がんばれ、合コン幹事さん!

この記事を見てくださっているということは、近々、合コンの幹事さんをなさるのですね...。
お疲れさまです。
メンバー集めからお店選びまで、気をつかうことが多くてなんだかんだとっても大変だと思いますが、楽しい合コンができたときは達成感もひとしおでしょう。今回は、女性陣から男性幹事さんへ「こんなところを気遣ってくれると嬉しい♡」と思っているポイントをご紹介しますね。
合コンセッティングのポイント
お店の立地条件

女性にとってだけでなく男性にとっても立地は大事ですよね!駅が近くにあって分かりやすいことはもちろん、ちょっと遅くなっても危なくなさそうだとか、二次会に使えるお店にすぐ移動できる場所であるなど、しっかりモニターしておきましょう。
座敷よりもテーブル席で

これは心からお願いしたいのですが、座敷席でなくテーブル席のお店にしてもらえると、本当にありがたいのです。男の人って、お座敷大好きですよね(笑)
でも女性にとって、お店に行ってみたら座敷席だったときのガッカリ感ときたら...。これ、男性陣にはあまり分かってもらえないのですが、女性のファッションは靴までそろってのもの。がんばってハイヒールを履いてきた女性にしてみれば、「脱いだらバランス崩れちゃう!」と内心悲鳴をあげています。
男女別のお手洗いがあるお店だとなお嬉しい

近頃はたいていのお店がお手洗いを男女別に設けてくれているのですが、たまにありますよね、トイレが一つだけだったり、分かれてなかったりするお店。
このタイプのお手洗い、綺麗好きの女性にはかなり不評です。便座が下りてなかったり、男性が使ったあと独特の汚れ方をしてるのを見た日には、もう泣きたい気持ちに...。
男性からしたら「なんで?」と思われるポイントかもしれませんが、念頭に置いてお店探ししてくださると結構嬉しいんです。お店の雰囲気もよかった、お料理もよかった、トイレが最悪だった...なんて記憶に残る合コンになるのは、ちょっと寂しいですもんね。
コース料理が無難

料理の注文はお互いが気を使い合ってなかなか決まらずに時間がかかってしまったり、逆に男性側が好きなものをどんどん頼んでしまって女性がなかなか食べたいものを言い出せなくて気まずい雰囲気になる場合があります。コース料理にしてしまえばいちいち頼まなくても料理が運ばれてきますし、料理の注文で嫌な思いをしないで済むのでいいと思います。
コースで予約する場合は女性の幹事に参加者たちのアレルギーや苦手な物を確認して、もしダメな料理がある場合は事前にお店側に内容を変えてもらいましょう。
それと女性はカクテルが好きな人も多いので、カクテルの種類が多いお店だとなお喜ばれるでしょう!
いよいよ、合コンスタート
自己紹介は乾杯のあとで

ドリンクもオーダーしてすぐに自己紹介をしたい気持ちはわかりますが、焦らないでください。まずはドリンクが揃って乾杯してからにしましょう。もし自己紹介から先にしてしまうと、自己紹介の途中で店員さんがドリンクを持ってきてしまったりして、気まずいことになってしまうかもしれません。
私も自分の自己紹介の途中でドリンクがきてしまい、なんだか、なぁなぁに自己紹介が終わってしまい悲しい気持ちになった経験があります。そして、自己紹介を長々としてはどんどん場の空気が白けてしまいますので、男性の幹事から自己紹介を行い、短めのペースで終わるよう最初にお手本をみせてしまいましょう。
いきなりのタバコはNG

スモーカーの方にはちょっとだけ我慢をお願いしたいところですが、タバコを吸うときは必ずその場の様子を見てからにしましょう。一次会のお店は、最初から禁煙席にしてしまうというのもアリだと思います。
間違っても、一次会でまだ食事の真っ最中というときに、なにも言わずにスパスパ...はやめておきましょう。
男性メンバーは気心が知れた相手であること

あなたがムードメーカーを自認している場合であっても、一緒に参加する男性陣の雰囲気は大事ですよね。初対面の女性を前にすると極端に口数が少なくなる人、あるいはテンションの上がりすぎる人、下ネタを言いすぎる人、お酒を過ごしてしまう人というのは当然ながら、女性受けが悪いです。
付き合いのそこそこ長いお友だちや、お酒の席で一緒になったことのある同僚など、言動・行動をあるていど知っている人に参加してもらいましょう。
とはいえ、男性陣だけで盛り上がらないで...

