サムネイル

デートの場所が決まらない…優柔不断カップルにオススメの決め方

優柔不断カップルだとデートの場所もなかなか決まらないということもあるでしょう。どこに行こうか悩んでいる間にもうお昼すぎ…。せっかくの二人の時間が悩む時間になってしまうということもあるでしょう。そんなカップルのためにオススメの決め方を紹介します。是非参考にして優柔不断カップルデートから脱出しましょう!

  • 更新日:

デートの場所が決まらない…

ようやくデートの日が来たのに、どこに行くかで膨大な時間を費やしてしまったということはありませんか?せっかく二人で過ごせるのに、何をして過ごそうかということで下手をしたら喧嘩になってしまったという人もいるのでは?

二人のデートの時間をより良いものにするためにどうにか工夫する方法はないか…と悩んでいる男性に朗報です!今回は、場所が決まらないというときに是非参考にしてほしい、デート場所の決め方をご紹介します♡

彼女とのデートに集中して、たくさんラブラブしちゃいましょう!

1. 行ってみたいところのリストを作っておく

自分とパートナーが行きたいところをリストアップしておきましょう。お互いにどこに行きたいのかということを日頃から挙げるようにして、目につくところに貼っておきましょう。「こんなところに行きたいと思っていたんだ」という新たな発見があるかもしれません。お互いをよく知れる機会にもなりますし、デートの場所決めにも役立ちますよ♡

行ってみたいところのリストを作るのはデートの直前ではなく、「日頃から」ということがポイントです。前もってある程度候補を出しておけば、デートの時にもめたりしません。同居していないというときにはラインの共有ノートなどを使って調整しましょう。

2. お互いのやってみたいことリストを作る

こちらはお互いのやってみたいことのリストを作る方法です。これはお互いの行きたいところを決めるのに参考になります。例えば、二人で料理を作りたいということであれば、二人で材料を買いに行くというデートもあるでしょう。

やってみたいことリストでは、お互いのやりたいことを踏まえた上で行き先を決めます。二人のやりたいことが明確になって、ただのデートではなく、充実感のあるものになること間違いなしです。

3. お互いの好きなことリストを作る

お互いの好きなことを挙げることによってデートの時に好きなことをたっぷりできます。お互いに好きなことが合致しないこともあるかもしれませんが、それでもお互いに好きなことがわかっていると、今日は相手の好きなことをする時間をたくさん作ってあげたい!と思うことも増えるでしょう。

好きなことを挙げるときに大切なのはできるだけたくさん詳しく挙げるということです。それにより、デートのときも悩まずに場所や内容を決められます。例えば音楽鑑賞が好きということしかわかっていないと、どのジャンルを聴きに行くか、ライブに行くのかなども検討が付きません。詳しく挙げておくとデートの内容を考えやすくなります♡

4. おうちデートにする

どこかに行くということどうしても決まらないときには家でもできる楽しいことをすると良いでしょう。日頃から仕事に疲れていると家事も溜まってしまいがちです。二人で分担して楽しく家事をする工夫を考えてみるのも良いかもしれません。

せっかく二人の水入らずの時間なのでしっぽりとお家でまったりデートも悪くありません。場所に悩んで揉めたりするくらいならおうちデートと割り切って過ごしてしまう方法もありでしょう。

5. あみだくじやくじ引きで決める

リストを作ったけれどもこのあとどうするの?という人もいるでしょう。数が多ければ多いほど決めるのにまた時間がかかるかもしれないからです。そのときには、あみだくじやくじ引きにして決めてしまいましょう。

何がでるかわからないというハラハラが楽しいかもしれません。決まったことには文句は言わないとルールを決めておいて、あみだくじや、くじ引きで決めましょう。

デートの場所、もう迷わない!!

ここまで、デートの場所を決める方法をいくつかご紹介してきました。せっかくの二人の時間に悩んで一日が終わることのないようにしたいですよね!二人の時間を有効に充実したものにできれば二人の関係もより深まることでしょう。場所が決められない、決まらない…とお悩みの方はぜひ活用してみてくださいね♡

内容について報告する