サムネイル

雰囲気で損してない?女遊びしてそうと思われる男性の特徴

女遊びしてそうだよねと言われる男性って、そう思われがちな特徴を持っています。男性によってはそれを褒め言葉だと捉える人もいるかもしれませんが、女性からすると、遊ばれないようにしなきゃ、と警戒心を持つもの。変に警戒されて距離を置かれたら、損ですよね。あなたは、女遊びしてそうって思われちゃう雰囲気、出ちゃってませんか?

  • 更新日:

「女遊びしてそうだよね」って褒めてないです

たまに、女友達激しそう~と言うと嬉しそうにする男性がいますが、女遊び激しそうとモテそうとは、全然意味が違います!確かに、激しく女遊びできるくらい女性に不自由していない、と考えるとモテそうだねって言われている感じがするのかもしれませんが、女性的には、女遊びしてそうって言うのは、チャラいねってこと。

気を付けないとうまいこと騙されそうとか、うっかりしてたら遊ばれそうって意味です。つまり、信用されていないということ。実際そうなら仕方ないですが、そうじゃないのにそう誤解されたら、それって損ですよね。女性は男性のどんなところから女遊びしてそうって思うのかを、こちらにまとめてみました。

女遊びしてそうな男性の特徴

余裕すぎる

振られても平然としていたり、彼女と別れても動じていない様子とか、そういう男性の態度って、女がまわりにいっぱいいるから焦らないんだと思われやすいです。女遊びしてるから、別に失恋のひとつやふたつ平気なのかなって、その余裕が女遊びしてそうって思われることがあります。

基本的に、余裕を感じさせる男性ってモテます。でも、モテるのと遊んでるのは別。普段余裕な男性でも、失恋したときくらい多少は落ち込むはずって思います。でもそこで感情を出さずにクールに振る舞っていると、女がいっぱいいるからだねと疑われてしまうんです。

感情を表に出さないタイプなだけで、実際はすごく悲しんでいるタイプの男性は、こういう感じで誤解されやすいです。まわりの女性には、自分のその性格を言っておいた方がいいと思います。「別れる時は別れるから仕方ないよね」とサラッと言ってしまわずに「実は内心ボロボロだよ」くらいは言った方が、悲しいはずの場面であまりに余裕たっぷりに見えると、女に苦労してないんだなと思われてしまうのです。

化粧品のブランドとか女性が好きなアパレルブランドに詳しい

誰でも知っているような有名なハイブランドなら分かりますが、女子しか知らないようなブランド名が男性の口から出てきたら、女遊びしてそうって思っちゃいます。そのアイシャドウの~とか、どこどこの美容液が…とか、そこの洋服って、とかそういう発言です。

なんでそれ知ってるの?って聞いたら、あー元カノが…とか言う男性が多くて、まぁそれは本当なのかもしれませんが、やたら詳しいとやっぱり女遊びしてそうだなって内心思っています。

アパレル関係のお仕事の男性とかならまだ分かるんですが、全然そういう仕事じゃないのにやたらあれこれ知っていたら、いちいち言わない方がいいかもしれません。女遊びしてそうって、誤解されがちだからです。

気遣いができすぎる

気遣いのできる男性は好印象ですが、あまりに気遣いができすぎると、デートに慣れてそうというイメージから女遊びしてそうという印象に繋がってしまいます。

なんでもやりすぎるとダメなんでしょうね。気遣いがない男性にはがっかりするのに、気遣いができすぎたら、それはそれで女遊びしてそう、怪しいな、とか思っちゃうんです。

痒い所に手が届くくらい女性のことを知り尽くしているということは、常に女性関係が絶えないからこんなによく気が付くんだとか思われることもあるので、気遣いもやりすぎないようにほどほどにしておきましょう。

やっぱり誠実そうな男性が最終モテる

若い時代は、ちょっと悪そうなチャラッとした男性がモテる時期もあったかと思います。ですが大人の男性となると、やっぱり誠実そうだなと思える男性がいいんです。大人の男性がチャラチャラしていて女遊びしてそうな雰囲気を出していたら、遊ぶだけならいいけど深い関係には絶対なりたくないなと、女性達は思っています。勘違いされないように、女遊びしてそうな雰囲気が出ちゃわないよう気を付けて下さいね!

内容について報告する