キスには想像以上にすごい効果があった♡

みなさん、好きだからキスしたい、彼女が可愛いからキスしたい、と自然な気持ちでキスをしていると思います。そして、好きな人とキスしたら、幸せな気持ちになりますよね。
でも、実はキスって、それだけのものじゃないんです。キスしたくなったときだけでなく、意図的にでもキスをした方がいいくらい、カップルにとってたくさんの素晴らしい効果があるんです。カップルがいつまでも仲良く愛し合っていくために、キスがどれほど大切な行為なのかをお伝えします♡
ずっと仲良しでいたいなら♡キスをたくさんした方がいい理由
愛情が増す

キスをしたら幸せな気持ちになれるのは、彼女が大好きだからですよね。それが、キスをすることによって更に愛情が増すということは、たくさんキスをすればするほど、もっともっと好きになれるということ。これは、キスをするときに、セロトニンという幸福感を感じるホルモンが分泌されるからです。
ということは、付き合った当初より好きな気持ちがちょっと落ち着いてきたな、最近マンネリしてきたな、好きかどうか分からなくなってきた、というカップルこそ、意識してキスをすれば、また愛情を復活させられるかもしれないということです。
「いくらケンカして腹が立っていても、いってらっしゃいやおやすみのキスは絶対すること」と決めている夫婦が、何年経っても愛情が薄れたと感じたことがないと言ってました。付き合いたての頃のように頻繁にキスをするという雰囲気じゃなくなったカップルこそ、意識してルール化してでもキスをする機会を作るといいです。どうせ一緒にいるなら、普通に好きより、大好きでいられる方が幸せですもんね♡
愛情が長続きする

付き合いたての新鮮さは、必ずいづれ失われます。それでも別れないカップルにあるのは、ふたりの間にある親密感、絆の深さです。付き合ってきた中で築かれてきた関係の深さは、付き合いたての頃にはなかったものですよね。それがあれば、新鮮なドキドキ感がなくなっても一緒にいたいと思えるものです。
キスをするとオキシトシンというホルモンが分泌されるのですが、このオキシトシンは、親密感、信頼感を強める効果があると言われています。ということは、新鮮さがなくなってきても、キスによってこのホルモンが分泌されることによって、新鮮さを感じていた時期とはまた違った形で、強く愛情を保ち続けることができるということ。
好きだからキスをするのはもちろんですが、好きでい続けるためにキスをする、という考えもあると言えますよね。だから、先程お伝えした意図的にキスをする、キスをするタイミングをルール化するというのは、カップルにとって良いことだと思います♡
ストレスや不安が軽減される

好きな人とキスをすることで、気持ちが落ち着く、安心すると感じたことがあると思います。これは、キスをすることでエンドルフィン、ドーパミンというホルモンが分泌されるからです。このホルモンには、ストレスや不安、ネガティブな感情を落ち着かせる効果があります。
キスをすることでこういった効果を感じるということは、好きな人とキスすれば、疲れがとれ元気になれると感じられるということ。そんな気持ちにさせてくれる相手とは、会いたい、ずっと一緒にいたいと自然に思えるようになると思います。
仕事で疲れたとき、悩み事があるとき、パートナーとのキスがそれらを緩和してくれるのなら、積極的にキスしたくなりますよね。たくさんキスをする仲良しなカップルは、無意識にこのような効果を得ているのです。だからいつも元気でキラキラしていられるのかもしれませんね♡
キスはすればするほど幸せになれる♡

好きだからキスしたいと思うのは誰しもそうですが、ケンカしているとき、マンネリしているとき、関係がうまくいっていないときって、積極的に自分からキスしたいとは思えないと思います。でも、そういうときこそキスがカップルの関係を修復してくれるかもしれません。
でも、ケンカしているときにキスを迫っても拒否されるかもしれませんよね。なので、彼女とキスの効果について話しておくことで、いいときも悪いときもキスをする習慣を作っておくといいと思います。たくさんキスをして、いつまでもお互いに大好きでいられるカップルでいてくださ♡