男にもあるの?結婚ラッシュ

結婚適齢期を迎えた友達がどんどんと結婚してしまう結婚ラッシュ。この結婚ラッシュがやってくると、女性は自分も結婚したくてたまらない気持ちにさせられ焦りを感じます。しかし、男性の結婚ラッシュは女性のものとは一味違っているようです。一般的に男性の結婚ラッシュは30才と言われています。30才を迎え、周囲の友人が結婚し、結婚式に呼ばれることも増えるこの頃、男性はどんなことを思っているのでしょうか。女性のようにただ結婚を焦るというのではない、男性の結婚ラッシュについて考えていきましょう。結婚ラッシュは、あなたのところにもやってきますよ。
お前もか!遊ぶ人が減ってしまう

結婚した男性は落ち着くようになり、独身時代のように遊び歩かなくなります。逆に言えば、もう落ち着いてもいいかなという覚悟ができた人が結婚を選ぶとも言えるでしょう。数多くの友人が結婚していく結婚ラッシュを迎えた男性は、友人の結婚を寂しく感じます。それは、遊び相手が一人減ってしまうからです。結婚した友達をこれまでのように遊びに誘うことはできなくなるし、既婚者の数は一人、また一人と増えていきます。「今日、飲みに行こうよ」なんて誘ってみても「ごめん、嫁が待ってるから」なんて返されるようになる。これは独身男性にとっては寂しいことです。男性は結婚ラッシュに際して、独り身である自分を寂しがるのではありません。友達が結婚して遊び相手が減ってしまうことを寂しがっているのです。
まだなの?周りからのプレッシャーがきつくなる
「ねえ、〇〇くんも結婚したんだって!あんたはまだなの?」結婚ラッシュがやってくると、男性自身は焦りを感じていなくても周りが焦りを感じる場合があります。結婚ラッシュを迎えると周りからのプレッシャーがきつくなるでしょう。こうなると、親戚が集まる場は避けたいものです。出産のリミットがある女性と比べれば、周囲からのプレッシャーはそれほどきついものではありませんが、それでも結婚に口を出されるのは嫌なもの。結婚ラッシュの頃になると、周囲から結婚のプレッシャーをかけられるようになるでしょう。特に、ズバズバ言ってくる親には注意が必要です。「まあ、そのうちね」なんて軽く流しておきましょう。
「結婚っていいな」俺も落ち着きたい

周囲の結婚していく友達を見ていると、男性にも結婚に憧れる気持ちが湧いてきます。しかし、その気持ちが湧いてくるタイミングが女性とは違っています。女性は招待された結婚式の時点で猛烈に結婚したい気持ちになりますが、男性は結婚式の時にはそれほど結婚への気持ちが強まっていません。これは、結婚式に対する思い入れの差でしょう。昔から結婚式に憧れ、将来の夢はお嫁さんと言ってきた女性に比べて、男性の結婚式への願望はそれほどではありませんものね。では、男性が結婚へ憧れるのは、どんな時でしょうか。それは、何か心が弱った時です。
風邪を引いた時、結婚したら奥さんに介抱してもらえるのかなぁ。
仕事で辛いことがあった時、こんな日に笑顔で奥さんが待っててくれればなあ。
こんな風に弱った気持ちになった時に、結婚した友人のことを思い結婚したい気持ちにさせられます。
結婚ラッシュの波に乗る?それとも乗らない?

結婚ラッシュがやってきたなら、その波に乗るも乗らないも自分次第です。しかし、30才を過ぎる頃になると確実に男の結婚ラッシュがやってきます。結婚ラッシュによって友達が結婚していってしまうと、遊ぶ友達が減り、周囲から結婚へのプレッシャーがきつくなるでしょう。そして、気づいた時には独身は俺一人?!なんてことにもなってしまいかねません。結婚は相手がいないとできないことですし、相手選びも慎重にしたものです。しようと思ってすぐできるものではありませんが、結婚ラッシュがやって来た時には一度自分の結婚と向き合ういい機会なのかもしれません。