重い彼女は愛情の伝え方が自分本位

重い彼女って一途な彼女と混同されがちですが、重いから一途だってことではありません。重い彼女は、愛情の伝え方が自分本位なのです。本当にあなたのことを想ってくれる女性は、あなたが望む愛情の伝え方をしてくれます。でも重い彼女は、あなたがどう感じるかということには鈍く、自分が満足する愛情の伝え方で気持ちをぶつけてきます。だから重いと感じるのです。
そして自分が満足する愛情の伝え方をしてもらえないと、極端に寂しがったり拗ねたりします。自分本位でしか物事を考えられないから。そんな重い彼女の具体的な重い行動って、どんな行動なのでしょうか?
こんな言動は要注意!重い彼女の特徴
勝手に身の回りの世話をする

頼んでないのにお弁当を作って届けにきたり、家に遊びに来たと思ったら勝手に部屋を片付けてたり。こういう重い彼女の行動って、最初は尽くしてくれる健気な彼女だって思いがち。でもそのままにしておくと、行動はどんどんエスカレートして重い彼女に大変身。まるで世話焼きな母親のように、あらゆる身の回りの世話を何から何までやりだします。
そこまでになると、さすがに放っておいてほしいと思いますよね。でも重い彼女は、好きだからあなたの為にこんなにやってあげてるのに!何でそんなふうに言うの!と怒り出すでしょう。でも身の回りの世話をするのは、あなたの為というより実は自分の為。身の回りの世話をすることで満たされているのは重い彼女のほう。尽くすことで愛されようとし、尽くすことで自尊心を保とうとしているのです。
仕事の時間以外はすべて彼氏優先

仕事以外の時間をすべてあなたの為に使いたがるのは、好きだから常に一緒にいたいという気持ちももちろんあると思いますが、束縛したいという気持ちからくる行動でもあります。重い彼女は、あなたが同僚と飲みに行くよと言ったら、そうなんだ~と言いつつちょっと不服そうなリアクションをするはず。もしくは、帰り迎えに行ってあげるよって言ったり。これはあなたの為ではなく、自分が会いたいのと、行動を監視する為です。
また重い彼女は、どうしても彼氏と都合が合わなかった場合のみ、女友達との予定を入れます。でも女友達と遊んでいても、友達そっちのけで彼氏にLINEを送ります。なんだったら仕事中も彼氏のことが気になってLINEを送ってたり。とにかく、できる限り自分の時間を彼氏に費やそうとします。重い彼女は、彼氏ができると友達と平気で遊ばなくなるので、それを彼氏にも求めます。重すぎますよね。
すぐ不安になる

ちょっとLINEの返信が遅くなっただけで、何してたの?なんで返信くれなかったの?って聞いてきたり。友達と飲みに行くって言ったら、そこに女の子いるの?何時くらいに帰るの?って詮索してきたり。疲れているだけなのに、私のことイヤになったの?なんでそんなに冷たいの!とまくしたててきたり。重い彼女は、とにかくすぐ不安になります。
信じる勇気もないし、自信もない。だからあなたの行動や気持ちを疑っては不安になってしまうのです。ちょっとしたことでもすぐに不安がられては、その都度それをフォローしてあげないといけないし、正直面倒だって思えてくるでしょう。でも重い彼女は、私のことが大切なら、不安になる度にケアしてくれるのが当たり前って思ってます。それがまた重いですよね。
長文LINEが多い

やたら長文のLINEが多いのも、重い彼女の特徴です。なんてことない話題でも、それはこう思う、私だったらこう思う、と自分の考えをつらつらと並べて送ってきたり。これは、私のことを知って欲しい、分かって欲しい、という気持ちの表れです。自分をアピールすることに必死で、長文LINEが重いと思われていることに気づいていません。
こんな重い彼女は、けんかになったら更に長い長文LINEを何個も送りつけてくるでしょう。そんな重い彼女相手だと、もう何も言う気が起こらずうんざりしちゃうかもしれませんね。空気が読める彼女なら、いくら言いたいことが溢れていてもこうはならない。重い彼女は空気が読めない故に、自分の思いを一方的にぶつけてくるのです。長々と。
重い彼女とは早い段階で距離をおきながら付き合うのが正解

一度どっぷり付き合ってしまうと、抜け出すのが難しい重い彼女。付き合う前にかなり重いタイプだなって見抜けたら、手を引くのもひとつです。でも重い彼女にだっていいところはあるし、好きになっちゃったら、重いからもう会わないとはいかない場合もありますよね。
こういう彼女とは、なるべく早い段階で、あなたが苦痛でない距離をとってお付き合いするといいと思いますよ。重い彼女は、自分の世界がないので他人に依存しがち。一度依存してしまうと、どんどんあなたの世界に入り込んできます。そうなる前に見抜いて手を打っておきましょうね!