外見ばっかり褒めてない??

男性の皆さん、女性のことを外見だけで判断していませんか?また、褒めるとき、外見ばかりを気にしていませんか?肌がきれい、体のラインがきれい、髪型似合ってるよ、など、目に見えるものにどうしても人は意識がいきがち。ですが、人間は外見だけではなく、中身も見てほしいと願っているものです。
男性も自分の外見ばかりを求められたり、褒められたりしたらどう思うでしょうか。もっと自分の中身や、やっていることを見てほしいと思うでしょう。
この記事では女性が褒めてほしいと思っているポイントについて紹介します。
自己肯定感が低い女性が多い

自己肯定感が低い女性が多いということを皆さんは御存知でしょうか。日本人はもともと自己肯定感が低いという人が多く自分を認められないという人もいます。
自分に自身が持てず、誰かに認めてもらいたいという気持ちがとても大きいのです。それは承認欲求ともいわれています。欲求が満たせないことにより、自暴自棄になってしまったり、自分など、何をしてもだめなのだという気持ちになってしまうということもあるのです。
自分に自身が持てないがゆえに、自立するということができず、自分の人生を決めることができないという人もいます。
また、女性は社会的にも虐げられることが多く、女のくせにといわれたり、女性なんだからこうしてなさいという縛りがあり、自由なようで自由でないという生活をしているという人も少なくありません。
男性も男なんだからこうしなさいと言われたことがあるかもしれません。女性も同様に、そうした性差によってより一層自分のことを容認できないという心理状況に置かれています。
自分の周りの女性にはそうした思いをさせないように、お互いを尊重することや、褒め称えるということを当たり前にできたら素敵ですね。
また、そうした男性は女性からの評価もとても高くなります。それは恋愛という感情でなくとも、人としての評価が上がります。相手の良さをたくさん発見でき、褒めることができるというのは素敵なことです。
褒めるのは「女性」らしさではなく「人間性」

「女性を褒めても嬉しそうじゃない…。」
そんなことでお悩みの男性は、女性を褒めるときに外見ばかり見ていませんか?
「女性」として相手を見ているだけでは、人となりや努力などの内面を褒めることは困難。男性を褒めるとき、容姿ばかり褒めますか?男性を見るとき、スタイルや髪ばかり見ているのですか?そうじゃないですよね。
そういうことです。「女性としてのその人」ではなく「その人」そのものを見てください。
上手な褒め方①仕事ぶりをほめる

女性は男性と比べて、パワーこそ劣ることが多いですが、仕事がマメなので男性では気が付かないような部分も配慮することができます。相手のことを考えて物事をすすめるという能力も長けている人が多いです。
また、黙々と、地道な作業をやるということにも長けていて我慢強い人が多いというのも特徴です。自分が置かれた状況に対しての向き合い方であったり、それを仕事に反映させるという力があります。
そうした仕事ぶりを「いつも丁寧に仕事をしてくれて助かっているよ」と言われただけで女性は救われた気持ちになります。
日頃からそれが当たり前だと思ってしていることも、誰かのために役立っているのだと思え、嬉しくなります。
上手な褒め方②家事などを一生懸命にしている姿を褒める

家事などを一生懸命にしている姿を褒めるということも大切なことです。家事や育児など、女性が担うことが多く、女性がその負担を多く負っているという場合が多いです。もちろん男性も女性や子どもが暮らせるように朝から晩まで働いています。しかし、女性も同様に朝から晩まで働いて自分と子ども、そして仕事をしてくれているパートナーのためにできることを精一杯しています。
そうした助け合っているという関係に感謝するというのは本当に大切なことです。
「いつも美味しいご飯、ありがとう」「いつも家にいてくれて待っててくれてありがとう」「いつも家事をまかせてしまってごめんね。本当にいつもすごいと思うよ。今度はちゃんと一緒にやるからね。ありがとう。」など
これだけでも女性の気持ちが楽になります。
女性は自己肯定が苦手な場合も多いので自分が家事や育児だけしていていいのだろうか、自分は本当に感謝されているのだろうか、役に立っているのだろうかと思う人も少なくありません。
それはパートナーからの感謝の言葉が少なかったり、お互いに疲れていることを理由にしてコミュニケーションが減ってしまうからだとも言われています。
是非相手を褒めたり、感謝したりする気持ちを忘れずに伝えるようにしましょう。
上手な褒め方③内面の美しさを褒める

女性は外見磨きだけではなく、女性も磨いています。内面の美しさや、立ち振舞など、女性は内面の美しさにも気を使っています。女性は自分のストレスを発散するということが難しく、自分の中で消化するということが苦手な人もいます。そういう中で、自分を磨き続けるということは想像以上に苦労します。
「いつも頑張っていてすごいね」「本当にやさしいよね」
など、内面や見えない部分での頑張りなどを認められると女性は嬉しくなります。
正しい褒め方で男を格上げしよう

外見だけではない部分を男性に認めてもらえると、男性にもっと甘えてもいいかなとも思えてきます。自分だけで頑張らなくちゃいけないんだと思っている女性も少なくなく、無理をし続けているという人もいます。
女性は褒められて更に自分を磨こうと思うことによってまた美しくなっていきます。
女性をきれいにするのは女性自身ではなく、男性なのです。きっかけを男性が作ることによって女性も頑張ろうと思えます。
是非女性をたくさん褒めて、感謝して日々を過ごしてくださいね♡