こんなケンカはやばい!

彼女とついケンカしてしちゃった…なんてことよくありますよね。
別れたいわけじゃないんだけど、つい売り言葉に買い言葉でヒートアップしちゃったJION読者の皆様。
ただのケンカなら大丈夫ですが、『これをやってしまうと彼女の愛情が一瞬にして冷めてしまう!』という恐ろしい行動についてまとめてみました。
女子は過去のケンカでされたひどい事を、終わった後でもずっと覚えているんです…。
どんなに腹が立っていても、これだけはやってはいけない行動を確認して、彼女から別れを告げられないために注意して下さいね。
彼女の人格を否定する

人格否定とは、喧嘩の内容ではなく『どんな親に育てられたんだ』や『こんな事も出来ないなんて、ほんとに女の子なの?』など内容以外の根本的な人格を否定する事です。
夫婦生活でも離婚リスクがぐっと上がるほど、人格否定はケンカ中に絶対にしてはいけないことのひとつなんです。気が高ぶって思ってもいないことを言ってしまう癖のあるあなたは危険度MAX。後でいくら謝罪しても女の子は忘れるとこはありません。
カッとなっちゃう気持ちは分からなくもありませんが、責めるべきなのは相手ではなく相手の「行動」です。そこのところを切り離してケンカしないと、彼女が去っていってしまう可能性もありますよ。
正論で叩きのめす

相手が確実に間違っている!と思ったとき、男性に多いのが正論で相手を叩きのめそうとすること。
相手の間違いをジャッジしたい気持ちはわかるんですけど、正論でグイグイ来られると反省よりげんなりしませんか?
逆を考えてみるてください。あなたがつい悪い事をして、反省しているところに彼女が正論でまくしたててきたらちょっと疲れますよね。
彼女とのケンカはあくまで、あなたと相手がこれからうまくやっていく為の行為であって上下関係を認識させるものや制裁を与えてスカッとするものではないはずです。
もし正論で追い込んですっきりしたいのであれば、別れも想定して行ってください。さんざん正論で打ちのめした後に「それでもやりなおしたい」と言ったところで、すでに彼女はすーっと気持ちが覚めているかもしれません。
話を聞かない、無視する

ちょっと頭を冷やしたいから無視して引きこもろう…と思いがちなみなさま、注意です。
女の子は無視されるとあなたから宣戦布告を受けた気持ちになってしまうんです。
あなたは彼女の弾丸トークにうんざりしているかもしれませんが、軽い気持ちで無視するのだけはやめましょう。「一人で考えたかった」などと言い訳しても後の祭りです。
無視される、という事は男性が考える以上に女性にとってつらく傷つく仕打ちであると認識してください。
もし一人になりたい場合はきちんと「勝手で申し訳ないけど3時間一人にしてほしい。頭を冷やして、また話したい」と時間と理由を伝えるようにしてください。
一方的に責める

相手が間違っているんだから言い訳なんて聞きたくない!とケンカ中一方的に責めてしまうこと、ありませんか?女の子は一方的に否定されると、「思いやりを感じない、自分は大切にされていない」と感じ、恋心が冷めてしまいます。
あなたから見た彼女は完全に間違っているのかもしれませんが、まずは真剣に相手の言い分を聞いてみて下さい。
彼女も感情が高ぶっています。矛盾した事を言っても上げ足をとらずに今後どうすればお互いが仲良く過ごせるかを紐解くスタンスで会話を進めましょう。
「自分はこうだから腹が立っている、君はどう思っているの?」
と聞いてみて下さい。
もし理由がよく分からない、あまりにも支離滅裂な場合は文章にしてもらうのもいいです。
さっきと言ってる事が違う、矛盾してる、などと追い打ちをかけるように責めてしまうと相手も混乱して気持ちをうまく伝えられません。
「どうせ嘘をついている」「どうせごまかそうとしている」といった気持ちを持ってしまうなら、そもそも相手に対する信用がありませんよね?
相手を尊重する気持ちを忘れてしまうと、相手の気持ちは離れていっちゃいます。気を付けましょう。
相手は大切な彼女であることを忘れないで!

あなたが彼女に恋をしたのはどうしてですか?彼女に助けられた事、励まされたこと、たくさんあると思います。ケンカの時はついそれを忘れてしまって相手を傷つけようとしてしまいますよね。
彼女があなたを好きでいてくれること、あなたが彼女を好きでいることは当たり前の事ではありません。
目の前の彼女を信じて、自分をもっと好きでいてくれるようにケンカの時も注意して下さい。いなくなった後で後悔しても、つらいだけです。
ケンカの後に絆が深まるのが理想ですね♡頑張りましょう。