サムネイル

もう別れたい…でも別れられない。彼女との倦怠期を乗り越える方法

付き合っていると、一度は「倦怠期」と言う言葉を聞いた事があると思います。倦怠期とは、相手の事を思いやる事が出来なくなったり、ドキドキとしたトキメキをなくしてしまい、二人の間に気持ちの距離が出来てしまう事。カップルにとっては試練の時です。今回は、そんな倦怠期の乗り越え方をご紹介していきたいと思います。

  • 更新日:

カップルなら誰しも通る道、倦怠期の出口とは。

付き合っていると一度は経験する倦怠期ですが、周りのカップルがどうやって倦怠期を脱出しているのか気になったことはありませんか?そこで今回は、倦怠期になった時どうすればいいのか正解がわからない男性に向けて、倦怠期を乗り越える方法をお伝えします。

彼女との倦怠期真っ只中で苦しんでいるあなた。大丈夫!!倦怠期で勘違いしやすいのが「恋人への慣れ=恋心が薄れてきた」と思ってしまうこと。嫌いになったわけじゃない、前も今もずっと好きという気持ちを彼女とうまく共有できれば、きっと乗り越えられるはず♡

新鮮なデートスポットに行ってみる

彼女とデートする時いつもどこでデートしていますか?もしかしていつも部屋でダラダラと過ごしているんじゃないでしょうか。倦怠期の危機を救う一つの手段としていつもデートしている場所から離れて、デートの場所を変えてみるという方法があります。これはどういうことかと言うと、デートの場所を変えることによって二人で新鮮な気持ちを持ってもらおうという作戦になります。マンネリ化になる原因の一つとしてカップルの日々の行動がただ部屋にいてスマホゲームをしたり、別々の行動をとってしまって行動が単調になるということがあるのです。

なので、今まで行った事のないデートスポットに二人で足を運んでみましょう。お財布に余裕があればプチ旅行に行ったりしてみてもいいですし、もしなくても、お金をかけなくても、行った事のない場所などを地名から検索してみて二人で探してみるのも楽しいですよね。

あえて連絡を絶ち切ってみる

付き合って初めの頃はLINEなどもまめに交換していたけれど、最近は送るにも会話のネタになるものも見つからないし、なんだか面倒くさいと思っているカップルもいると思います。そんな時はあえて距離をとってみるのもいいと思います。とはいっても勝手に距離をとってはいけません。そんなことをしてしまうと別れるきっかけになってしまいます。

倦怠期とお互いが気づいているなら、それを話し合って、お互いの大切さを再確認するために2週間から1ヶ月程度、お互いの連絡を断ってみましょう。もちろん付き合っているので、その間に浮気をしていいというわけではないので注意してください。この期間はあえて連絡を断つことでお互いの存在を大切にする心を取り戻そうと言う期間です。

そうすることで今まで面倒だった連絡が、したくてもできない状態になり、相手に会いたくなったり連絡を取りたいという気持ちが胸の中で復活してくるのです。それは付き合った当初に感じた感覚にとてもよく似ていて、新鮮な気持ちを思い出すことができるのです。

自分の外見を磨く

人は見た目ではなく中身です。けれど見た目が重要なのも本当なのです。倦怠期中のカップルの中で、付き合ってた当初はドキドキしていたけれど、最近はドキドキしなくなったという声もよくあります。それは年月のせいでもあるかもしれませんが、もしかしたらお互いが自分に対して甘くなっている結果かもしれません。女性だと例えば、最初は化粧をしていたけれど最近は、顔の産毛や眉毛を整えたりすることもなくなってしまい髪と言えばいつもボサボサ、あなたの前でもちっともおしゃれをしなくなった。

逆にあなたはと言えば、彼女が何も言わないことをいいことに、だらだらとした生活をして、自分の好きなものばかり食べて部屋は片付けないし、いつのまにかズボンがきつくなってサイズをこっそり変えたなんてことになってはいませんか。確かにいつもバッチリと決めていると疲れてしまいます。けれど怠けていいわけではありません。恋人が長続きするコツはやっぱり胸の中のときめきが必要なのです。

なので、もしそれが原因で倦怠期に入っているならお互いに自分磨きをしてみましょう。少し離れる期間を作って久しぶりに見たお互いの容姿に気持ちがドキドキすることもありますし、離れる期間を置かなくても、生活スタイルや気持ちを変えることで、徐々に変わっていく素敵な彼女を見ていたら、いつのまにか気持ちが取り戻し倦怠期から脱出していたという事もありえるわけです。

行動を起こす事が大事

倦怠期が訪れたとき、それを運命の様に受け入れてしまうと、二人の未来は別れる結果になってしまう事も。離れた気持ちはもう戻らない、この人とは終わり……。そんな風に諦めたらそこで終わってしまいます。けれど別れたあと、「どうしてもっと頑張れなかったのだろう」と後悔するカップルは本当に沢山います。

なので、後悔しないためにも、もう一度二人にとって出来る事はないかと考えてみてください。倦怠期だけど、この人と別れたくない!とお互いの気持ちが一致したなら、倦怠期の出口はすぐそこ。できることから初めていきましょう♡

倦怠期を別れの原因にしない!!

いかがでしょうか?今回は倦怠期の乗り越え方をご紹介しました。倦怠期を受け入れてしまうと、残念ですが別れてしまう事にもつながってしまいますが、このままじゃいけないと思う事から、いくらでも脱出のタイミングはあると思うので、あきらめないで頑張ってくださいね♡

内容について報告する