付き合った途端、男性の態度が変わる原因

付き合った途端に態度を豹変させるのは、大半が男性。それは、好きな女性を手に入れようと一生懸命になっていた男性が、付き合えたとなった途端に、安心して手を抜くから。もう俺のモノになったから頑張らなくても大丈夫、無意識にそんなふうに思っていることが原因で、態度がコロッと変わってしまうのでしょう。
一方女性は、付き合ってからの方がより愛情が増していくことが多いです。なので、付き合った途端に態度が変わった男性に対して、不安でいっぱいになっちゃうのです。
良い意味で態度が変わるなら問題ないですが、女性を不安にさせるような態度の変化は問題。女性は、男性のどんな態度に不安を感じていると思いますか?
付き合った途端女性を不安にさせる、男性の態度の変化とは
連絡頻度がガクンと減る

付き合う前は、女性の気持ちを引こうとして、マメに電話やLINEをする男性が多いでしょう。でも付き合った途端、もうマメに連絡しなくても大丈夫、そう思っている男性は、無意識に自分から連絡する頻度が減ります。
こうなると、女性が「あれ?」って思うのは当たり前ですよね。あったものがなくなると、不安になります。「付き合って」「いいよ」というこの会話ひとつで、女性の気持ちが冷めないという確約を手に入れたわけではありません。
不安になって女性が男性を追いかけ始めると、余計に安心してしまい、女性を雑に扱う男性もいます。ですが、よっぽどずば抜けた魅力を持つ男性でない限り、手を抜き続けていれば、いづれ女性は去って行くでしょう。付き合ってからも、女性を大切にし続けられる男性が素敵だと思います♡
おうちデートばかりになる

付き合う前は、毎回張り切ってデートを計画して男性が、付き合った途端「うちくる?」とおうちデートばかりしようとする…。こんな変化も、女性を不安にさせます。
女性も、毎回毎回スペシャルなデートを期待しているわけではありません。でも、付き合った途端、明らかにデートを手抜きし始められると、大切にされていないと感じて不安になるのです。有名な歌に、スウェット姿で迎えに来た彼氏を見て、今日もおうちデートか…とちょっとガッカリする女性の気持ちを歌った歌詞がありました。まさに、女性の気持ちってそんな感じです。
付き合ってからもそう毎回デートに期待されたらしんどい…という男性の気持ちは、女性も分かっています。でも、毎回オシャレもせずおうちでまったりテレビを見ているだけのデートでは、早々にマンネリしてしまうでしょう。何回かに1回は、オシャレをして美味しいお店に食事に行く、休日はちょっと遠出をする、といったデートをしていく方が、ハリのある楽しいお付き合いをしていけると思いますよ♪
褒めなくなる

〇〇ちゃん可愛い!今日のファッション可愛い!今日の髪型可愛い!ネイル変えたの?可愛い!って、可愛い可愛い可愛いって言われてまくっていたのに、付き合った途端、可愛いの回数が激減したら、女性は絶対不安になります。
いつもと違う髪型にしていっても気付いてもらえず(気付いていてもわざわざ言葉にしなくなるのかもしれませんが)。新しいワンピースでデートに行っても「なんか今日雰囲気違うね」って、それだけだったり。雰囲気違うって、それっていい意味?似合ってないって意味?って、不安になるだけ。あげくに、自分には言ってくれないのに芸能人を可愛い可愛いって言ってるのを聞いていたら、ふーん、ってなりますよ。
付き合う前は、落とそうと頑張って意識して褒めていたり、会えるだけで嬉しくて、可愛いね~可愛いね~って言っちゃうんでしょう。でも付き合った途端、口説く必要がなくなって褒めなくなったり、会えるのが当たり前と思って、褒めるテンションじゃなくなっちゃうのかもしれませんね。でも女性は、いつでも好きな男性には可愛いって褒めてもらいたいし、彼氏と会うときにオシャレしているのは、付き合ってもいつまでも可愛い彼女で居たいって思っているからなんですよ!
付き合った途端に手抜きしないで!

付き合ったからもう俺のモノ、と思っている男性方。女性はモノではなく人間なので、当たり前ですが感情があります。感情は変化するものなので、安心しきって俺のモノだと思い込み、手を抜いた適当な態度で接していたら、女性の愛情が冷めてしまうことは大いにあり得ます。
大切にし続けないと今の関係が持続する保証はない、お互いにそう思って、良い意味での適度な緊張感を持って恋愛していければ、きっと長く仲良くお付き合いしていけると思いますよ♡