仲良しの男どうしが集まると、ついつい仲間うちの話で盛り上がってしまう...という気持ちはわかりますが、とはいえこれは合コンです。
来てくれている女性たちにはさっぱり分からないネタばかり話して盛り上がるのは避けましょう。これは、はっきり言ってかなり嫌われてしまうので、要注意です!
最初は、みんなで盛り上がれるように

たまに最初から狙っている子だけに話しかけまくる人がいますが、これは絶対にタブー。女性は本気で引きます。そしてその合コン自体が楽しくないものになってしまい次につながりません。
まずはみんなで盛り上がることを優先しましょう。そして場が馴染んできたら席替えなどしてみんながいろんな人と話せるように気を配りましょう。後半になると自然と気になる人同士で固まっていくものです(笑)もしあまり楽しんでないような人がいたら、幹事のあなたが率先して会話に入れるように誘ってあげましょう。そんなあなたを女性陣はしっかりみていますよ。
それと、大人の合コンですのでゲームはあまりお勧めできません。本当に全く盛り上がらず、どうしようもない時だけにした方がいいでしょう。
二次会の下準備も抜かりなく

その合コンが盛り上がるかどうかはその日になるまで分かりません。もうさっさとお別れしたい!という残念な結果になることもあるでしょう。それでも、二次会に流れるときに待ち時間なく入れるお店の候補をピックアップしておきましょう。「次どこ行けばいいの〜?」なんてダラダラ待たせたり、あちこち連れ回したりするのはNGです!
一次会の雰囲気が良く、その最中に二次会の話が出そうだったらそのタイミングでお店の予約をしておくなど、早めの対応が吉です。
お酒は無理にすすめない

飲んで盛り上がってくると、「もっと飲みなよ~」などと勧めてくる男性も多いです。正直、下心でもあるの!?と疑ってしまうことも(笑)女性は本当にお酒に弱い人も多いので、無理やり飲ませるなんて学生みたいなことはせずに、「飲み物足りてる?」ぐらいの気遣いある言葉だけにしておきましょう。
お会計は男性が少し多めに払う

お会計の時に数十円単位でモタモタと計算するのははっきり言ってダサいと感じます。4000円のコースだったら男性が5000円女性が3000円のように少し安く払ってもらうようにすると、女性は嬉しく思います。もちろん全てご馳走してもらえるのも嬉しいのですが、なんだか申し訳なく思ってしまう人もいるのでこれくらいの気遣いの方がちょうどいいのです。
もし全部おごる場合は、男性陣からあらかじめお金を集めておいて、女性が気づかないうちにカードなどで支払ってしまいましょう。お会計をしてるところに出くわすと、え?大丈夫かな?お金出しといたほうがいいかな??と女性は慌てます(笑)
数をこなしてみる

