本当の友達がいない?同性から嫌われる女性

一緒にいると疲れる、イラっとする、楽しくない。まわりの女性から密かにそう思われている、同性に嫌われる女性。自覚がない女性もいれば、嫌われたって気にしないという強気な女性もいます。
本当の友達がいれば、「その性格直した方がいいよ」って注意してくれるのかもしれませんが、なんせ嫌われているので、本音で話してくれる友達がまずいないことが多いです。
同性から嫌われる女性は、交友関係がコロコロ変わることが多いです。性格が悪いと気づいたまわりの女性達は、自然と距離を置いて付き合うようになるからです。
そんな同性から嫌われる女性の特徴をご紹介します。あなたはこんな女性、好きですか?
アンチ多数!同性に嫌われる女性の特徴
マウント女子

これは、女子の世界で一番嫌われやすいタイプではないでしょうか。とにかく女友達と自分を比べて、自分の方が上だとアピールしたがるのです。
自分はモテる、可愛い、オシャレ、お金持ち、仕事デキる、という自分自慢から、彼氏のスペック自慢など、とにかく一緒にいる女友達よりも自分は上にいるとアピールしないと気が済まないのです。
「最近モテ期なのかわかんないけど、やたら声かけられることが多くって~」という具合で、本人は会話の中で自慢話をあくまでさりげなく披露しているつもりなのですが、まったくさりげなくなんかないのです。
また、例えば女友達が「彼氏にね、クリスマスプレゼントで指輪もらったんだ♪」と嬉しそうに話していたら、「わ~いいな~♡めっちゃ可愛い~♡」と言うのが正解なのに、マウント女子は「あ、私も彼氏にこないだ指輪もらったの~何でもない日だったんだけどね~一緒に買い物行ってたらいきなり買ってあげるって言ってくれて~」という感じで、話題を横取りします。
こんな女性、話しているだけで不快なので、同性から嫌われて当然ですよね。
男好き

男好きな女性も、同性から嫌われるタイプですね。とりあえず男性と出会いたい、男性と絡みたい、みたいな。でも、ただ単に男性が好きなだけならいいんです。どれだけ男性と遊ぼうが自由ですし、それ自体は何ともないのです。
同性から嫌われるタイプの男好きとは、女子会に男性を呼んじゃう女性のこと。女子だけで遊ぶのはつまらないと思っているんでしょうね。女だけで話したい会話もあるし、気を使わない女子だけの集まりを楽しみにしていたまわりの女友達の空気なんて読まないんです。
「今日〇〇君も途中で来るかもしれない~」と勝手に男性に声を掛けていたり、集まっている最中にナンパされたりなんかしたら、もう顔がパーっと明るくなっちゃって「飲もう飲もう~」って勝手に輪の中に男性を入れたり。
空気を読めない男好きな女性は、嫌われるんです。
恋愛最優先

これも、恋愛最優先なだけならいいんです。ただ、恋愛最優先なことが原因でまわりに迷惑をかける女性は、大ブーイングくらいます。
女友達と会う約束をしていたのに、後から男性に誘われたら、女友達をキャンセルして男性の誘いに乗っちゃったり。誘ってきた男性が大本命だったりしたら、平気で約束の数時間前とかでもドタキャンしたり。こういうのは、同性に嫌われる原因になりますね。
また、女友達と遊んでる最中に彼氏から電話がかかってきたら、「彼氏がどうしても会いたいって言うから…と」女友達を置いて帰ってしまったり。遊んでてもずっと好きな男性や彼氏とLINEしてて、心ここにあらずだったり。
いくら恋愛至上主義でも、女友達をないがしろにするようでは、嫌われるのも仕方ありません。
悪口・愚痴・噂話が好き

時には悪口言いたくなることもあるし、仕事の愚痴を吐きたくなることもある。噂話に興味津々になっちゃったり、そんなことはどんな女子でもあることです。
でも、悪口・愚痴・噂話しかしない、それらを中心に会話しようとする女性が、同性に嫌われる女性です。顔を合わせたら人に悪口しか言わない。いつも愚痴ばかり言って暗い。噂話をそこらじゅうで言いふらしている。こういう女性は、嫌われます。
このタイプの女性にありがちなのが、とにかく口が軽い。「〇〇ちゃんがあなたとはノリが合わないって言ってたよ」って本人に言ったりするんです。それで友達同士を揉めさせたり。聞いた噂話もすごいスピードで言いふらします。
お喋り大好きな女性だからこそ、話していてしんどい女性は同姓から嫌われるのです。
同性から嫌われる女性、あなたはどう思いましたか?

同姓から嫌われる女性の特徴って、男性には分かりにくいのかもしれません。男性の前では、全然ちがうキャラを演じているかもしれないですしね。でもこういう女性と付き合ったりしちゃうと、男性はきっと苦労することが多いと思います。上辺に騙されずに、いいなと思った女性がいたら、その女性のことをしっかり観察して、女性の中身までちゃんと見抜いて下さいね!