サムネイル

手のかかる男になってない?こじらせ男子診断と改善方法

こじらせてるのは女子だけじゃない!こじらせ男子が増えてきてるって知ってましたか?もしかしたらあなたも気づいていないだけで、こじらせ男子になってしまっているかもしれません。この記事では、こじらせ男子の診断方法とその改善方法についてご紹介していきます。あなたはどのくらいこじらせてる??

  • 更新日:

こじらせ男子って何?

こじらせ女子は聞いたことがあるけれど、こじらせ男子が最近増えてきているって知っていましたか?こじらせ女子同様、こじらせ男子もなかなかのこじらせっぷりで、恋愛がうまくいっていない様子。

あなたは、そんなこじらせ男子になってしまっていませんか?こじらせ男子の診断方法とその改善方法についてご紹介していきます。あなたのこじらせ度はどのくらいですか??

でもでもだってのネガティブ男子

人と話す時に「でも」や「だって」を多用しているとしたら、あなたのこじらせ男子度はかなり高めです。人の話に対する反応が、まず否定から入るってそうとうまずいです。「こいつこじらせてんな~」と思われていること間違いなしです。

それに、「でも」や「だって」と聞かされる周りの人は、少なからず嫌な思いをすることになります。私の周りにもでもでもだってのネガティブこじらせ男子がいますが、何言っても「でも」と「だって」しか言わないので、最近は適当な話しかしなくなりました。

「でも」と「だって」が多いあなたは、ぐっとこらえて、まずは相手の話を受け止めることから始めてみてください。そうすれば、ネガティブな印象はかなり薄くなりますよ。

自信がなく優柔不断

こじらせ男子は自分に自信がないため、こじらせてしまっていることがとても多いです。そして、その自信のなさから決断力がなく、優柔不断です。せっかく女子と2人きりでデートをすることになったのに、行き先も食事先も女子に決めさせているなんてことありませんか?

その優柔不断さに女子はがっかりです。常に引っ張っていってほしいなんて贅沢は言いませんが、2人きりの時くらいは男らしい決断力を見せてほしいものです。

私も良い感じだと思っていた男子が優柔不断のこじらせ男子で、がっかりしてデートから帰ってきちゃった経験があります。そのこじらせ男子「ホテル行こう」を私に言わせようとするんです。「この後どうする?」「まだ、帰りたくないなあ」って……お前は女子かよ!

はっきり言ってくれたらホテル行ってたんですけどね...。断られたら怖い気持ちは分からなくもないですが、大事なことくらいは自分で言うようにしましょうね。

自分だけの世界を持っている

こじらせ男子=オタクというイメージがありますが、オタクとまではいかなくても、自分だけの世界を持っているこじらせ男子は多いです。自分一人だけで楽しめる世界を持っているから、自分の殻を破ってまで恋愛しようという気持ちがないのです。むしろ、恋愛なんてしたら趣味を楽しむ時間がなくなると考えていることも。

しかし、恋愛をして自分以外の世界を持つことは、人生をもっともっと楽しくしてくれることです。自分の世界+相手の世界になると、世界は広がりを見せ、今まで知らなかった世界を見ることができます。自分だけの世界から冒険してみましょう!

ポジティブに自分磨き

こじらせ男子を改善するためには、どのような改善方法があるのでしょうか?それは、ポジティブに自分磨きを続けるしかありません。こじらせ男子のこじらせは、自信のなさからくるもの。ということは、自信をつければ自然とこじらせから脱却できるのです。「でも、それができないからこじらせてるわけで...。」なんて、早速こじらせ男子の「でも」が聞こえてきそうですね

そんな時におすすめなのは筋トレ。筋トレをすることで体力がつき、体も絞れます。さらに、筋トレをすると幸福ホルモンであるセロトニンが分泌され、自然と前向きな気持ちになってしまうのです。こじらせ男子の皆さんは、まず騙されたと思って筋トレから始めてみてください。ポジティブな素敵男子になれますよ。

こじらせ男子を卒業しよう!

こじらせ男子の特徴と改善方法について見てきましたが、あなたはこじらせ男子でしたか?もちろん、誰だって少しはこじらせている部分があると思います。でも、それが女子にアプローチできない、自信を持って恋愛できない、となると大問題。そんなこじらせはすぐに捨て去るべきです。

そのためには、ポジティブな思考を持つようにしましょう。ポジティブで自信が持てるようになれば、いつの間にかこじらせ男子ではなくなっていますよ。

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター