あなたは大丈夫?女子が抱く彼氏への不満【6選】

付き合っていく中で、不満が出てくることがあります。他人同士で付き合っているのでそれはいわば当然のことかもしれません。ただ、できればその不満が爆発してしまう前に解消したいですよね。彼氏への不満はもしかしたら別れのきっかけになってしまうかもしれません。どんな不満があるか確認して早めの対策を打ちましょう!
記念日を大切にしない

記念日といえば、1年単位で考えるのが当たり前だと思っていませんか?長期間付き合っていくとたしかに1年単位の記念日を大切にします。ですが、1年未満のカップルであれば、付き合った記念日を毎月カウントしたくなるのが女子です。それを、1年記念日まで忘れてしまっている彼には正直幻滅してしまいます…。
「付き合い始めて3カ月記念日」なんて学生のようだと思う人もいるかもしれませんが、付き合って1年経つまでは、とりあえず面倒でも毎月の付き合った日の記念日を大切にすることが無難です。一言、「付き合って○ヶ月だね」というだけでもOK。それだけで、彼女の気持ちは明るくなります。大げさなお祝いをするというわけではなく、さりげない思いやりを伝えてあげてください!
イベントごとに鈍感

男性に多いのが、付き合ったら一旦頑張らなくなる男子です。ずっと頑張り続ける必要はないですが、付き合う前はやってたのに!という項目はなるべく減らしましょう。クリスマスやホワイトデーなどのイベントは、自分から誘ったり企画してあげると◎。
女性はイベント毎を気にすることが多いので、何カ月も前から彼氏へのプレゼントを考えていたりします。あなたもそれに応えられるように、何かしら準備をする必要があります。
誕生日やクリスマスは、その日までのデートでプレゼントを渡すのがポイントです。当日を過ぎてしまってからのプレゼントでは「もしかして忘れられていた…?」と勘違いさせてしまうかもしれません。最悪当日でもいいですが、もし買い忘れていた場合は、「もう1つあるけど家で渡すね…」などと理由を作って花束を買って「とりあえず」渡しましょう。
女子はマメな男子が好きな場合が多いです。イベントごとを大事にして、その都度彼女と楽しい時間を過ごせるように計画を立てましょう。
連絡頻度やデート回数の価値観が合わない
付き合っていると電話やSNSツールを使った連絡がマストです。その頻度について彼女と話したことはありますか?「もっと頻繁に連絡を取りたいのに!」「デートは最低でも週1絶対したいのに!」と彼女は不満を持っているかもしれません。
連絡頻度やデートについての価値観は人それぞれです。あなたが心地いいと思う状況であっても、彼女は不満に思う部分があるかもしれません。すれ違いを起こさないために、彼女が現状についてどう思っているのかそれとなく聞いてみましょう。
今後のことについて明確に決まっていない

女子は計画を立てることが好きです。学生のころは「いまが楽しい」という付き合い方でよかったかもしれませんが、社会人ともなるとそうはいきません。女子は「今後の将来に」ついて思いめぐらせます。
結婚願望が強い人ならなおさらです。○歳までに結婚して、○歳には子どもができたら嬉しいな…と考えていることでしょう。その自分が思い描く将来に彼氏は同意してくれるのか、それともそこまで考えていないのか。女子は気になっているはずです。
あくまでも目安ですが、付き合いが1年以上になっているカップルは、今後のことをよく話し合う機会を設けると彼女は嬉しいと思います。
タバコをやめてほしい

昔に比べるとタバコを吸う男性は減ってきていますが、まだまだ吸っている人はいますよね。タバコが嫌だと思う女性は割と多く、彼女であればあなたの健康を思ってタバコをやめてほしいと思っていることも…。
彼女が喫煙者であればいいかもしれませんが、彼女がタバコを吸わない場合は、口臭ケア含めて匂いケアをすることを忘れないようにしましょう。
また、デート中の喫煙も不満の1つになりやすいです。デートのときに喫煙所の外で、彼のタバコタイムを待っている彼女は手持ち無沙汰になってしまうことが多いです。吸うことは仕方ないですが、頻繁に吸ったり他人にタバコを感じさせないようにしましょう。もしやめたいと思っている方は、彼女にも協力してもらい禁煙にチャレンジするのも良い機会かもしれません。
口臭がきつい
前述したタバコについても関係していますが、喫煙者は口臭がきつくなります。こう言うと、タバコを吸っていない人は安心したかもしれませんが、吸う人も吸わない人もエチケットとして口臭や体臭は気をつけましょう。もし、長年歯医者に行っていないのであれば、歯科検診を受けるのもおすすめです。
歯石や虫歯のせいで口臭きつくなっている可能性があります。歯医者は定期的に行くようにしましょう。自分では気づきにくいのが口臭や体臭ですが、こまめにケアをして彼女に言われる前に自分から動きましょう!
SNS問題
最近多いのがSNS問題です。今では1人1つはSNSアカウントを持っていることが多いですが、それが不満の原因にもなりえます。SNSに積極的な彼女の場合、彼とフォローしあったり、彼との写真を投稿したいという女性もいます。そんな時に彼がSNSに興味がなかったり、写真に写ってくれない、映えスポットに一緒にいってくれないなどは小さな不満になりやすいです。
これは逆も然り。彼が興味がありすぎているのも彼女からすると少し心配です。SNSでの女性とのやりとりが目についてしまうこともあるので、SNSとの向き合い方には気をつけましょう。
彼女からの不満に気づくためには

彼女が抱いている不満になかなか気づけないかもしれません。女子は「察して!」と思っているかもしれませんが、気づけない男性が多いのも事実です。彼女が自分に対して不満を持っているかも?!と不安な人は彼女に聞いてみましょう。
「僕に直してほしいところとかないかな?」彼女もきっかけがあれば、日頃抱いている不満を言ってくれるはずです。この問いかけを定期的に行うことで、彼女の不満を溜めるのを防ぎましょう。そうすることでケンカや別れを避けることができるでしょう。