3ヶ月目のカップルが危ない、そのワケ

魔の3ヶ月目。なぜこう言われるのかというと、付き合って3ヶ月目くらいになると、恋愛モードのときに分泌されるフェネチルアミンという脳内物質の分泌がだんだん減ってくる頃だからだと言われています。そのせいで、今までと何かちがう…何か物足りない…と感じて、相手と合わないのかな?なんて考えてしまうんですね。
また付き合ってすぐの頃は、新鮮で舞い上がっていてハッピーな気分でいられるものですよね。それがちょうど付き合って3ヶ月目くらいからは、段々と付き合いも落ち着いてきます。そうなると相手の短所が見えてくるようになります。それで、あれ?思っていた人とちがうのかな?こんなところがあったんだ…と相手を冷静に見るようになるので、ケンカをしたり別れを考えるようになることがあるのです。
ですがまだ付き合って3ヶ月。そんな魔の3ヶ月目の試練を乗り越えれば、それまでよりもっと強い絆で結ばれたカップルになれるはず。じゃあ3ヶ月目を迎えるカップル達は、どんなことに気を付ければいいのか?魔の3ヶ月目を乗り越える秘訣をご紹介します!そろそろ彼女と付き合って3ヶ月目を迎えるあなた、3ヶ月目にさしかかってちょっと危機を感じているあなた、ずっと仲の良いカップルでいられるよう是非こちらを参考にしてください♡
これで危機回避!魔の3ヶ月目にカップルが気を付けたいこととは?
粗探しはしない!相手のいいところに目を向けて♡

付き合って3ヶ月がたち、ちょこちょこと相手の欠点も見えてくる頃。ひとつ相手の欠点が見えてくると、悪循環でどんどんと相手の悪いところが見えてきてしまいます。そういうモードに入ってしまうと、無意識に相手の至らない所を探しては、やっぱりこのまま付き合うのはやめておいた方がいいのかも、ここで別れておいた方がいい気がする、と思ってしまうのです。
ですが、絶対に相手にもいいところがあって、そこを好きになったから付き合ったはず。もう一度相手のいいところ、好きだと思った長所を思い出してみてください。そしてまだ付き合って3ヶ月。あなたが知らない相手のいいところがまだまだあるはず。そう思って考えを切り替えて、相手のいいところを探すよう意識してみてください。そうすれば、きっと相手の欠点ばかりが見えてしまう悪循環には陥らないはずですよ♡
第一次マンネリ期だからこそ、新鮮なデートを♡

新鮮でフワフワした気分で毎日が過ぎていき、3ヶ月を迎える頃。なんかドキドキしなくなってきたかも、好きだけどなんかときめきが足りないような、そんなふうに感じたのなら、それは第一次マンネリ期です。たった3ヶ月でマンネリなんて!と思うかもしれませんが、何年も付き合ったカップルのマンネリとはちがい、プチマンネリみたいなものです。
そんなマンネリなんかに負けたくないですよね。そのためには、3ヶ月目あたりに、マンネリな気分を吹き飛ばすイベントを企画してください。旅行に行く計画をたてるのもいいですし、何でもない日にサプライズを仕掛けるのもいいですね。付き合って3ヶ月記念日に、プレゼントと特別なデートで気分を盛り上げてみたり♡工夫次第で、新鮮さや恋愛モードを長続きさせることは可能ですよ。長くときめきあえるカップルが理想ですもんね♡
いつまでも最初のときめきは続かない、関係が安定することを受け入れて

先程マンネリを回避する方法をお伝えしましたが、そもそも3ヶ月目のマンネリって、本当のマンネリというより、ただ単に関係が安定してきただけのケースがほとんどです。さすがに付き合った当初の新鮮な空気やときめきが、何年もまったく同じままの状態で付き合っていけるわけはないですよね。そのことを事前に理解しておけば、あれ?と思っても、あ~そろそろ3ヶ月目だし関係が安定してきたんだなと思って、悪くは考えないと思います。
お互いに対していい意味で慣れてきて関係が安定してきたというのは、プラスに考えれば、関係が深まって信頼関係が築けてきている証拠。一緒にいると、落ち着く、安らぐ、癒される、気を使わなくなってきた、これってカップルにとって決してマイナスなことではないし、長く付き合っていれば少なからずどんなカップルもそうなっていくものだと思います。それを受け入れてときめきを追い求めすぎないことも、カップルが3ヶ月目を乗り越えて長続きする秘訣だと思いますよ♡
違和感や不満は冷静に伝えあうこと

もしどうしても引っかかってスルーできないくらいの違和感を感じていたり、絶対に許せないというくらいの相手の欠点を知ったのであれば、きちんと相手に伝えて話し合うことも大切です。そんなものを抱えたままでは、関係が持たないしどんどん相手のことがイヤになってしまうかもしれませんから。
伝えるときは冷静に、感情的にならずに相手に自分の思いを伝えてください。もしかしたら自分が思いもしなかった相手なりの思いを知ることができて、違和感や不満が解消されるかもしれません。また、相手があなたの気持ちを素直に聞き入れて、欠点を改善してくれるかもしれません。3ヶ月目を迎える頃のカップルは、これが初めてのケンカになるかもしれません。でもあくまでも鼻からケンカの姿勢で挑まずに、冷静に思いを伝えて相手の考えも聞く姿勢を忘れずにいれば、有意義な話し合いになると思います。
3ヶ月目のジンクスになんて負けない!強い愛で試練を乗り越えて♡

これだけ魔の3ヶ月魔の3ヶ月と言うと、これから3ヶ月目を迎えるカップル達は警戒しすぎてしまうかもしれませんが、もうすぐ3ヶ月たつし何かあるかも…とマイナスに考え過ぎてしまわないでくださいね。ただ事前に対処法を知っておくことは、3ヶ月にもしかしたら起こるかもしれないカップルとしての試練を回避するために、かなり効果的なはず。
すでに3ヶ月目を迎えてモヤモヤしているカップル達は、それぞれの状況に応じてすぐに対処法を試してみてください!よっぽどのことでない限り、3ケ月目にありがちな試練は、ふたりのちょっとした努力で乗り越えられると思います。それを乗り越えたら更に強い絆が芽生えるはず♡この先、4カ月5ヶ月半年、1年2年と、いつまでも仲の良い素敵なカップルを目指してがんばってくださいね♡