まさかの自覚ナシ…気持ち悪い男の行動にドン引きしてます

そんな気持ち悪い行動したら引かれるって、普通の感覚だったら気付くはずなのに…と思うんですが、まったく気づかずに気持ち悪い行動を繰り出し続ける男性が、実際にいます。こんな人いるんだ、ってちょっと衝撃を受けるくらい。まわりが引いていることにもまったく気づかず、本人は嬉しそうに、むしろその行動が良いと思ってやってそうだから、更に引いちゃいます。やっぱりそういう男性は、なかなか彼女ができなかったり、女性に縁のない生活を送っていたりします。これからご紹介する行動に万が一心当たりがあるのであれば、即やめた方がいいです!
女性が気持ち悪いと思う男性の行動4選
下品な下ネタを言う

下ネタって、言っていい男性と言わない方がいい男性がいるんです。キャラですね。言っても気持ち悪くないキャラの男性が言うなら、全然あり。そういう男性って、下ネタを言っていい相手や状況を分かっていて言いますから。でもキャラ的に言わない方がいい男性って、ここでその下ネタはないでしょ、っていう状況でも平気で下ネタを言っちゃってます。空気が読めてないんですよね。
そして下ネタよりも更にタチが悪いのは、下品な話題。ご飯中に言わない方がいい話題です。低学年の男子が喜んじゃうような話題とか、いい大人の男性が同じように嬉しそうに言ってたら、もうあり得ないです。まわりが引いてるかどうか、空気が読めないのであれば、危ない橋を渡るような話題をわざわざ持ち出さない方がいいですよ。
モテていると勘違いする

ちょっとかっこいいとか言われただけで、〇〇ちゃんが俺のこと好きみたいで…付き合おうと思ったらいつでも付き合えそうなんだけど、とか思い上がったような発言を周囲にしちゃうのは、気持ち悪い男がやることです。勝手に勘違いしてそれを周囲に言いふらすとか、恥ずかしい以外の何でもない行動です。更には相手の女性に対しても、俺のこと好きなんでしょという態度で接してしまったり。
社交辞令やお愛想で褒められた言葉を真に受けて、更にそれを調子に乗って周囲に言ったりすると、勝手にそんなこと言わないで欲しい!気持ち悪い!って思われるもとです。好きとかかっこいいという発言と、付き合いたいかどうかはまた別です。そもそも、思ってもいないけどなんとなく会話のノリで言った可能性もあります。女性の言葉の真意を読む能力がなさすぎると、こういった勘違いを引き起こします。
清潔感がない

強い口臭や体臭がしたり、髪が脂ぎってたりすると、いくら性格が良くても気持ち悪い男性だと思われてしまいます。また、毎日お風呂に入って歯もちゃんと磨いて清潔にしていたとしても、爪が伸びているだけでも不潔だと感じます。たまに、謎に小指の爪だけが長い男性がいます。最悪です。清潔感がない=気持ち悪い男として即認定されてしまうのです。
顔が整っていても服装がオシャレでも性格が素晴らしく良くても、それでも清潔感がない=気持ち悪い男、なのです。それくらい清潔感って、超重要なポイントなんです。清潔感を損なわないように、その点だけは多少神経質になってもいいくらいですよ。
昔ヤンチャだったトークをする

そんな恥ずかしいことする奴いるのって言ってる男性でも、会話の最中に、ちょいちょい昔俺悪かったネタを挟む男性がいます。ひどい男性だと、延々昔いかにヤンチャだったかという話題をし続けることも。気持ち悪いし聞いてられません。
悪い=かっこいいという年齢じゃないし、それで女性の気を引けると思っているところが痛いし気持ち悪い。むしろ、悪くなくて真面目にちゃんと生きてきた方がかっこいいと思います。悪い=強いってイメージがあるからなのでしょうか。喧嘩が強くても、大人になればそんなの何の役にも立たないですよね。それに、大抵こういう話をしたがる男性こそ、実際は逆だったでしょっていう感じです。ヤンキーに憧れてたんでしょ?って思われるだけなので、こういうトークは絶対にしないに限ります。
気持ち悪い男性の共通点は、空気が読めない

例え気持ち悪いと思われる要素を持っていたとしても、それを実際に行動にうつさなければいいんです。そこは、空気が読めるか読めないかにかかっています。今この状況でこういうことをして、まわりがどう思うか、喜ばれるのか引かれるのかどっちか、ということをちゃんと判断できれば、気持ち悪いなんて言われることはないです。男性だけの空間では良しとされていることでも、女性の中ではアウトなこともあります。女性といるときは、特に空気を読むことを意識しておきましょう。