サムネイル

自分の心のケアが大切。振られたあとにするべきこと【4選】

大好きな人に振られて途方に暮れていませんか?振られたあとはしばらく引きずってしまう人も多いと思います。その悲しみの中から少しでも早く脱出したい方はぜひこちらを参考にしてください。振られたあとにするべきことを4つご紹介します。これらを全て実行したあと、あなたの心に晴れ間が戻っているはず。

  • 更新日:

相手との関係をまず整理する

まずは相手とどのような関係になりたいか考えましょう。友達に戻りたい?それともキッパリ縁を切りたい?振られた理由にもよると思いますが、別れた後の関係性についての価値観は人それぞれですね。まずは自分としてはどのようになりたいか考えましょう。

納得した形で別れる

大前提ですが別れるときは納得した形で別れましょう。腑に落ちないことなどあると、モヤモヤして立ち直るのに時間がかかってしまいます。「自分に対してどんな不満を持っていたのか」など、聞くのは辛いかもしれませんが後々聞いておいて良かったと思えるはずです。冷静に振り返ることができるきっかけになりますし、次の恋愛の役に立つかもしれません。

別れる理由によるかもしれませんが、付き合う前の状況にもどりたいのであれば一言伝えておく必要があります。「付き合う前の普通の友達に戻ろう」と口約束でもいいのでしておくといいでしょう。そうすることで、次会ったときに多少の気まずさがなくなると思います。

振られたあとにすること【4選】

では実際に振られたあとにすることをご紹介します。ぜひ順を追って試してみてくださいね。

自分と向き合う時間をつくる

気持ちの整理をつけるためには自分自身と向き合う必要があります。頭の中でぐるぐる考えてもよし、ノートに想いを書いてもよしです。なかでもオススメなのはノートに書くことです。そのノートは誰に見せるわけでもありません。素直な気持ちを綴りましょう。「会いたい」「寂しい」はじめはそんな言葉ばかり浮かぶと思います。気持ちを吐き出すことで少しずつ落ち着いてくるでしょう。

そして、気持ちが落ち着いてきたら次のステップです。どうして別れてしまったのか、どうしたら別れず済んだのかなど考えましょう。すると自分自身や、彼女との関係性を冷静に見つめ直すことができます。

思い出して辛いなら思い切って削除

彼女との思い出がスマホの中や家の中に溢れているかもしれません。それらを見ることによって辛いのであれば、思い切って捨てましょう。勇気がいることかもしれませんが、次に進むために必要なステップです。スマホの中にある写真、アルバム、プレゼントなど彼女を連想させるものは全て目の前から消してしまいましょう。

遠いところに旅に出る

周りのものを整理しても、周りの景色は変わりません。彼女と行ったお店、レストランなどが目に入ると嫌でも彼女とのことを思い出してしまいますね。そこで旅に出ることをオススメします。必ずしも遠いところに行く必要はありません。隣の県に行くだけでも気持ちは変わると思いますよ。

人に聞いてもらう

自分との時間が十分に取れたら、次は人に話を聞いてもらいましょう。慰めてくれるかもしれませんし、何かアドバイスをくれるかもしれません。1人で考えていて行き詰まってしまったときはぜひ周りの人を頼ってください。きっと助けてくれるはずです。

振られたことは経験値になる

振られた直後は悲しくて仕方ないでしょう。涙も止まらないかもしれません。すぐに元気になる必要はありません。気の済むまで悲しんで、そして考えましょう。大丈夫です。時間がいつか解決してくれます。

私も大好きな人に振られたときはひどく落ち込みました。もう笑う日は来ないのではないかと思いました。でも明けない夜はないのです。たくさん悩み考えたことは、次の恋愛をよりよくする材料になります。

次にお付き合いしたときに、同じ失敗を繰り返すまいと自分の行動をよく考えることでしょう。振られることは辛いですが、恋愛経験を積むことによって、よりよい未来が待っていると信じていまを乗り越えましょうね。陰ながら応援しています!

内容について報告する