サムネイル

騙されないで!女子が使う合コン「さしすせそ」とは

男性のみなさん、悲報です!合コンにて「俺の話を楽しそうに聞いてくれて、めっちゃ良い子♪」と浮かれるのはまだ早い!実は手のひらで踊らされている可能性が…!本当にその女性、良い子ですか?今、女子の中で密かに広がっている合コン「さしすせそ」の恐ろしさに迫ります!「さしすせそ」マスターになって女子の本性を見抜いちゃいましょう!

  • 更新日:

合コン「さしすせそ」とは?

合コン「さしすせそ」というワードをご存知でしょうか。一部の女性でじわじわと広がっているようで、「男を落とすテクニック♪」として扱われています。その気になる内容はこちら。

■男を落とす必殺!合コン「さしすせそ」

【さ】―「さすが~」
【し】―「知らなかった~」
【す】―「すご~い」
【せ】―「センス良い~」
【そ】―「そうなんだ~」

この5つのワードは、男性を魅了する必殺技として使われています。つまり「これさえ言っておけばいい」と、男性をなめてかかっている女性に広がっているのです。合コン「さしすせそ」、当てはまっている女性がいたら要注意人物かもしれません。

更に詳しく解説していきます!

「さしすせそ」の「さ」

「さすが」を連発する女性は腹黒い可能性あり!

男性をおだてて気持ち良くして、その後の美味しい展開を期待しています。プレゼントをおねだりされたり、食事代を払ってもらおうとしたり。つまり、本心で褒めているとは限らないのです。

こういう女性は付き合うと男性ばかりに尽くさせて、傲慢な態度に豹変するかもしれません…。何を話しても「さすが~♡」を連発していたら気を付けてください。性格の良い女性は興味の無い話には社交辞令の「さすが」は出ても、何回も連発しておだてようとはしません。

「さしすせそ」の「し」

「知らなかった」は自分を可愛くみせようとしている可能性あり!

男性より下手に出て「えぇ!知らなかった~」を使うことで、守ってあげたくなる女性を演出しようとしています。心の中で(私ってかわいいでしょ?)と自分に酔いしれているのです。こういう女性は「おバカな私」を演出する能力しかない場合があります。付き合ったら引き出しの少なさにつまらなさを感じるかも…。

これくらい知ってるでしょ?という当たり前な話にも「知らなかった~♡」と返して来たら要注意です。

「さしすせそ」の「す」

5つの中でも、特に何にでも使える神ワードとされています。話が分からなかったり、つまらないと内心感じていても「すご~い」を言っておけば良いと思っているのです。

つまり、「すごい」を多用する女性は男性を見下している可能性あり!

こういう女性は付き合ったらおだてる事なんてしません。最初だけです。
「俺の事凄く褒めてくれるけど、どこらへんが凄いの?(笑)」と冗談交じりに聞いてみてください。性格の良い子は本心で言ってるので、きちんと答えてくれるはずです。逆に言葉を濁すようでしたら、アウトです。

「さしすせそ」の「せ」

「センス良い」は小馬鹿にしている可能性あり!


会話に詰まった時、男性に興味ある“風”に見せる時に使う褒め言葉です。
興味が無ければ関心も沸きません。しかし何でもいいからおだてておきたい。そんな時、悪い女性は「ずっと思ってたんですけど、財布とか時計とか、本当センス良い~♡」と使うのです。内心(褒めるとこない)と思っていながらも。

こういう女性は付き合ったら、化けの皮がはがれ悪女と化すかも…。
女性の身に着けているブランドに注目してみてください。明らかに趣味が違っていたら要注意です。

「さしすせそ」の「そ」

「そうなんだ」は話を聞いていない可能性あり!

とりあえず言っておけば、ちゃんと聞いてる“感”がでると考え使っています。口で「そうなんだ~♡」といいながらも頭で他の事を考えてる場合も。もしかしたら違う男性を目で追いながら言っているかもしれません。

相槌してくれると話やすいですが、あまり過信せず冷静に女性の表情を読み取りましょう。心ここにあらず、と感じたら「聞いてる?」と直球でぶつけてみても良いです。適当な態度をとったら良い子とは言えません。

こんなにも恐ろしい合コン「さしすせそ」

以上が合コン「さしすせそ」の全貌です。いかがでしたでしょうか。

「俺の話を楽しそうに聞いてくれる…もしかして気があるのかな?」とはやとちりするのは危険です!手のひらで踊らされたら最後、貢がされて絞られて、後はポイされるかもしれません…是非とも気を付けたいですね。本当に気がある女性は、うわべだけの返事や褒め言葉は使いません。あなたの内面をもっと見ているはずです。
少しでも参考になったら嬉しいです♡

内容について報告する