男女の結婚に対する考え方の違いを知ることは、大切なこと

大人カップルが、結婚に対する考え方のちがいで揉めたり最悪別れてしまうケースが結構あります。男性はまだ結婚したくないけど、女性は結婚を急いでいたり。男性が結婚したいと言っても女性が迷っていたり。ですが、そもそも男女で結婚に対する考えがまったく違うものだと最初から知っていれば、その違いが原因で心がすれ違ってしまうことは、避けられるかもしれません。
そこで今から、男性と女性では結婚したいタイミングや結婚への考えがどう違うのか、一般的な男女の結婚に対する意識をみていきましょう。こちらを参考に、あなたの彼女は結婚についてどんな考えを持っているのか、一度話してみるといいと思いますよ。
こんなに違う!男女の結婚したいタイミングや理由
男性が結婚したいタイミングは付き合ってどれくらいの時期なのか?

とある調べによると、既に結婚している夫婦達が付き合ってからどれくらいの期間で結婚したのかについてアンケートをとった結果、付き合って半年~1年で結婚したという夫婦が最も多く、1番長くても付き合って2年くらいの時期に結婚している夫婦が一般的に多いということが分かっています。
これに対して、独身男性に付き合ってどれくらいで結婚したいかというアンケートをとった結果は、2年が最多で、5年以上は付き合いたいという男性もいました。あなたはどうですか?
個人差はありますが、恋愛感情を継続できるのが大体3年ほどだと言われています。これは、恋愛モードになる脳内ホルモンの分泌が3年で終わってしまうからだとか。そう考えると、まだ恋愛モードで盛り上がっているうちに結婚に至っているカップルが多いということですね。3年以上付き合うと、逆に冷静になってしまい結婚に踏み切るタイミングを逃すカップルが多いということにもなります。
女性は、結婚のタイミングは付き合った期間より自身の年齢が大きく関係する

一方で女性は、付き合ってどれくらいたったら結婚を考える、というよりも、女性自身の年齢で結婚したいタイミングがきまってくるのです。20代前半だったら余裕をもって相手をじっくり見てから結婚を…と思えるのに対し、年齢が上がれば上がるほど、早く結婚をしたいと思うようになる女性が多いです。
これは、女性の出産できる年齢が関係しています。何歳でも子供を産んで育てられるというわけではないので、結婚して子供が欲しいと思っている女性は、何歳までに1人目がほしいというような計算をしており、その年齢から逆算して今の彼とはこれくらいで結婚したいな、というタイミングを考えています。
またこの後の項目でも触れますが、女性は周囲の環境が結婚への考えに大きく左右することがあります。友人の結婚式に参列して結婚願望が強くなったり、親に早く結婚しなさいと言われたり、そういったことで結婚したいと思い始める女性も多いのです。
女性が結婚を焦りだす時期

女性の結婚適齢期は、大体30歳前後だと言われています。実際この年齢くらいに結婚する女性って多いです。そうなると、未婚の女性は周囲に結婚する女性が増えてくることで、自分はいつ結婚できるのだろうと焦り始めるのです。
ただこれには個人差があり、まだこれからもっと仕事を頑張りたいから結婚はまだ…という女性もいますし、逆に今すぐにでも結婚したいと思っている女性もいますし、様々です。ただ結婚はまだ、と言ってる女性であっても、アラサー世代に突入すると、今すぐ結婚したいかどうかということとは別で、ほとんどの女性が結婚ということを少なからず意識しだす時期ではあります。まわりにまだ結婚しないのかと言われたり、結婚した友人の生活を見て将来を考える女性が増えるからだと思います。
彼女はあなたと結婚がしたいのか、それともただ結婚がしたいだけなのか

彼女が早く結婚したい!プロポーズはまだなの?と待ちわびている一方で、彼氏が結婚のタイミングはまだ先だと考えている、こうなると、最終しびれを切らせた彼女が、私のこと好きじゃないの?結婚したくないの?結婚してくれないなら別れるから!なんてまくしたてて、彼氏は、そんなに結婚がしたいなら今結婚してくれる奴のとこに行けよ!俺じゃなくて結婚がしたいだけなんだろ!と言い返して大ゲンカに…という話が多々あります。
彼女はもちろん、結婚できるなら誰でもいいわけではないんです。でも周囲から結婚はまだ?と聞かれることでのプレッシャーがあったり、子供を望んでいる彼女ならタイムリミットを考えて焦っているわけです、彼氏の子供が欲しいから。でも急かされた彼氏からすると、結婚結婚と言う彼女の存在自体がプレッシャーや重荷に感じてしまいますよね。ここで、お互いの結婚したいタイミングのズレがふたりの溝になってしまわないためにも、こうなる前の早い段階で、結婚のタイミングについての話題をじっくり話しておいたほうがいいのです。
結婚は勢いだけでは決めれない、でも慎重になりすぎたら婚期を逃す

大人になればなるほどいろんなことを知り過ぎてしまうのか、好きという感情だけで結婚できないという人が多いです。好きだから結婚したい!って勢いだけでは結婚を決意できないんですね。でも、今結婚して本当に大丈夫なのか、相手のことをもっと知ってから…と慎重になりすぎていたら婚期を逃して一生独身というパターンもあり得ます。
交際0日婚とか、事実婚状態で10年以上とか、いろんな形や考えのカップルがいますし、女性の社会進出で晩婚化が進んでいると言われる一方で、婚活に勤しむ女性もいます。付き合った女性とあなたにとって最適なタイミングで結婚がしたければ、早い段階で頻繁に、結婚についての話をすることが大切だと思います。そしてお互いがお互いの考えに歩み寄って寄り添う姿勢があれば、きっとふたりにとっていいタイミングで結婚ができるのではないかと思います♡