サムネイル

どうして?お付き合しても誰とも長続きしない理由

誰とお付き合いしても続かない人には、自分自身に続かない理由があることが多いです。すぐに自分から気持ちが冷めてしまう、すぐにフラれてしまう、どちらにせよお付き合いがいつも長続きしない男性へ、その理由をご紹介します。お付き合いしても毎回続かない、そのことに悩んでいる男性は是非読んでください!

  • 更新日:

なぜかいつもお付き合いが続かない…

また別れたの?もう別れたの?っていつも友達から言われてしまうくらい、付き合っても続かない男性は、ご縁がなかったでは片付けられない理由が自分自身にある可能性が高いです。それに気づくか気づかないかは、今後の恋愛を大きく左右するでしょう。こちらでご紹介する恋愛が続かない理由に、自分が当てはまっていないかどうか、一度これまでの自分の恋愛態度を振り返りながら読んでみて下さいね。

お付き合いが続かない理由とは

飽き性

付き合い始めは、誰とでも新鮮な気持ちで何をしていても楽しく過ごせます。でも次第に新鮮な時期は終わっていきます。それは、誰と付き合っても同じ。ですが、飽き性な人は、そこでもうお付き合い自体に飽きてしまって別れてしまうのです。

飽き性な人は、刺激好きとも言えます。安定した状態や落ち着いた状況は、刺激がないので楽しくないと感じてしまうのです。でもいつまでもその感覚でいては、誰とお付き合いしても続かないですよね。何年たっても常に刺激だらけの新鮮なお付き合いがしたい、というのはちょっと無理があります。

自分で飽き性だと自覚がある人、刺激がないと物足りないと感じてしまう、でも恋愛を長続きさせたいと思う人は、恋愛に刺激を求めるのではなく、信頼関係を築いていき絆を深めていくこと、それが恋愛を続けていくことで得る幸せだという考えにシフトしてみて下さい。

わがまま

わがままな人は、人と合わせることが苦手だったり、イヤなことがあるとそれに向き合わず背を向けてしまいがち。だから、ちょっと合わないと感じただけで、歩み寄ることもせず、問題と向き合うこともせず、もうやめたと恋愛をやめてしまうのです。そこが、お付き合いが続かない理由です。

もしくは、そのわがままな態度に愛想を尽かされてフラれてしまうことも、恋愛が続かない理由。わがままな行動も含めて自分だし、それも含めて愛してほしいというのは、それ自体がわがままな考えですし、相手がいくら我慢してお付き合いしてくれたとしても、相手にも限界があります。

当たり前ですが、恋愛は相手の気持ちがあって成り立つもの。自分本位に振る舞っていては、続くわけがありません。価値観の違いを感じたり意見が衝突したとき、自分の考えばかりを主張せず、歩み寄る気持ちがあれば、お付き合いを長続きさせることができると思いますよ。

重い

性格が重い、これもお付き合いが続かない理由のひとつです。重いというのは、嫉妬深く束縛が激しかったり、異様に相手に執着したりすることです。こういう男性は、最初は愛情深く一途なように思えますが、次第に女性は、その重さに耐えられなくなります。そして、最後は男性が振られてしまうというケースが多いです。

こういう男性は、こんなに真面目に付き合ってたのに、こんなに大切にしていたのに、と言います。でもこのタイプの男性は、女性の目には、恋愛に依存していて、自分に自信がなく、女々しい男性というふうに写っています。

束縛しなくても相手を信頼する強さ、自由な心でお付き合いできる余裕、男性にこういう心がないと、女性は冷めてしまいます。恋愛を長続きさせたければ、もっと恋愛を楽しもうという明るいスタイルにシフトしなくては、いつまでもフラれ続けて余計に自信をなくしてしまいます。

理想が高い

女性とはこうあるべき!という理想が高すぎると、そうでない場面に出くわしたとき、理想とは違うと感じて別れてしまいます。理想が高いのは、恋愛が続かない大きな理由のひとつです。

こういうときはこういうふうに振る舞ってほしい、女性だったらこういうときはこういう考えであってほしい、というような細かすぎる理想も、恋愛を長続きさせたければ、捨てた方がいいでしょう。理想が高いほど、理想通りの女性には出会えません。

そもそも自分自身、女性にとって理想の男性なのかということを冷静に考えて、高すぎる理想は捨ててしまいましょう。そうすれば、きっと細かいことが気にならなくなり、お互い様という気持ちも生まれてくるので、恋愛が長続きするようになると思いますよ。

恋愛にも努力が必要

恋愛って、相性の良い相手とだったら自然と長続きするものかというと、実際はそうではありません。そう見えるカップル達の多くは、努力で関係を継続させていることがほとんど。相手に対しての愛情ですら、実は努力で保っているということも少なくありません。

ひとりの人を長く愛するということ自体、忍耐力のいることなのです。恋愛も楽しいときばかりではありませんし、けんかしてイライラいしたり、不安になったり、悩んだり、そういうときを努力で乗り越えているからこそ、お付き合いを長続きさせられるのです。

お付き合いが続かない理由に心当たりがあった人は、がんばって考え方を変えてみて下さい。お付き合いを長続きさせて、本物の恋愛をしてみたい、本気でそう思っていたら、きっとできるはず。考え方が変わっていけば、行動も変わってきます。そうすれば、きっとひとりの女性と長く愛し合っていけると思います♡

内容について報告する