「彼女いないなんて意外」の言葉にはいろんな意味が隠されている

女性が男性に対して「彼女いないの?意外!」と言うのは、思った以上にいろんな意味があって言ってます。こう言われると、一番シンプルに単純に捉えた場合、彼女が途切れないくらいモテそうなのに、っていう意味で言われたのかなって思うと思います。もちろんそういう意味で言うときもありますが、そうじゃない場合も多々あります。男性にとっては、良い意味で言われているときもあれば、そうでもないことも…。女性が「彼女いないなんて意外ー!」と言うときの本音を詳しく解説致します。
「彼女いないの?」「意外!」と言う女性の本音とは
モテそうなのに

好意のある男性、好きとまではいかなくてもかっこいいなって思っている男性が「彼女いないよ」って言ったら、モテそうなのに~という意味で「意外!」って返しますね。本気で意外に感じてびっくりしているのです。いないわけないと思ってた!くらいの感じです。
これが一番ストレートな裏のない気持ちで言っているときです。モテそうだし彼女途切れなさそうなのにな~、かっこいいから絶対すでに誰かのものだろうって思ってた、こんなにイイ男がひとりなわけ…って思ったら、「意外!」の後に、「でもイイ感じの子とかはいるんでしょ?」とか「よりどりみどりで選び過ぎてるんじゃない?」みたいなことを言いますね。
怪しいから探った

チャラチャラしてそうな男性に言い寄られたとき、「そんなこと言って実は彼女いるんじゃない?」と聞いて「いないよ」って言われたら、「へー意外…!」って、ちょっと含みを持たせて言います。
怪しいな、なんか女のにおいがする、って思うような男性が彼女いないって言っても、すぐに信用できないのです。本気ですごく怪しい感じがしたら「彼女はいなくても体の関係だけの女の子とかいそう」って言うかも!
彼女がいそうだったから

かっこいいとかモテそうとか思っているわけでもなく、かといってお世辞でもなく、単純になんとなく喋った感じとか雰囲気的に彼女いそうって思ってたから、いないと言われて「意外~」って言うこともあります。
本気でこの人彼女いそうだなって思う男性には2パターンあって、かっこいいから・モテそうだから彼女がいそう、って思う男性と、特別かっこいいってわけではないけれど、女っけのない感じがしなくて落ち着いた関係の長く付き合っている彼女がいそう、っていう雰囲気が出てる男性がいます。なので、後者の男性が彼女いないよって言ったときも、「意外~」って返事するんです。
適当に言っただけ

なんとも思っていない男性と、なんとなくそういう話題になったとき、彼女いないって言われて「そうなんだ~」だけだと間が持たなさそうって思ったら、適当に「意外ですねー」って返事します。
これはもう言い方で分かると思います。心のこもっていない「意外ー」っていう言い方で、察しましょう。きっと苦笑いしながら言っているか、もしくは遠くを見て言ってると思いますよ。
完全にお世辞

キャバクラとかで言われたら、真に受けずにお世辞だと思っておきましょう。お仕事なので、どう考えても彼女いなさそうって思っていても、オーバーなくらいに「彼女いないの?本当に?嘘でしょ?意外すぎる!」ってリアクションします。
オーバーリアクションすぎて、冷静に見たら白々しいかもしれませんが、それでも可愛い女子に言われたら真に受真たくもなりますよね。
話し方や表情から本音を読み取って

「彼女いないの?」「意外!」って言う女性の本音は、その言葉そのものの意味よりも、話し方や表情に表れていると思います。ちゃんと見極めて、ぬか喜びしないようにしたいですね!