サムネイル

一生OKもらえない!?モテない男がやりがちなデートの誘い方

積極的にデートに誘っているのに、なぜかOKがもらえない…。それはもしかしたらモテない誘い方をしているのかもしれませんよ!モテない誘い方とはズバリ、自分本位の誘い方になってしまうこと。断られても自分が傷つかないように予防線を張った誘い方は女性から見ると最悪。今回はそんなモテない誘い方をご紹介します。

  • 更新日:

モテない誘い方はしてはダメ!

「いくら誘っても女性がのってこない」という男性は、そもそも誘う時点でモテない誘い方をしているのかもしれません。デートに行きたいのなら、モテない誘い方をしていても全く女性ついてこないでしょう。では、どんな誘い方がモテない誘い方なの?と思っている男性は、こちらで紹介することを振り返ってみてください!そして、今後に生かしましょう!

1. 時間と場所を指定してくる

「じゃあ明日の10時に」と相手の予定を確かめずにデートに誘っていては、来たくても来れなかったり、ちょっとタイプだと感じていても「自分勝手だなあ」と思われてしまって相手が幻滅してしまう恐れもあります。「いつだったら空いてる?」と、自分に余裕があるように振る舞わなければモテない男性だと思われてしまう誘い方になってしまいます。

2. 空いてる日にちを羅列して聞いてくる

LINEのスケジュールなど、飲み会かよ!というくらい候補日を羅列して誘ってくる男性がいました。「1ヶ月どこでも空けれるけどどう?」と言われたときに正直、少しストーカーみたいに思えてしまって、もちろん1ヶ月全てなので空いてる日にちがあったけれど「全て埋まってます」と断ってしまいました。相手のことを考えてないのがモテないデートの誘い方です。

3. しつこく予定を聞いてくる

「その日はあいにく空いてなくて…」と3回言われたら、あきらめた方がいいでしょう。または、日にちをおいて聞いてみた方がいいです。間髪入れずに日にちを断られるたびに新しい日にちを聞いてこられると、ちょっとうっとうしいと感じてしまいます。デートの誘い方としては、1日聞いてダメだったらまた今度、と日を改めないと、モテない男性になってしまいます。

4. 「暇な日教えて」と相手にゆだねる

誘う側から日にちを指定せずに、全て相手にゆだねてしまうのも、相手が困ってしまう要因です。モテない誘い方になってしまいます。断りたくても、先に空いてる日にちを聞かれてしまっているので断れず、ドタキャンにつながることもあります。「何日が空いてるけど」と指定してあげるのもデートの誘い方の基本です。

5. 「明日は暇?」と何があるか言わない

日にちを指定されていても、何に誘われるかわからないときは答えずらいので「ちょっと用事が」と言われてしまう危険がある誘い方です。デートに誘うなら「映画に行きたいんだけど」等、はっきりと予定を言った方が相手も安心します。「暇?」という聞き方はモテない誘い方になってしまうので要注意です。意識してみてください。

6. ぶっきらぼうに誘ってくる

なぜか誘ってくるときだけぶっきらぼうなのも、モテないデートの誘い方です。ちょっと遊びに行くだけ、というイメージで誘ってくれれば気軽に行けるのに、ぶっきらぼうに誘われる誘い方はちょっと身構えてしまいますし、怒ってるのかな?と思われてしまう恐れもあります。モテない男性から脱出するためには、余裕を見せてください。

7. 暇アピールをしてくるだけ

なかなかデートに行けない男性の中で、「週末暇なんだよね」と言いながら具体的には誘ってこない男性がいます。これは誘っているの?と女性にも疑問に思われますが、女性で自分から「じゃあ週末どっか行く?」と誘ってくれる人は少ないしょう。モテない誘い方の理由は、誘っているつもりでも女性に伝わっていないことです。

8. 偉そうに誘ってくる

何故か偉そうに誘ってくる男性もモテないです。モテない誘い方としては「しょうがないからデートに行ってやるよ」というような、何故か偉そうに誘ってくる男性です。まだ付き合ってもいないのに偉そうに言われると、好きな人でも冷めてしまいます。モテない誘い方の1つです。偉そうになりそうな人は気をつけてみてください。

誘い方にもひと工夫必要!

モテない誘い方は女性の関心を冷ましてしまうだけではやく、あなたにもモテないレッテルを貼られるので損なことばかりです。デートに失敗する心配よりも、モテない誘い方をしないことに努める方が良い女性も寄ってくるのです。意外と、ストレートに伝えると女性はのってきます。男らしい誘い方をする方が、モテるのかもしれません。

内容について報告する