サムネイル

女性がこの人性格悪いなと思う男性の行動とは

男性が無意識にしているであろう行動を見て、性格悪いって思うことがあります。また、普段はすごくいい人だと思っていた男性が感情的になっている場面を見て、あれ?そんな性格だったの?って思うこともあります。そんな、女性が性格悪いと感じる男性の行動をご紹介します。心当たりある方は、気を付けた方がいいです。

  • 更新日:

意外といる、性格が悪そうな行動をする男性

総合的に見て、もうどう考えてもこの人は性格終わってる!と思うようなレベルの人って、そうたくさんいないと思います。キライ!と思っちゃうような人でも、探してみるといいところってあるものですもんね。ですが、時と場合によって「性格が悪い行動」をしてしまう男性というのは、結構います。

普段はいい人で、それなりにちゃんと友達もいる普通の男性。ですが、不意に出た行動で性格が悪いと思ってしまうと、女性はその男性とあまり仲良くしたいとは思えないものです。関係の浅い知人のひとり程度でおいておこうと思います。

これからご紹介する行動に心当たりがある男性は、人前でそれをしないようにしようとするのではなく、そういう行動がなぜ良くないのかということを考えてみて下さい。それが分かれば考え方が変わって、きっと自然にそういう行動がなくなると思いますよ。

引く…女性が性格悪いなと思う男性の行動とは

悪口を言う

人の悪口を言うのって、基本的にしないようにしますよね。イライラしてどうしても言いたくなったら、ごく親しい人にだけ言うとか。ですが、飲み会とかの人が大勢いる場所で、しかもみんなが楽しくワイワイしたい場面で、そこにいない人の悪口を言う男性がいます。

「あいつは仕事が全然できないから…」という感じで悪口を言う男性がいます。本人は悪口を言っているという感覚がない感じで、ただ事実を言ってる感覚のような、世間話のようなノリで言ってます。でもそんな話を聞いて、楽しいと感じる人はあまりいないでしょう。

大抵悪口を言うときって、その人を落として自分を上げています。あいつは仕事ができないと見下したようなことを言って、自分はあいつよりはできる、と。そういう方法で俺はできるというアピールをされているように感じるので、凄くかっこ悪く見えるのです。

そしてもっと性格が悪いと感じるのは、元カノ・元妻やフラれた女性の悪口を言う男性。これは女性から見ると、最低なやつです。いくら本当に別れた女性が最悪だったとしても、終わった女性のことをいつまでもグズグズ文句言ってるなんて、女々しいしダサいだけです。

フラれた女性に嫌がらせをする

付き合っているときや仲が良かったときには、性格が悪いと感じることなんて全くなかった男性。それが別れたりフラれた途端に、性格が悪い男に豹変するということがあります。

この手の男性は、浮気などは一切せずに、好きになったら一途に想い続けるタイプの男性が多いです。そして、連絡が異常にマメなタイプであるという共通点もあります。それだけ女性に執着するので、その女性にフラれた=裏切られた、と感じるのでしょう。

フラれたことを裏切りだと感じた男性は、フラれたショックが怒りに変わり、自分をフッた女性にそれをぶつけてきます。そのときは感情的になっているので、自分が性格の悪い粘着質な男になってしまっている自覚もないのです。

周囲にその女性の悪口を言いふらしたり、プレゼントを返せと言ったり。だって俺を裏切ったあいつが悪いんだから、という考えになるんでしょうね。フラれた理由を一方的に女性のせいにせず、自分に問題はなかったのかを冷静に考えなければいけないでしょう。自分は一切悪くないという考えが、被害者意識に繋がっているのだと思います。

人によって態度を変える

自分にとって媚びたら得をする相手には丁寧に接して、そうでない人には雑な対応をする男性を見ると、性格が悪いなと感じます。店員さんに対してやたら偉そうにする男性とかも、これに当てはまります。

女性は、男性のそういう態度をすごく冷静に見ています。飲食店での対応の仕方とかは、すごく性格が出るなと思います。スタッフがミスをしたとき、そこで偉そうに怒って責めたりする男性は、例え自分に優しくしてくれても、その優しさに何の魅力も感じません。誰だって間違えることはあるからと穏やかに対応する男性に、女性は惹かれます。

また、キャバクラやクラブにいる男性の態度でもよく分かります。ママクラスのホステスには良いお客でいるのに、若いホステスには偉そうに横柄な態度で接したりとか。こういう男性は、まさに性格が悪いなって感じます。

いくら狙っている女性に優しくしても、他の人に性格が悪い態度を取っていては好かれません。立場が上の人と親しくしていて、立場が下の人には偉そうに振る舞う行動を女性に見せて、それで自分の権力をアピールしているつもりの男性がいます。でも、誰に対しても同じように丁寧な態度で接する男性こそ、人として男として魅力的な男性ですよね。

自覚できたら行動を変えられるチャンス

性格が悪い行動だという自覚がなく、悪気なくしている行動や、それが良いと思ってしている勘違いな行動が、周りから見ると性格が悪いなと感じることがあるのです。

でも、誰でも間違った考え方をしてしまうことってあります。せっかく他に良いところもあるのに、悪い部分だけを見て判断されたらもったいないですよね。間違ってたなって気づいて、これからの行動を改めようと意識していくことができたら、あなた自身ももっと自分のことが好きになって、まわりから見たあなたの印象も良くなると思いますよ!

内容について報告する