彼氏はいらないのは本心?強がり?

女子会でもよく聞くセリフなのですが、「彼氏は別に欲しくない」という女性は一定数います。こういう発言をする女性は本当に彼氏がいらないのでしょうか?その心理は一体どういうものでしょうか?女性目線でお答えします!
彼氏と辛い別れをした

交際期間が長いほど別れは辛いもの。彼氏と別れたばかりの女性が「もうしばらく恋愛はしたくない」という気持ちになるのは男性でもよく分かるのではないでしょうか。女性がフラれた場合は「元カレを見返してやる!」と次の恋にエネルギーを注ぐ女性も多いですが、女性から振った場合は「さあ次!」とは直ぐになれないものです。
仕事や趣味が充実している

・仕事でキャリアアップを狙っている、やりがいがある!
・好きな趣味に没頭している時間が楽しい!
・アフターファイブや休日も習い事や遊びで予定ギッシリ!
なんて毎日が充実している女性は、特に彼氏がいなくても十分楽しめているので直ぐに必要性を感じていません。
寂しいなんて感じる暇もないほどスケジュールがいっぱいなんです。
友達が多い
男女問わず交友関係が広く、いつでも遊んだりSNSで繋がっている女性もあまり寂しさを感じないので、「彼氏がいなくても遊べる男友達はいるし、決まった人を作るより友達のほうが気楽!」という考えです。男性と過ごすより女性同士で集まるほうが楽しい!という女性もいます。
叶わぬ恋をしている

片思いの相手は自分とは釣り合わないスペックの憧れの男性だったり、既婚者だったり。彼女になりたいなんて願望は無く、ただ陰から見つめて少し話しかけてドキドキしたりの恋愛を楽しんでいる女性もいます。
身近な相手ならまだしも、片思いの相手が芸能人だったり二次元のアニメやゲームのキャラだったりすることも。
モテないと思われたくない
本当は彼氏がほしい!でもモテなくて何年もフリー。「彼氏がほしいのにできない女」と思われるのが嫌で、強がって「彼氏はいらない」と言います。こっそり合コンに行っている人もいて周りにバレることも多いんですけどね。
早く結婚したい

早く結婚がしたいから、欲しいのは彼氏ではなく結婚相手!という理由から説明が面倒なので「彼氏はいらない」という方も。婚活している女性に多く見られる言動です。フィーリングや条件が合う男性なら直ぐにでも結婚の話を進めたい!と思っています。
男性が苦手

今まで男性との交際経験が乏しかったり、男性から受けたセクハラ・パワハラ行為や痴漢にストーカーなど犯罪に巻き込まれたりで男性に苦手意識を持っている女性もいます。男性が怖い、いやらしい、という感情でなかなか心を開けず彼氏が欲しいとも思いません。
こいうデリケートな問題は、ぐいぐいアプローチすると嫌われてしまうので要注意です。
一人でいるのが好き
彼氏がいない期間が長く、一人で過ごすのに慣れている女性もいます。
そういう女性は一人でいることの自由さと心地よさで、休日も自分のペースで過ごすのが大好き。お出かけも外食も一人で満喫できるので、ここに彼氏が加わると「合わせるのが面倒だなあ」と思ってしまうんです。
アプローチされて困っている
本当は彼氏がいらない訳じゃないけど、アプローチされて困っている場合にはあえて「彼氏ほしくない」発言をします。同じ理由で彼氏がいないのに彼氏がいる、と嘘をついて恋愛対象から外してほしいと目論むことも。特によく知らない人から告白されたときなど、「今は彼氏作る気ないんで」ととっさに断る理由にも使います。
理由は様々だけどチャンスはあり!

こうやって理由を並べて見てみると、本当に今すぐ彼氏が欲しくないから、という理由が多いですよね。
ただポイントなのは「スグにはいらない」というところです。それぞれの理由を十分味わった後や友達カップルに会った時、一人で居るときにふと感じる孤独感。「彼氏がいてもいいかな」と思うタイミングはやってくるハズです。
そして恋は突然訪れるもの。硬派を貫いてきた女性でも、ひとめ惚れすることもあるし、ドストライクの好みの男性が現れたり、話してみて意気投合したりすれば「付き合いたい!」という気持ちになります。
「彼氏はいらない」と言っている女性相手でもチャンスはあるので諦めずに!