「この娘、脈あり?」は会話で分かる

本当に好きになったのなら、脈ありかどうかは関係なくグイグイいくはず。だけど、脈ありかどうかがわかれば、もっと自信を持って行動ができますよね。自信を持って行動できれば、女性から見ても素敵に見えて、恋愛の成功率は高まります。女性が脈ありかどうかを判断するなんて、心が読める魔法でも使わなきゃ無理!なんてことはありません。脈ありサインは会話の中に隠されています。それに気がつくことにできる男かそうでないかは大きな差。脈ありサインがどんなところに表れるのかについて、丁寧に解説していきます。
褒めてくる

褒められて悪い気持ちになる人はいません。ということは、会話の中で褒めてくる女性には、少なからずあなたを良い気持ちにさせようという意図があるのです。たとえ、そういう裏の意図がまったくなかったとしても、褒めるということはあなたのことをすごいと思っているわけですから、悪い印象ではないことは確か。あなたの気になる女性は、あなたのことを褒めてくれてはいませんか?もし、褒めてくるのならばそれって脈ありサインですから、見逃がさないでくださいね。女性からしても褒めるというのは、1番さり気なくできる気持ちのアピールなのです。
質問される

質問をするというのは、相手に関心があって相手のことを知りたいから起きる言動です。考えてみてください。興味もない人や嫌いな人には、質問なんてしませんよね?ということは、質問をしてくる女性はあなたのことを知りたいと思っているのです。「休日は何してるんですか?」「おすすめの映画ありますか?」「それ、どこで買ったんですか?」などなどささいな質問の中に、彼女の好意は織り込まれています。ただの日常会話なのに勘違いしちゃったら恥ずかしいですって?何度も言いますが、嫌いな人には質問なんてしませんから自信を持ってください。あ!ただし、「お昼の注文何にします?」とか「その書類いつ仕上がりますか?」などの業務的質問には好意は関係ないので注意してくださいね。
好きなものの話題を出す

女性が自分の好きなものの話をしてくる時。それ実は、誘って欲しいの脈ありサインなんです。「イタリアンが好き」は一緒に食べに行こうよという意味ですし「この映画気になってる」は一緒に見に行きたいなあという意味です。女性が好きなものの話をしている時は、その本当の意味に気づき彼女をデートに誘いましょう。好きなものの話題は、単なる話題ではなく明確な脈ありサインなんです。
恋愛の話をしてくる

気になってる相手がどんな恋愛遍歴なのかというのは気になるところ。ゆえに、恋愛の話をしてくる女性は脈ありである可能性が高いです。しかし、相手の恋愛事情は知りたいけれど、自分の恋愛事情はあまり知られたくないのが女心の難しいところ。自分の恋愛の話はあまりしないか、当たり障りのない話しかしません。あまりにもあけすけに自分の恋愛事情を話す女性は、脈ありではなく単なる1つの話題として恋愛話をしている可能性があります。恋愛話をする女性は、その内容にも注意して脈ありかどうかを判断してください。
脈ありかどうかは会話の内容で判断できる

いかがでしたか?人の心が読めるエスパーでなくても、女性が脈ありかどうかはわかるんです。女性は会話の中に、あなたへの気持ちを隠しています。その隠された気持ちに気づき、アプローチしていくことができるようになれば、あなたのモテ度はぐんとアップします。気になる女性が脈ありかどうかを判断したい時には、会話の内容に注目してみましょう。褒められたり、質問されたり、好きなものの話をしたり、恋愛話をしたりしていませんか?そして脈ありと判断したならば、ガンガン攻め込みましょう!