それは学生の恋愛かも!社会人の恋愛とのちがい【3選】

恋愛は社会人と学生でそれぞれ特徴があります。大人になってからも学生の恋愛を持ち込んでしまうと彼女をがっかりさせてしまいます。大人な恋愛を彼女と進めていきたい方は、社会人と学生の恋愛にどのような違いがあるか要チェックです。
干渉しすぎてない?

社会人の恋愛になると相手との程よい距離感が重要になります。社会人になって相手に干渉しすぎる恋愛はNGです。学生であればお互いの生活スタイルはほとんど同じなので、知ろうとせずとも相手の状況を想像することができたと思います。部活が終わってそろそろ帰宅する、今月はテストがあるな、などと容易に想像できると思います。
でも社会人になるとそうはいきません。別々の会社で働いている場合、帰宅時間や仕事の忙しさなどは相手に聞かないと分かりません。ここで注意してほしいのが、学生の頃のように相手の状況を全部把握しようとすることです。干渉しすぎると、人によっては束縛されていると感じます。社会人になったら程よい距離感を保つようにしましょう。
連絡の頻度が多すぎない?
学生の頃はスマホを肌身離さず持ち歩き、SNSなどで連絡を常に取り合っていたと思います。朝起きたときの「おはよう」から「おやすみ」、さらには休み時間なども連絡を取り合うのが普通だったと思います。放課後や週末のデートもたくさんしていたことでしょう。
でも社会人になったらお互いの生活リズムは異なります。それを理解した上で社会人の恋愛をしなければなりません。学生の頃のように常に連絡を取り合いたいと思っている人は、相手にとっては負担になっているかもしれません。連絡頻度やデート頻度については二人でよく相談することをオススメします。
ファミレスばかり行ってない?

学生の放課後のたまり場と言ったらファミレスやファーストフード店ですよね。ファミレスはなんと言っても安いですし、お店の雰囲気は学生にぴったりです。
ところが社会人になったらファミレスに行く頻度は少なくするのがベターです。ファミレスが悪いわけではありませんが、社会人になってファミレスばかりだと「学生の恋愛みたいだな」と彼女に思われても仕方ありません。
社会人になったら収入が増えるので、それに見合った場所で食事をすることをオススメします。ただ、毎回高級レストランに行く必要などはありません。高級レストランは彼女の誕生日などのタイミングだけでOKです。
普段の食事はオシャレなカフェなどをチョイスするといいですね。学生の頃には雰囲気的にも金額的にも少し入りにくかったお店に連れていってあげると学生の恋愛は卒業できます。
デート代は割り勘?
学生のデートは割り勘が当たり前だったと思います。もちろん社会人になっても割り勘が基本と言うカップルはいるでしょう。状況によるので割り勘が一概に悪いというわけではありません。
でも誕生日やクリスマスなど特別な日は、彼女にご馳走してあげたいですよね。ご馳走されたら彼女はあなたのことを“大人な男性”として見直すでしょう。学生の頃にはあまり体験できないことですよね。
男性がデート代を必ずしも出さなければいけないわけではありませんが、学生の恋愛を卒業するには奢ってあげることも社会人としてアピールをするチャンスです。
今後のこと、考えてる?

ただ毎日が楽しい!それが許されるのは学生の恋愛です。社会人になったら毎日が楽しいだけでは二人の関係は進みません。お互いの年齢などにもよりますが、「結婚」について少なからず考えると思います。
特に、付き合って数年経っているカップルであれば二人の将来のことを考えていきたいですね。女性は結婚や子どもに憧れを持っている人が一般的に多いです。社会人の恋愛では将来のことも積極的に考えていきたいですね。
学生の恋愛から卒業して社会人の恋愛をしよう!

学生の恋愛も楽しいですが、社会人になったらそれに見合った恋愛をしていきましょう。いつまでもファミレスばかりのデートは彼女を退屈させてしまいます。
また、社会人になったらお互いの生活リズムが変わることを理解した上で、大人な恋愛をしていきたいですね。学生の恋愛はもう終わりにして、社会人の恋愛を楽しんでいきましょう。きっと彼女もそれを望んでいるはずです♡