サムネイル

喧嘩や擦れ違い…カップルがうまく仲直りするためのコツ

たまに喧嘩したことないってカップルもいますが、稀でしょう。多かれ少なかれ、カップルは喧嘩をするものだと思います。些細な喧嘩から思わず感情的になっちゃう激しい喧嘩まで、どんな喧嘩も長引かせたくはないですよね。この記事では、カップルがうまく仲直りするコツをご紹介します。喧嘩しちゃったら、なるべく早く仲直りしましょ♡

  • 更新日:

喧嘩にも仲直りにもコツがある

考え方や価値観のちがいで、どちらが正しいとかってない喧嘩がありますよね。こういう喧嘩は、お互いが冷静になって自己主張を優先せず、相手の気持ちに寄り添おうとすることが、一番早い仲直りの方法だと思います。でもお互いにそれができるカップルって、そもそもあんまり喧嘩にならないんですよね。喧嘩になる前の話し合いで解決できるから。本当はそこを目指せれば一番いいんでしょうけど、そうはいかないときも多々ありますよね。大人っていったって未熟な部分、みんな持ってると思いますから。

でも多くのカップルを見ていると、喧嘩はするけど仲直りがうまいカップルっているんです。仲直りがうまいというか喧嘩がうまいというか。喧嘩しても仲直りしやすい喧嘩の仕方をしてるカップル。今回は、そんなカップル達から仲直りのコツを学びましょう。せっかく好きで一緒にいるんだから、喧嘩してるよりも、早く仲直りして幸せな時間を多く過ごしたいですもんね♡

喧嘩してもまたすぐ仲良し♡カップルがうまく仲直りするコツとは?

激しくなったら冷却期間を置くことも必要

その日のうちに仲良りしようと思っていても、内容によってはすぐに解決とはならない喧嘩もあるでしょう。お互いがどうしても引けなくて、つい感情的になってぶつかり合うだけの喧嘩になったり。そういうときって、無理にその場で仲直りしようと思うと、余計にこじらせてしまうこともあります。感情的になると、思ってもいないきつい言葉を言ってしまい、傷つけあうだけの喧嘩になってしまったり。

そういうときは、いったん頭を冷やして冷静になる時間が必要です。いったんクールダウンすると、意外とあっさり仲直りできたりするものです。なんであんなに自分の主張ばかりしちゃったんだろうと後悔することもあるでしょう。だから喧嘩が激しくなってきたら、一度頭を冷やそうと提案して、一晩とか丸一日くらい冷却期間を設けてみて。些細な喧嘩が感情的になったばかりに取り返しのつかない喧嘩になるなんて、イヤですもんね。

喧嘩の内容がブレないように注意

カップルの喧嘩って、そもそもの喧嘩の原因から話がそれていったり、過去をほじくり返して余計な喧嘩に発展することがよくあると思います。だんだん、なんで喧嘩が始まったんだっけ?って分からなくなってしまったりして。でも喧嘩が勃発した原因のみについて話すよう意識していれば、意外とシンプルな喧嘩で終わって早く仲直りできることが多いと思います。

わざわざ喧嘩を複雑にする必要はないんです。喧嘩しているうちに、あれ?本題からそれてきてるな、と気づいたら、軌道修正して本当にふたりが話し合いたかった内容に引き戻してください。最小限の喧嘩で済めば、仲直りしやすいです。ここぞとばかりにあれもこれも気に入らないと不満をぶつけ合えば、そのぶん喧嘩に時間がかかって仲直りが遠のきますからね。

相手を無理に自分の型にはめようとしないこと

喧嘩って、自分の思いを分かって欲しい、考えを理解してほしいってところから始まることが多いです。理解してもらおうとするのはいいんですが、相手の価値観を無理矢理自分と同じ価値観に変えようとするのは、ちがう。距離が近くなり過ぎると、相手の価値観を自分の価値観とイコールにしたくなりがちだと思うんです。でも冷静に考えたら、性別もちがって育ってきた環境もちがうんだから、価値観なんてちがって当たり前ですよね。

カップルといっても、他人です。相手が自分とちがう価値観を持っていると感じても、悲観的に思うことはない。それが当たり前だと思って、相手を一歩引いて見ることが大切です。相手はこういう考え方なんだな、自分とはちがうけどそういう考え方もあるんだなと、ちがいを認める。そうすれば喧嘩をこじれさすことなく、仲直りに持って行けると思います。あまりにも価値観がかけ離れすぎてたらやっていけなくなることもあるかもしれませんが、多少のちがいは、そういうもんだと割り切る気持ちが仲直りに繋がります。

うやむやにしてもいいことはうやむやにすることも必要

しょうもない喧嘩なんてさっさと仲直りすればいいんですが、ついスイッチが入って真剣に喧嘩しちゃうことってありますよね。でも喧嘩してまできっちり話し合っておかないといけない内容なのか?と考えて、そうでないと思ったなら流すべき。人間機嫌が悪かったり体調がイマイチだったりすると、どうでもいいことにもイラっとしたり、つい言い方がきつくなってしょうもない喧嘩になってしまうこともあると思います。でもそんな喧嘩に真剣に向き合う必要なんてないんです。

ふたりの今後に関わるような内容なら、喧嘩してでも時間をかけて話したほうがいいです。でもそこまでじゃない喧嘩なら、うやむやにして仲直りしてしまうほうがかしこいと思います。どっちが悪いとかどっちがきっかけだとか、そんなこともうどうでもいいやって流してしまいましょう。普通のテンションで全く関係ない話題を振ったり、わざと笑かそうとしたり。明るい雰囲気に持って行けば、自然と仲直りできますよ。

仲直りがうまいカップルになろう♡

仲直りがうまいカップルは、喧嘩したときのことを想定して、こういうときはこうしよう!ってルールを決めているカップルが多いです。ご紹介した仲直りのコツを、彼女と話し合ってふたりのルールにしてみてはどうでしょうか。そうすれば、喧嘩になってしまったとき、そのルールを思い出して冷静に仲直りしようと思えるはず。せっかく好きになって一緒にいるんだから、ふたりの時間を喧嘩に費やすより、できるだけ早く仲直りして楽しい時間を共有できたほうが幸せですもんね♡

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター