サムネイル

人生を左右する一大イベント「結婚」を女子が悩む理由

良い人がいればすぐにでも結婚したい婚活女子がたくさんいる一方で、いまいち結婚に前向きになれない女子が最近増えているようです。彼氏のことは好きだけど、結婚したいと思えない。そもそも結婚自体に興味が持てない。そんなふうに女子が結婚に対して不安や悩みを持つのは、一体なぜなのでしょうか。女子が結婚に悩む理由をご紹介します。

  • 更新日:

結婚に悩む女子が急増中

結婚したいようなしたくないような…と悩む女子や、結婚への憧れはあるものの、実際に結婚の話が出ると逃げ腰になっちゃう女子など、結婚に対してあまりポジティブなイメージを持てない女子が最近増えています。

高校や大学を卒業したら就職して結婚して…というのが女性の人生だと当たり前のように思われていた時代ではなくなり、女子のライフスタイルの多様化が世間に浸透してきたからでしょうか。

好きな人と結婚して生涯一緒に生きていきたい、女子がそう思えずに結婚について悩む理由をこちらにまとめました。

女子が結婚に悩む理由とは?

自由がなくなることへの不安

結婚したら経済的にも時間的にも自由が減る、と言って結婚に踏み切れない男性はこれまでにもたくさんいましたが、今は同じ考えを持つ女子が増えています。

好きなときに友達と会って、好きなときに旅行に行って、欲しいバッグがあれば買って、趣味の時間も充実していて、休日は寝たければ寝たいだけ寝ていられる、という自由が結婚するとなくなると思っている女子は、好きな人がいても結婚に悩むのです。

結婚してもお互いの自由を尊重し合って生活している夫婦もいますが、一般的なイメージや周囲の友達の結婚生活を見て、結婚すると自由がなくなるんだという印象を強く持っている女子は、今の自由な独身生活から抜け出したくないと感じて、好きな人がいても結婚に悩むのです。

結婚にメリットを感じない

経済的に自立して自分ひとりで生きていける自信がある女子は、結婚するメリットが分からないと言います。先程の項目の、結婚すると自由がなくなりそう、というのが、結婚に悩む女子が1番大きく感じているデメリット。それ以外にも、家事の負担が増えそう、お互いの家族を含めての関係になるのが大変そう、というのをデメリットと感じているようです。結婚に関するデメリットはいくらでも思い浮かぶのにメリットが思い浮かばないとなると、結婚に悩むのも当然でしょう。

子供を産むなら結婚した方がいいけれど、それ以外の部分では結婚にメリットを感じない、という女子が結構います。子供が欲しいなら家族という形が必要だけれど、ふたりだけなら付き合ってるだけで十分じゃないかと考えているのです。

デメリットと思っている部分が実際そうなるのかどうかは、結婚相手の男性次第なところが大きい部分です。そういったデメリットを感じさせない彼氏なら、結婚に悩む女子も結婚を前向きに捉えることができるのではと思います。

今の生活が充実しているから

彼氏とは定期的に会えて充分満たされているし、家でひとりの時間も満喫できるし、たまに友達と遊ぶ時間も楽しんでいる、仕事もやりがいがあって収入にも満足している、と感じている女子は、現状に満足しているので、それを変える結婚という選択をできないでいることがあります。

このままの生活を続けていたい、今ある幸せな毎日を変えたくない、と思っている一方で、でも子供は欲しい、今の彼氏といつかは結婚したいけど今じゃない、でもタイミング的にそろそろなのかな、と思うと悩んでしまうのです。

また、周囲から結婚しないの?と聞かれたり、彼氏から結婚しようと言われると、急かされているような気持ちになってしまいます。結婚しても今と同じくらいの幸福度をキープできるのか、と考えると不安。だったら現状維持したい、でも子供を産みたいのなら年齢的な問題もあるし、彼氏も結婚したそう、というところでモヤモヤと悩むのです。

結婚したいと思える男性に出会えない

結婚自体はしたいけれど、結婚したいと思える男性が全然いないと悩む女子もいます。理想が高いのが原因になっていることが多いです。年齢と共にいろんな恋愛をしてきたり、周囲の結婚生活や離婚した友人を見たりすると、幸せな結婚がしたい、失敗したくない、という気持ちから、結婚相手への条件が細かくなったりするのだと思います。

また、ある程度の年齢の女子は、自分自身のキャリアや経済力もそれなりになっており、自分以上の人を探すとなると難しかったり、いても既婚者が多い、というのが悩む理由であることも。

どちらのタイプの女子も、結婚相手への条件を下げて結婚するのが怖いので、いつまでも結婚に踏み切れずに悩むのです。

結婚に悩む女子も、結婚が全く視野にないことはない

結婚したくないと言っている女子も、一生結婚せずに生きていきたいとハッキリ確信している女子は少ないです。今はしたくないけどいづれは…と思っていたり、したい気持ちはあるけど踏ん切りがつかずにいたり。

もしあなたが結婚したけれど彼女が結婚を迷っているのであれば、結婚に対する不安やマイナスなイメージを聞き出して、そこをクリアできる結婚生活を目指そうという具体的な提案ができれば、彼女は結婚に前向きになれるかもしれません。

結婚がすべてではないとは思っていても、やはり女子は、結婚という選択肢を全く考えずには生きていけないのだと思います。

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター