気になる女性と何を話す?

『気になる女性に好意をアピールしたい。でもあからさまなのは避けたい』そんな時には、会話の中でちょっとした質問をするだけでほんのりと好意を匂わせることができるんです。しかもその質問は、女性側としてもはっきりと好意を示されたわけではないけれど、こんな質問をされたらその裏に隠された意味を考えずにはいられなくてドキドキしちゃうというもの。さあ、気になる女性には質問をして、好意を匂わせてアピールしていきましょう。では早速、女性に好意を匂わせる質問がどんなものかお教えしていきます。
気になる女性へ質問①趣味を聞く

気になる女性には趣味を聞いてみましょう。それって単なる会話じゃない?と思ったあなた。好意を匂わせるためには、趣味を聞いた後が大切なんです。趣味を聞いてきて「俺も同じ!」という主張が強いと、女性としては「あれ?これって私のこと好きなんじゃない?」と勘ぐってしまいます。気になる女性に趣味を聞いたら、その趣味に興味を示しましょう。全く門外漢のことであっても「いいね。教えてよ」と言えば、次の約束まで取り付けられるかもしれません。趣味への興味を示す男性は「これって単に趣味が気になってるの?それとも私?」と女性をドキドキさせるんです。
気になる女性へ質問②恋愛遍歴

気になる女性のこれまでの恋愛って男性としても気になるところですよね。だったら、そのことを質問しちゃいましょう。私個人的には、恋愛遍歴について尋ねてくる人は私に全く興味がないか、あるかのどちらかだと思っています。過去の恋愛に嫉妬しちゃうから知りたくないっていう男性もいますもんね。そんな両極端な印象のこの質問で好意を匂わせるとしたら相槌が非常に大切になってきます。過去の失恋に対して「俺ならそんなことしないのにな」こういう言葉があると「それってどういう意味?」と女性はドキドキしてしまいます。「俺だったら…」で気になる女性に自分との恋愛を想像させちゃいましょう♡
気になる女性へ質問③好きなタイプ

気になる女性には好きなタイプを聞き出しましょう。好きなタイプってよくある日常会話の1つですが、好意を匂わせるのであれば好きなタイプを聞いた後の反応が肝心です。彼女の好きなタイプに自分が当てはまっているかどうかで一喜一憂してみましょう。私はこういう男性かわいくてとても大好きです。好きなタイプに自分が当てはまっているかどうかで一喜一憂するって、もう好きと言ってるも同然ですが好意を匂わす第一歩としてはかなり有効な質問です。彼女のタイプも知ることができて、好意もアピールできる一石二鳥のこの質問。ぜひ、気になる女性に投げかけてみてください。
気になる女性へ質問④自分の印象

「俺のことどう思ってる?」この質問は女性をドキドキさせることのできる質問です。どういう意図で聞いてるの?どう答えるのが正解なの?この質問をされた女性の頭の中では、色々な疑問が湧き上がります。それはあなたを意識するようになるのに十分なものです。「どうって言われてもまだ分かんないよ」女性から好意を匂わせる答えが引き出せなくても傷つく必要はありません。この質問をきっかけに女性は、あなたをどう思っているのかを考え出すことになり、確実に意識していくようになります。気になる女性には自分の印象を聞いてみてください。
質問で好意をアピールしよう

気になる女性に好意を匂わせるには質問が有効。男性は気になる女性のことはもっと知りたいものですよね。だったらその気持ちのまま、質問をぶつけていきましょう。知りたがっているという姿勢そのものが、女性にとっては好意に感じられるものなんです。確実に好意をアピールしたいのであれば、趣味、恋愛遍歴、好きなタイプ、自分の印象についての質問をしてみましょう。そして女性の答えに対していい反応を見せましょう。そうすれば、女性はその質問の裏に隠された好意を勘ぐり、あなたのことを男性として意識せざるをえなくなりますよ。