サムネイル

【失敗談】お泊まりデートで喧嘩しちゃった…失敗エピソード3つ

彼氏とのお泊まりデート♡仲良くラブラブで一緒に寝るつもりが…喧嘩しちゃった!最悪!ということって、皆さんありませんか?今回は、お泊まりデートならではの喧嘩しちゃった失敗エピソードを3つご紹介します。普段のデートとは違いお互いの家やホテルで朝まで一緒に過ごすお泊まりデート。本来なら楽しいはずのお泊まりデートなんですが…。

  • 更新日:

お泊まりデートでの喧嘩は結構ありがち?

短時間のデートだとお互いのいいところだけを見てバイバイできますが、お泊まりデートとなると長時間一緒にいるし、しかも場所は二人だけの空間なので、緊張感が薄れて素の部分が見えてきます。それが良かったり悪かったり。週に1、2回外でデートするだけという関係なら楽しいだけでやっていけますが、やっぱり好きな人とはたまにはゆっくり一緒にいたいし、お泊まりデートだってしたいですよね。でもお泊まりデートではお泊りデートのデメリットが出てしまい、喧嘩になるカップルは結構いるのです。

今回は、そんなお泊まりデートで喧嘩しちゃった失敗エピソードを3つご紹介します。今後の彼女とのお泊まりデートの際に同じような喧嘩をしちゃわないための参考にしてくださいね!

せっかくのお泊まりデートなのに…喧嘩しちゃったエピソード

「つい言っちゃった!口は災いのもと…」

いつもはおうちでお泊まりデートだったのが、たまには雰囲気を変えてラブホテルに泊まろう♪ということになり、いざラブホテル街へ。どこのホテルに行こうか~とゆっくり車を走らせる彼が「ここにしよ~」と言いながら入っていったホテルは、元カレとよく泊まっていたホテル。まぁ黙ってればいいかと思いホテルに入ると、彼は気を使ってくれて一番高い部屋のボタンをポチっと。その部屋は露天風呂がある部屋なのですが、これまた何度か元カレと泊まったことのある部屋。絶対に初めて泊まった素振りを徹底しなければ!と思いながら入りました。

そして部屋に入って「わ~露天風呂すごーい♡」と白々しく言い初めて感をアピール。で、映画をみながらお酒を飲んでいるとイイ感じになり、せっかくだから露天風呂で♡という雰囲気になり露天風呂へ。でも秋でちょっと寒くなりかけていたんですね。で、この日は私は風邪が治ったばかりで病み上がりだったんです。それで「また風邪ひいだらダメだし…寒そうだしやめとくか?」と聞いてくれた彼に対して、酔っ払っていた私は「ここの露天風呂、床暖房ついてるからあったかいし大丈夫だよ~♪」と…。なんて無意識かつ無神経な発言を!最悪!

案の定彼は怒ってセックスどころじゃなくなりました。黙っていたならまだしも、こんな部屋初めて!と大袈裟にアピールしていたものだから、嘘をつくなと。入るときに言えと。気ぃ悪いわ!と怒られ、謝りましたが彼氏は先に寝てしまいました。朝起きてもう一度誠心誠意謝り、許してもらいました。彼氏は私とのたまにのラブホテルでのお泊まりデートだと張り切って、いい部屋に泊まらせてくれたのに…かわいそうなことをしてしまったとかなり反省しましたね…。

「なにこれ!元カノの物や思い出グッズがわんさか…」

付き合って初めて彼氏の家でお泊まり。散らかってるからイヤだとずっと言われていたんですが、行けば本当に散らかり放題。彼は片付けや整理整頓がすごく苦手なようで、足の踏み場もありませんでした。でも初めて行っていきなり部屋の中を勝手に片付けるのもなんだかなと思って、軽くだけ片付けてくつろげるくらいにはしようと、さーっと落ちている者を片付けていたら…

髪をとめるピンが。聞くと、あ~ずっと落ちてたんだね、と。洗面台を見ればメイク落としが。ごめん捨てるの忘れてずっとそのまま置きっぱなしだったと。モヤっとしましたが、まぁまぁ…と気にしないことにしました。せっかくのお泊まりデートだし、楽しく過ごさないと!と思って忘れることにしたんです。で、普通に笑って過ごして平和に寝たんです。が!抑えていたモヤモヤが復活!もしかして元カノと切れてないのかも?というイヤな考えもよぎってしまい…彼の寝息を聞きながら、部屋をゴソゴソと捜査してしまいました。

するとクローゼットから、元カノとの思い出の手紙や写真が。発狂して彼を叩き起こし、深夜に大ゲンカ。本当に別れてはいたみたいですが、別れたときにすぐ捨てられずにとりあえず残していて、そのままになっていたと。無理に捨てさせるわけにもいかずブスっとしていた私を見かねた彼が、不安にさせてごめんと目の前で処分してくれました。そこまでさせてしまったので私も機嫌を治さないと!と思い直して仲直りしました。部屋をあさるもんじゃないなと自分も反省しましたね。

「あ~…携帯ふたつ持ってたんだ事件」

彼氏の家でお泊まりデート♡二人でキッチンにたって一緒に夕飯を作り、一緒にお風呂に入って…結婚したらこんな感じなのかなと想像を膨らませながら楽しく過ごしていました。そして仲良くベッドに入り、子供は何人欲しい?とかそんな将来の話をしたりしながら、幸せな気分で彼の腕枕の中で寝たんです。

そうして寝ていたら、早朝に携帯電話のアラームの音で目を覚ましました。その日は彼も私も仕事は休みだったけれど、彼が仕事で起きる時間のアラームを消し忘れたのかなと思い、彼が寝ていたので彼の携帯電話を探して消そうとしました。でもアラームなんて彼の携帯電話からは鳴っていない。でも自分の携帯電話のアラーム音じゃないし…。その音はベッドとベッドの横のサイドテーブルの隙間にあった、見たことのない携帯電話から鳴っていました。

イヤな予感がしながらもその携帯電話のアラームをとめると、画面に着信ありの表示。思わず見ちゃいました。昨夜彼と私が幸せな時間を過ごしていたまさにその時間に女の子からの着信が…。彼を起こしてその携帯電話のアラームが鳴っていたと伝えたら、アラーム代わりに使ってるんだと言うのですが、実は着信履歴を見ちゃったと伝えると、観念して2つ携帯電話を持っていると白状しました。なんと!二股だったのです!彼はもう一人の子とは腐れ縁のセフレのようなものだし別れるから!と言っていましたが、私はもう会わないし連絡もしてこないでと伝えて帰りました。何度か謝罪の連絡はありましたが、無視。ショックでしたが、まだ付き合って1カ月ほどだったので傷も浅くて済んだのが不幸中の幸いでした。

どうすれば成功する?失敗を防ぐためのコツ

嘘はつかない

お泊りはお互いの素が見えるイベント。相手のためを思ってついた嘘でも、リラックスしているとつい口を滑らせてしまうものです。
最初のラブホテルのエピソードでもそうですが、あれは最初に彼女の方から「このホテル元カレとよく泊まってたからちょっと思い出しそうで嫌だな…。ごめんね」とだけ言えば済む話です。そんな風に言って相手が憤慨するようなら、相手の過去を否定するヤバイ奴なので別れた方がまし。付き合って何年も経ってから気づくより良かったと思えませんか?いらぬ嘘は長続きカップルにはいらないのです。

相手が不快になるものは持たない

元カノのグッズ、2台目のスマホ…それ、お泊りに必要ですか?お泊りの間、お互いがずっと一緒にいるわけではありません。自分が見ていない間に相手がつい目にしてしまうことだって十分にありえます。見られたらマズイと思うものはお泊りにはもっていかないようにしましょう!素敵なカップルはお互いの気持ちに立ってお付き合いができるもの。自分本位ではいいお付き合いなんてできません。

詮索しない

大人になればわかります。詮索なんて全くいいことありません。相手が話したくなさそうなのに過去の恋愛や家族の話を聞き出して、良くないことを聞いたとき、あなたは改善に向けて何かできるんですか?きっと相手はあなたに口を出されたくなくて話したがらなかった内容なんです。聞かれることも、それに対して意見されることも、改善に向けて何か口を突っ込まれるのも全部不快です。

聞かない方がいい話だってあるんですよ。あえて聞かないのも愛です♡

お泊まりデートならではの喧嘩には要注意!

本当は大好きな人とゆっくり一緒に過ごせる、貴重な時間のはずのお泊まりデート。でも長い時間一緒にいるから気が緩むのか、ちょっとしたきっかけが引き金になって喧嘩になっちゃうこともあります。それに、お互いの家というプライベートな空間だと、つい出来心で相手のことを知りたくて部屋をいろいろ見てしまったり、また相手が寝ている間に携帯チェックをしてそこから喧嘩のネタが見つかったり…という話は多いですね。

今回ご紹介したエピソードで言えば、二股を知れたことは結果良かったですが…それ以外はちょっとした不注意からの喧嘩なので、お泊まりデートならではの喧嘩のきっかけに気を付けて、楽しいお泊まりデートができるようにしたいですね♡

内容について報告する