでは、そんな「自称サバサバ系」女子の特徴について見ていきたいと思います。「自称サバサバ系」女子とは一体どんなタイプなのでしょうか?自称サバサバ系=ニセサバサバ系女子と、本当のサバサバ系女子を比較してみていきましょう!

「自称サバサバ系」女子の特徴

「私ってサバサバしてるから」

「私ってサバサバしてるから」そんなセリフを聞いたことありませんか?本当にサバサバした女性は自分からそんなこと言いません。こうしてわざわざ言葉に出すのは「自称サバサバ系」の可能性が大です。自称サバサバ女子は、サバサバ系=キツイ女と勘違いしており、同僚や後輩に厳しく当たることも。細かいことをネチネチと怒り、いつまでも根に持って相手を追い詰めたりします。本当のサバサバ系女子は厳しいことを言ったとしても、そのあとは何もなかったように接したり、合わないと思ったら黙ってフェードアウトしたりして周りにアピールしません。
自称サバサバ女子に限って女性には厳しく、男性には甘々な態度だったりします。サバサバ女子は、逆に男性や上司に物おじせず意見を言いつつ、大人しい女性には優しかったりしますから。

男性の皆さんは、サバサバして皆に優しく、裏表がなさそうで素敵な女性だなと感じる女性がいたら、その女性が女同士でも優しくしているかどうかをチェックしてみてくださいね。

自分アピールが凄い

「私ってこうだから~」「私ってこういうタイプじゃん?」など自分アピールが凄いのも自称サバサバ系の特徴です。プライドが高く、気が強いのが美徳だと思っているので、なかなか自分の意見を曲げません。会話でも主導権を持ちたがり、協調性がないシーンも見受けられます。そして自分が注目されたい、モテたいという願望が強いので露出の多い派手なファッションをしたり、髪を巻きメイクもバッチリ。男性の目線を常に気にしています。本当のサバサバ女子はむしろ周りに流されず、男性からの目線を気にしていないので、ナチュラルなファッションだったり、メイクもすっぴんに近かったりします。

他人に言われてそう思い込んでる

気が強くて意見を言う、周りの人の世話を焼きたがる、あまり男性を意識したようなおしゃれをしていない、という特徴の女性は、あまり親しくない人から見たら「サバサバ女子」に見える場合もあります。しかし実際に深く知ると、人の悪口は言いまくるわ、陰湿ないじめはするわ、実際はモテたくておしゃれに見えないかもしれないけど本当はおしゃれしているつもり、というように、全くサバサバしていないということがあります。でも良く知らない人に「サバサバしてるね」って言われて、「私ってそうなんだ!」と思い込んでしまったんでしょうね。こうなると非常に面倒くさい女になってしまいます。

他人に言われて無理に演じている

逆に、同じ勘違いでも男性の目線を気にしてなくて周りに流されないばかりに、サバサバ女子だと勘違いされてしまう女性もいます。本当はおしゃれしたいけどやり方がわからない。もっと可愛くなりたいけどメイクにも自信がない。勇気を出して自分の意見は言うようにしてるけど実は無理している。「君ってサバサバしてるよね。」と周りから言われ続け、なんとなく引っ込みがつかなくなってしまっている女性もいます。本当はスイーツ食べてキャッキャ女子トークしたいのに…!性格が内向的なために上手く話に入れないだけだったりします。

自称サバサバ系にご注意を!

いかがでしたか?今回は自称サバサバ系女子の生態をご紹介しました。あなたの職場や友人にもこういう特徴の女性はいませんか?筆者は女性から見て「素敵だな」「カッコイイな」と思える女性こそ、真のサバサバ系女子ではないかと思っています。
合コンなど女性との出会いの場で、初対面で「私ってサバサバしてるって言われるんだー」と発言する女性は高確率で自称サバサバ女です!付き合いやすいかな?と思ってしまいそうですが、嫉妬深く執念深い女性の可能性が高いので注意してくださいね!

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター