あなたは大丈夫?要注意なLINEメッセージ

何気なく送ったメッセージが相手を困らせていること、意外にも結構あるんです。送られた側からすると「どうしてほしいんだろう」と疑問に思いますし、返信するのもかなり面倒。そんな内容が続けば、もうアウト!できることならブロックしたいと思われてしまいます。では、どんなメッセージが相手を困らせるのかを受け取った側の心の声と共にご紹介します!
日記LINE
「今日は良い天気だったから、朝から洗車して、午後は公園にジョギングしに行ったよ」
「さっき会社の同僚と最近オープンした焼き鳥屋に行ってきた」
心の声「へえ〜・・・。だから?」
恋人や明らかに良い感じの人、もしくは今日何をしたのか質問された場合はOKですが、突然こんなメッセージを送ってこられると本当に困ります。「そうですか」としか思いつかないのに、「それでは無愛想すぎるし・・」と頭を抱えてしまいます。そして、頭を抱える時間ももったいない!!
自分の生活を報告したい人がいるなら、もう少し工夫をして
「さっき会社の同僚と最近オープンした焼き鳥屋に行ってきたんだけど、美味しかったから今度一緒に行かない?」
もしくは「今度行ってみて」と、結論まで言ってください。
挨拶やスタンプだけ

「おはよー」
「よっ」
もしくはスタンプのみ。
心の声「えっ、いやいや、何の用!?」
よっぽど暇なのかなと思ってしまいますし、もし自分が忙しい場合は地味に腹が立つので、とりあえず未読スルーか、返したとしても同じように挨拶だけにしようと思っちゃいます。親切な人なら、「おはよー!どうしたの?」まで聞いてくれますが、その親切な人も本心は面倒だと感じていると思うので、用があるなら聞かれる前に自分で言うのが良いでしょう。用もないけどなんとなく送りたかった場合は相手が返信しやすい内容に工夫してください。
写真だけ送りつける

心の声「・・・は?」
これは案外やりがちですが、関係性によっては返信に困ります。仲の良い間柄なら、気軽に何の写真なのかも聞けますし、既読スルーでも良いですが、知り合い程度の仲だと何て返せば良いのか迷います。送っている側は「何の写真でしょーか?」という気持ちで、写真だけ送っているのかもしれませんが、なんでこっちが話振らないといけないのって感じですし、どう受け取ったら良いのか分からないのでせめて説明文を付けて送るのが良いですね。
あと、絶対にやめたほうが良いのは求められてもないのに自撮り写真を送ること。ナルシスト感満載ですし、自撮り送る人ほどそこまでかっこよくなかったりしてフォローが大変なんです。もしかっこよかったとして自惚れ強いなって引きますし、送らない方がいいです。
近況を雑に聞く
「最近どう?」
心の声「どうって、別に普通ですしあなたに言う必要ないです・・・」
以前、その女性から何か相談を受けたり、落ち込んでいるのを知っていたりした場合は大丈夫です。そうじゃなくいきなり「最近どう?」って聞かれてもねぇ・・・。聞いてどうすんのってなりますし、もしかしたら自分の近況を聞いてほしいのかな、と何か期待されているようにも感じます。回りくどいので、聞いてほしいことがあるなら最初からそう伝えましょう。
ただ近況が気になった場合は「元気してる?最近全然会ってなかったから、どうしてるかなーと思って。元気だったら良いんだけど」という風に送ると、ちゃんと返信しようという気にもなりますし、あなたの近況も聞いてみようかな、と思えます。つまり、雑なのが良くないってことですね!
質問攻め

「こんばんは!今日は何してたの?晩御飯はもう食べた?何食べたの?明日は何時から仕事?もう寝るの?」
心の声「落ち着けよ」
気になる女性に送りがちな質問攻めLINEですが、これはドン引きされます。質問が多すぎて、箇条書きで返信したくなります。今日中にどれくらいLINEのやりとりができるか分からないからと、一通の内容を濃くしたい気持ちも分かりますが、いかにもモテない男性って感じがするのでやめましょう。
返信する側の気持ちを考えてから送信しよう!

気軽に送れるからこそ、相手の迷惑を考えずに送ってしまうLINE。送っている人に悪気がないのを分かっているので、やめてほしいと直接言いにくいです。相手を身近に感じれるツールですが、下手な使い方をするとできればもう送ってきて欲しくないと思われる可能性も。送信ボタンを押す前に「こんな内容だと迷惑かな?」と、返信する側の気持ちを一度考えてから送るのが無難です。
そもそも、近況報告や独り言メッセージはそこそこ仲良くないと受け入れにくいです。相手との関係性を考えた上で送る内容も考慮できるといいですね!