サムネイル

男というだけで彼女に威張り散らす男はもういらない

男尊女卑なんてもう古いし男女平等の時代だ、言葉ではそう言っている男性でも、潜在意識の中に男尊女卑の価値観が埋め込まれてしまっている男性は結構いると思います。堂々と男尊女卑の考え方を主張する男性だって、まだまだいます…。男は女より偉い、そんな考え方をしてしまう心理を探って、女性を敬える素敵な男性になりませんか?

  • 更新日:

威張る男性を見て女性はどう思っているのか

女性に対して偉そうな態度を取ったり、女性を見下した発言をする男性。あからさまに表には出さなくても、無意識に男は上、女は下、という考え方をしているなと感じる男性。こういう男性を見て女性はどう感じているのかというと、すごく不愉快です!

男性は男性で尊敬すべきところがあるし、女性は女性で尊敬すべきところがあるし、もっと言えば、もう性別関係なく、男だから、女だから、という視点ではなく、ひとりの人間として見る時代にきているのだとも感じます。

そんな今の時代に、男は偉いと威張る男性。こんな男性の心理をご紹介します。ドキッとした方は、これを機に女性の前で威張るのをやめましょう!その方が、きっと女性との人間関係がうまくいきますし、自然体でモテる素敵な男性になれると思います♡

彼女の前で威張る男性の特徴とは

男は女より偉いという思い込みを持っている

結局女は男に頼らないと生きていけないだろう、妻は夫に尽くして当たり前、男が浮気するのは仕方ないから女は耐えるべき、と堂々と言う男性に出会ったことがあります。悪気なく、何の疑問も感じずに言っているのです。こういう男性は、これまた悪気なく、彼女や妻を家政婦のように扱います。好きな女性を大切にするという気持ちがないわけではなく、男は偉いから女は言うことをきくべきだと素直にそう思っているのです。

ここまでハッキリと男尊女卑の価値観を堂々と女性に押し付ける男性って、30代後半以降の男性が多いように思います。親の世代が、男は働いていたら偉い、男は家事なんてしない、そんな時代だったからでしょうか。そして、稼いでくる夫には家事をさせてはいけない、家ではせわしなく夫の為に動いていなければいけない、そう思い込んでいる母親を見て育った背景があるのかもしれません。

でも今は、女性も外で男性と同じくらい働いていたり、既婚女性で家事育児をひとりでやっているとしたら、1日に男性以上の仕事量をこなしている女性も少なくありません。そう考えると、威張っている場合ではないのでは?お互いに、労わりあえる関係が理想ですよね。

男らしさ=威張る、という勘違いをしている

男は強い生き物!強くなければいけない!そう言われて育ってきたのかもしれません。そう思って必死で頑張っている男性の中には、その強さ、男らしさを威張ることと勘違いしている男性もいます。

でも、表向きの態度や発言だけ偉そうに威張ることが、果たして強さでしょうか。本当の強さって、人前で威張り散らして豪快に振る舞うことではないですよね。

本当の強さって何なのかということは人それぞれ認識が違うと思いますが、人からどう見られるかということなんて気にもならないくらい、自分の中での人生の目的の為にブレずに努力し続けられる男性、自分の大切な人やものを守ることができる男性、世の中の為に自分には何ができるかということを考えて行動している男性って、強いなって思います。

自信がないから虚勢を張りたくなる

付き合った途端に自分の所有物扱いをして、人前で出ると、あれをしろ、これをしろ、と命令する男性が過去にいました。自分に自信がないから、人前で彼女に威張ることで、自信があるように見せたかったのかな?と思います。

自信がある人ほど、謙虚だと思います。コンプレックスが強いと、他人の前で自分を大きく見せたくなる男性は多いと思います。そういう男の弱さを理解してくれる女がイイ女だ、と言う男性がいますが、どうなんでしょうか…。

誰にも欠点や苦手なことはあると思うので、それを自分で認めて受け入れたり、もしくは改善する努力をしていたら、威張ることでカバーしようなんて思わなくて済むと思うのです。

職場でヘコヘコしているので彼女の前だけでは偉そうにしたくなる

会社に偉そうな上司がいて、いつもその上司の顔色を伺ってヘコヘコしている。その会社でのストレスを彼女に偉そうにすることで発散している男性もいるようです。

でも、ストレスのはけ口にされている彼女はたまったもんじゃありません。こういうストレスの発散の仕方をする男性は、ひどくなるとモラハラに発展することもあるようなので、気を付けて。

彼女の存在を、自分に逆らえない相手、自分より下と思っている考え自体改めた方がいいですし、自分が弱いと思っている相手にだけ威張るくらいなら、上司に対してもハッキリ物申せる男性がいいです。

お互いに敬意を払い合える関係が素敵

男だから、女だから、という考えではなく、自分の得意なところはカバーしてあげる、相手が得意なところは助けてもらう、そうして支え合っている、という認識で女性との関係を築いていった方が、きっといつまでも円満な関係を続けていけると思います。

どちらが偉いというわけではなく、どちらにも尊敬すべきところもあって、欠点もある、お互いにそれを認めあいながら相手に敬意を持って接することが大切だなと感じます。そしてそれができる男性は、威張るなんてことをしなくても、自然と女性から尊敬されるんだと思います♡

内容について報告する