これは「気をつけてほしいこと」とは違いますが...。
合コン慣れした男性がセッティングしてくれた集まりというのは、正直言ってものすご〜く楽しいんです!きっと、彼らも過去にたくさん失敗を繰り返したすえに、女性のおもてなしが上手になったんだろうなあ、なんて思います。
ぜひ、場数を踏んで上達してください♪
合コンの幹事を完璧にこなす完全マニュアル
合コンは出会いが少ない社会人にとってはとても貴重な場ですよね。わたしたち女性にとっても未来のパートナーを探すための大事な場所。幹事役は「面倒くさい」とか「ハードルが高い」とかと敬遠されがちですが、スマートにこなせると女性達の見る目が変わってきます!ポイントを押さえて「頼りになる男性♡」になりましょう。
合コンで使えるアプリ
アプリで自己紹介!『muchコン』
『matchコン』は元々街コン様に開発されたアプリなのですが、使い勝手がいいので合コンにもおすすめ◎
アプリをダウンロードしてもらったら、2分程でプロフィールを登録。メアドやfacebookなどの個人情報は入れなくていいので女の子に警戒心も抱かせません!
後はお話する相手にQRコードを読ませてプロフを交換。合コンではみんなで交換してからお話すると会話のとっかかりができます!
しかもこのアプリ、実は24時間しかプロフが表示されないのですが、気になる相手には匿名で『気になる』アピールが出来、相手も気になるボタンを押してくれたらマッチングした事が両者にお知らせされる機能もあるので、合コン中や帰り道もドキドキが続きます♡
Matchコン - アプリでパーティーがもっと楽しくなる!を App Store で
「Matchコン - アプリでパーティーがもっと楽しくなる!」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットを確認、詳細情報を入手。Matchコン - アプリでパーティーがもっと楽しくなる!をダウンロードして iPhone、iPad、iPod touch で利用。
Matchコン - Google Play の Android アプリ 街コン、合コン、パーティーがもっと楽しくなるアプリをリリースしました!
会話に困ったら『モテトーク』!
自己紹介が終わって、みんなで会話しようとするもなかなか続かない…。そんな時にはこのモテトーク!
内容はとってもシンプル。会話が広がりそうなネタが画面に表示されるので、この内容を元にみんなに質問するdけでいいんです!
また、このアプリを事前に落としておけば、話題に対してどんなトークを広げていけばいいかのアドバイスをキャラクターが教えてくれます✨
みんなでわいわい楽しむもよし、お目当ての女の子に画面を見せながら二人きりのトークに持ち込むこともできちゃう必見アプリです♡
会話ネタアプリ「モテトーク」-会話のきっかけとコツがつかめる - Google Play の Android アプリ
街コンや飲み会などで、会話の話題が欲しい時に役立つ会話ネタ満載のアプリです。会話のコツも学べるので、会話上手になってモテちゃうかも!?
会話ネタアプリ「モテトーク」 on the App Store
Read reviews, compare customer ratings, see screenshots, and learn more about 会話ネタアプリ「モテトーク」. Download 会話ネタアプリ「モテトーク」 and enjoy it on your iPhone, iPad, and iPod touch.
絵心がない方が盛り上がる?『合コン宴会にお絵描き伝言ゲーム』
シンプルなゲームです。お題を決めて、制限時間内に絵を書いてスマホを回していきます。
例えばお題をひつじにしたとしましょう。
最初の人はヒツジを書いてくださいと表示され、20秒のうちにヒツジを書いて回します。
次の人は、前の人が書いた絵を10秒見る事ができます。
それから、同じ絵を書いてくださいと出ますので、書いて回していきます。
最後の人まで回ったら、回答を見ることができるので、みんなに発表します。
絵を遡ることができるので、誰からおかしくなっているのかつっこみながらゲームを楽しめます♪
合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!を App Store で
「合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットを確認、詳細情報を入手。合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム!をダウンロードして iPhone、iPad、iPod touch で利用。
合コン宴会にお絵かき伝言ゲーム! - Google Play の Android アプリ
合コンや宴会で盛り上がる、【お絵かきタイプの伝言ゲーム】です!あたなが描いた絵は、ちゃんとみんなに伝わるか!?爆死必至の『画伯』が誕生してしまうかも。
誰か自分のことを気に入ってくれてる?『YES・NOゲーム 押したの誰だ?』
合コンで盛り上がりそうな質問に、匿名で答えていくアプリです。質問を選択したら、スマホを回していき、みんなにYESかNOのボタンを押してもらいます。
例えば『今日かわいいと思った女子がいる』といった質問にYESが何人か居たら…。誰だ!と盛り上がること間違いなし!
質問は100個あり、『告白したことがある』といったライトな質問から『1週間以内にキスした』なんてディープな質問も!
なんだかちょっと懐かしい気持ちにもなりますね!
YES・NOゲーム!押したの誰だ?を App Store で
「YES・NOゲーム!押したの誰だ?」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットを確認、詳細情報を入手。YES・NOゲーム!押したの誰だ?をダウンロードして iPhone、iPad、iPod touch で利用。
もっと、合コンで使えるアプリを知りたい方は…
こんな記事があるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
アプリもしっかり使いこなせる幹事さんは、女子ウケも抜群なはずです。
合コン初幹事必見!場が盛り上がるアプリ15選
合コンの幹事をすることになったJION読者の皆様、合コンが盛り上がるかどうかは幹事のあなたにかかっています!と言ってしまうとプレッシャーになっちゃいますよね。『初めて合コン幹事をするけど、どうすれば盛り上がるかわからない!』という方のために、合コンが盛り上がるアプリを15個選びました!
おわりに

参考になったでしょうか?
恋人ができる合コンもあれば、一期一会になってしまう合コンもあり...。せっかく幹事さんになったからには、楽しい合コンになることを祈っています♡