サムネイル

自ら出会いを逃してしまう男たち

出会いはあるのに、出会いをモノにできていない。もしくは、出会えるはずなのに、みすみす出会う機会を逃してしまっている。そんなの勿体ない!決して女性から相手にされないわけでもないのに、それなのに出会いを逃すなんて、勿体なすぎます。そんな男性が、出会いを逃してしまう原因って一体なんだと思いますか?

  • 更新日:

出会いを逃す、2種類の男性

女性と出会えばすぐにでも恋愛できるくらいのスペックを持っているにもかかわらず、出会う機会自体を逃している男性。そして、せっかく女性と出会っているのに、その出会いをモノにするタイミングを逃している男性。出会いを逃す男性には、この2種類の男性がいます。

どちらのタイプも、非常に勿体ないことをしています。なぜそんなことが起こってしまうのか、それはその男性の行動にあります。出会いを逃してしまう男性のその原因を解説致します。

恋がしたい、でも出会いがない、もしくは出会っているのに進展しない男性は、ぜひこちらを参考に♡

出会いを逃す原因とは

変わり映えのない狭い世界で生きている

過去にはそれなりに恋愛してきたし、見た目も中身もそれなりなはず。なのに最近恋愛と無縁の生活を送っている。それって、長らく変わり映えのない狭い世界にいるからかもしれません。

ずっと同じ職場。遊ぶ友達もいつも同じメンバー。行きつけのお店もずっと同じところ、とか。そんなふうに、変化がなく、尚且つ狭い世界の中で生きていると、特定の人としか接しませんよね。職場で出会いがあればラッキーですが、現時点で恋が芽生えていない人間関係の輪の中でずっと過ごしていても、今更新たな恋ってそう芽生えないと思います。

本来ならいくらでも出会いがあって、異性に不自由することのないくらいのスペックを持っている男性であっても、ずっと同じ狭い世界で生きていたら、出会いを逃すのは当然。行動範囲も人間関係も、積極的に新規開拓をしていきましょう!

自分の良さが出せていない

出会い自体はあっても、そこでその出会いをモノにできず逃している男性。すごく勿体ないです。女性とたくさん出会っても一向に恋愛ができないのは、もしかすると、あなたならではの良さがアピールできていないからかもしれません。

誰にでも個性ってあると思います。外見の個性や性格的な個性。どんな個性でも、人の心に留まる個性を出せていれば、その個性に魅力を感じる人が必ずどこかにいるはず。そういう人を惹きつける個性って、自分の軸があって自分を知っている人にしか出せません。

自分の外見の良さ、性格的な長所、自分が好きなもの、自分に似合うもの、それを分かっていれば、自分の良さが出せるはず。流行や周囲に流されたり、誰かの真似をしていると、自分ならではの良さが霞んでしまって、誰の目にも心にも留まらないんです。それが出会いを逃す原因になっているとしたら、あなただからこその個性、良さを出せば、きっと素敵な出会いに恵まれると思いますよ♡

ここぞというところで勝負できてない

女性との出会いはあっても、連絡先を聞けない。連絡先を聞いても、ふたりで食事に行こうって誘えない。ふたりで食事に行っても、付き合おうって言えない。こういう、ここぞというときにタイミングを逃していたり、大事な一言を言う勇気がない男性は、目の前に自分に好意を寄せている女性がいるのに、そのせっかくの出会いをみすみす逃すんです。

シンプルに考えると、連絡先を聞く・デートに誘う・告白する、この3つのポイントをきっちりクリアしさえすれば、出会いをモノにできるわけです。でも、すごくシャイな男性、間の悪い男性、素直になれない男性は、このシンプルなポイントをおさえられず、目の前にある出会いを逃すんです。

ここぞというとき、というと大袈裟ですが、女性と出会ったらまずは連絡先を聞かないと先に進みませんから、シンプルにストレートに「LINE教えて」って言って下さい。次は「ご飯行こう」って言うだけ。その次勝負に出るべきタイミングがきたら、サクッと「付き合って」これだけです。大切なのはここぞというタイミングを逃さずに、そこでハッキリと気持ちを伝えること。シンプルにストレートに勝負できれば、きっと出会いを逃すことなく恋が成就するはずです!

出会いを逃さないためには

・行動範囲、人間関係を広げて→まず、女性と出会う機会を増やす
・自分なりの個性や良さを出して→出会うだけでは意味がないので、女性の興味を引くために自分なりの良さを出す
・キメるところはしっかりキメる→出会いを最終的にモノにする(付き合う)ために、勝負ポイントはきっちり押さえる

この3つを意識すれば、きっと出会いや恋に縁のない生活から卒業できると思います。あなたに心弾むような素敵な出会いが訪れますように…♡

内容について報告する