サムネイル

お家デートでキスしたくなる雰囲気づくり♡彼女も落ち着く男の部屋

梅雨の時期はお出かけよりも、おうちデートの回数が多くなりますよね。急に彼女がお部屋を訪ねても、ロマンティックにいちゃいちゃできますか?ここでは自信を持って女性をお部屋に呼べるインテリアや、コーディネートのつくり方をレクチャーします!間取りやセンスを活かしたゆったリラックスできるお部屋を作って素敵なおうちデートを!

  • 更新日:

まずは部屋の周りを見てみよう!

今、あなたのお家はどうなっていますか?

すぐに女性が訪ねてきても飲み物を出せますか?でも実際は働く男性は、週末にしか片付ける暇がなかったち…。実際に、そうそうパーフェクトなお部屋なんてないはず。本音を言うと女性も、若干生活感のあるお部屋の方がホッとします。
そんな忙しくてお部屋の整理整頓が苦手なあなたに、とっておきの好印象男子部屋のつくり方をレクチャーします。
ちょっとの工夫で女性もゆったリラックスできる素敵な部屋に大変身します!

女子がうっとりするお家とは?

まずはじめに、女子ウケがいいお部屋のイメージをご紹介します!

フラット家具で広々とした印象の部屋

ブラックやシルバーでまとめるのではなく、天然木などぬくもりのある素材があるお部屋。フロアベッドなど背の低いもので統一すると、ぐっとメンズ感が出ます。

出典 http://matome.naver.jp

コンクリート×モノトーン

コンクリート打ちっ放しのお部屋は、いかにもデザイナーズっぽくって人気ですよね。そこに黒やホワイトのモノトーンカラーで統一するだけでグッとオシャレに。

出典 http://www.interior-heart.com

お酒やファッションなど趣味がわかる部屋

全体をウッド家具でまとめることで、柔らかくおしゃれな印象に。お酒のリキュールや帽子など、あなたの趣味やこだわりがあるお部屋だと話も弾みます。

出典 http://matome.naver.jp

人気の部屋は、
・スッキリとキレイに整理整頓されている
・色はワントーンで統一する
・ソファーがなど落ち着いてゆっくりできる場所がある
という傾向があります。

お家を整理整頓をするためには?

ミニマリストをお手本に

ミニマリストって聞いたことありますか?今、注目を集めている「必要最小限な暮らし」をすることなんです。例えば寝るための布団と、PC、洋服も数着でオールシーズンカバー、食器はお茶碗、お椀、箸、お皿数枚、などヘビロテにはなりますが、それだけあれば十分暮らしていける!というものです。ミニマリストの利点は、お部屋が広くなることと自分の生活が見直せること、無駄がなくなるので仕事が早くなるなどいくつもあります。
ただここまでストイックにならなくても、けっこう「物」に囲まれて暮らしているなら少し手放してもいいかもしれません。意外とシンプルになると、それでなんとかなるものですよ。男性から見ても、ごちゃごちゃとたくさんアクセサリーをつけている人は、いったいどれの何がお洒落なのか、わからない事も少なくないですよね。

断捨離でスッキリ!

周りを見てごみは捨てていると思いますが、しばらく触っていないものはありませんか?買ったけどあまり袖を通していない服、封を開けてみた後の郵便物類、ファッション雑誌、料理雑誌、誰かからもらった不思議なお土産・・・など。不要な物は思い切って捨てましょう。これらはなくても困りませんよ。そうそう、いつか捨てようと思うなら今ごみ袋へどうぞ!きっかけがないと捨てられなかったものは、これを見て「いいきっかけ」にして下さいね。

お家のかっこいい空間づくりとは?

目的に合った空間を作る

お部屋がスッキリしたら、空間つくりです。
真四角なお部屋もいいですが、棚やカーテンで間仕切りを作ってプライベート空間を演出しましょう。雨が長く続く時など、お部屋デートの方が二人でいちゃいちゃタイムを楽しめますよね。DVDをレンタルしてきて二人で見たり、たまにはゲームでエキサイティングナイト。そんな時に、テレビの周辺に物を置きすぎてにぎやかだったらせっかくのロマンティックな気分も台無しになっちゃうかも。テレビの映像をゆっくり楽しむためにも、ソファーの後ろにロールカーテンを降ろして簡単なシネマルームを作るのがおすすめですよ。

お家デートの鉄板!座り心地のいいソファーを一つ

リビングにソファーはつきものですね。彼女とイチャイチャしたいなら、ソファーベッドが広くて最初からゆったりできていいかも。居心地のいいソファーはずっと座っていても疲れないので、落ち着いて時間を過ごせます。フカフカしすぎていると、逆に体が沈んでしまって安定感がなく硬めのソファーだとお尻が痛くなってしまいがち。購入する時はお部屋の広さを考えて、一度お店で座り心地を確かめてから決めましょう。陽の当たる窓際に、ゴージャスな本革シートのソファーは表面の温度が上がる場合があります。個性的なデザインや派手なカラーリングはかえって落ち着かないこともあるので、ここは温かみのあるナチュラルを目指して布地のソファーがいいかも。

トータルバランスはカラーコーディネートがカギ!

お部屋全体の印象を決めるのは、カラーコーディネイトがカギを握っています。ナチュラルな感じで統一する時にはキーになるカラーを決めます。ブラウン×ブルーの場合、全部をブルーにすると寒々とした印象になるのでタペストリーとラグマットをブルーにします。お部屋の壁が白い場合は、相性のいいブラウンやベージュにすると落ち着いたお部屋になります。赤などの原色が好きならその配色だけを活かして、他の色は複数取り入れない方が無難です。その場合濃淡のグラデーションで、バランスを見ましょう。

ついつい長居になっちゃうお部屋に

お部屋作りのポイントは、物を置き過ぎないコト。
落ちつくお部屋には、居心地の良いソファー。これが鉄板です。つい長居をしてしまうのは、リラックスできる雰囲気のお部屋にあなたがいるからです。ソファーで距離が近くなったら、そっと軽いキスをたくさんしてムードを盛り上げて下さい♡
そんな大人なあなたに、女性から脈ありなサインが出ているかもしれません。
上手に女性との距離を詰めるには、最初から小さめのソファーは単に狭い印象しか与えません。ですのでお部屋に余裕があったら少し広めのソファーにしましょう。置き場所のスペースも考慮して選びます。お店でいいソファーを見つけたら、サイズを測り一度座り心地を確かめてみることをお勧めします。

彼女とまったり、素敵なおうちデートを過ごしてくださいね!

内容について報告する