LINEで失敗しないために

好きな人との関係を進展させていくときは、会って顔を見て話すのが一番です。でも、会えない時間、LINEを活用して距離を縮めようとする男性は多いと思います。もしあなたが、好きな人と仲良くなるためにLINEを使っているのなら、是非気を付けて欲しいことがあります。
男性の外見や経歴のスペック、年齢などは関係なしで、単純にLINEでのやり取りのみにフォーカスして、このままトークを続けるのはちょっとイヤだなと思ったLINEをご紹介します。好きな人や仲良くなりたいなと思っている女性とLINEをするときの参考にして下さいね。
好きな人に送ってはいけない、残念なLINE
①ひたすら笑っているLINE

♂:今日は残業で帰りが遅くなったw最悪w
♀:そうなんだ~大変だったね、お疲れ様!
♂:もうクタクタw眠すぎるw
♀:明日もあるし帰って早く寝ないとだね~
♂:今日の感じだと明日も残業っぽいw
癖なのかなんなのか分かりませんが、あらゆる文末にwとか(笑)を入れるLINE。なにがおもしろいの?って思えてくるので、好きな人には送らない方がいいと思います。なんとなく、トークに自信なさげな雰囲気を感じます。
②あてもない会話が続くLINE

♂:暑いー汗がやばい!
♀:ほんと今日は暑いね!
♂:毎日すごい汗かいてるのに痩せないわ
♀:ダイエット中だって言ってたよね~
♂:でも最近時間なくてジム行けてない
♀:仕事終わりは難しいよね
♂:食欲も止まらないし
♀:家で筋トレするだけでも変わるよきっと
♂:今日も接待で飲み会だからなー
♀:忙しそうだね~
♂:朝早起きしてジム行ってみようかな
こういうLINEを延々と送ってこられると、返すのがめんどくさくなってしまいます。あーでもないこーでもないみたいな。会話の終わりが見えないというか、もう最後は、好きにしたら!私にそんな話されても!って思って既読スルーしてしまいます。実際に会って話すならいいですが、LINEでこういう会話はつらい。世間話のやり取りを楽しんでいるのかもしれませんが、こういうLINEは、好きな人を苦しめるのでやめておきましょう。
③しつこいLINE

毎日朝から晩まで、ひたすらLINEしてくる男性がいます。ちゃんと仕事してるの?って思うくらいに。返信を待たずに次のLINEがきたりも。付き合ってもないし、付き合ってたってそこまでずっとLINE送ってこられたらイヤだし、極度のスマホ依存症なのか、LINE中毒なのか、暇なのか?って思われるので、好きな人へのLINEの頻度は、適度にしておくべきです。
離れていても繋がっていられるのがLINEですが、これではもうおなかいっぱいになっちゃって、会いたいと思わせられないでしょう。なんだか束縛されている気分にもなります。メリハリって大切。仕事するときは仕事に集中、友達と会っているときはその場を楽しんで、空いている時間に好きな人にLINEする、くらいの感じがいいと思いますよ。
④自分の話ばかりのLINE

♂:今日から出張でNY行くんだ~お土産買ってくるね!帰ってきたらご飯行こ!
♀:NYいいなー!気を付けて行ってきてね!お土産楽しみ~♪
♂:ついたよー街並み見てるだけで楽しい<写真添付>
♀:わ~オシャレ!行きたいな~♪
私は今日は友達と海が見えるカフェに行ってきたよ~<写真添付>
♂:仕事早く終わったからセントラルパーク行ってきたよ!
すごい広かった!<写真添付>
自分の話に必死で、海が見えるカフェの写真に無反応。スルーしちゃってます。いくら自分の話にテンションが上がっていても、好きな人の話にはちゃんと反応しましょう。例え興味がなくても、相手の話題には触れるようにした方がいいですね。俺が俺がってタイプなのかなって思われてしまいます。
好きな人には、空気を読みながらLINEしよう

相手の表情が読めないぶん、好きな人とLINEするときは、空気を読むのが大切だなって思います。これを読んで相手はどう思うかなって、自分のLINEを客観的に読んでみるといいと思います。せっかくLINE交換して繋がりを持てたのですから、そのチャンスはしっかりモノにしたいですよね。デートを重ねる前に、LINEでつまづいてしまわないようにして下さいね!