顔がタイプじゃない異性を好きになる理由

好きな女性が「とにかく背が高くて薄顔のイケメンが好き♡」と話しているのを聞いて、「うわ、自分と全然ちがうじゃん、背も言うほど高くないし、顔はどう見ても濃いしな…しかもイケメンって、終わった…」と落ち込むのはまだ早い!顔がタイプじゃない男性のことを無意識に好きになっていた、という経験のある女子はたくさんいます。
たまに、付き合う異性の条件として、何が何でも顔がタイプじゃないと無理、とにかく顔が大切、と言い切る人もいますが、そういう人であっても、全然タイプじゃない顔の異性を好きになってることがあるくらいです。
顔がタイプじゃない異性を好きになるときって、最初はタイプじゃないなと思ってあまり食いついてなかったのに、いつのまにか、本当に自然に、気づいたら好きになってた、くらいの感覚です。
だから、あなたの顔が好きな女子のタイプと違っても、チャンスは大いにあるということ。そして、あなたもまた、顔がタイプじゃない女子のことを好きになる可能性があるということです。顔がタイプじゃない異性を好きになる理由ってなんなのでしょうか?それをこちらで詳しく解説いたします♡
好きなものが一緒

好きなものが一緒だと、意気投合しますよね。好きと言っても、普通の好きではなく“ハマっている”というレベルでの好きなもの。それが同じで、しかもハマり具合も同じだと分かったときは、すごくテンションが上がります。
お寿司好きなの~、あー僕も好きだよ、くらいの感じではなく、例えば毎回コンサートに行くほど熱烈に好きなアーティストが同じとか。ラーメンにハマっていて、週末は絶対美味しいラーメンを求めてラー活してる、とか。
そういう趣味を共有できると、気づいたら頻繁に会っていた、ということになりがち。それで、あれ?この人と毎日連絡とってるよな、週末は大体一緒にいるし、ってふいに気づいて、顔はタイプじゃないんだけど一緒にいるとすごい楽しいんだよね、これって好きってことだな、とある日実感したりするんです。
特に、少数派でまわりに同じ趣味の人があまりいない場合、同じテンションで好きなことを共有できる人と出会ったらとても嬉しいもの。そういった趣味が偶然同じならラッキーですが、そうでなくても、好きな女性の趣味についてある程度知識をつけて会話ができるようにしておくだけでもいいですし、まだ初心者だけど知りたい!というふうに興味を示してあげるだけでもいいです。
自分の好きなものに真剣に興味を示してくれる男性はポイント高いですしね♡そして、あなたの好きなものに純粋に興味を示してくれる女性のことは、大切にしてみて下さい。顔がタイプじゃなくても、あなたにとって貴重な出会いかもしれませんから。
波長があう

波長が合う人と一緒にいると、すごく居心地がいいです。笑うタイミングが同じだったり、腹が立つポイントが同じだったり、こんな人と出会ったら、好きな顔のタイプとかどうでもよくなっちゃうと思います。
ですが、波長が合うと分かるのは、一緒に時間を過ごすから。顔がタイプじゃないからとシャットアウトしてしまうと、それ以上その人のことを知ることができないですよね。
女性から一方的にシャットアウトされてしまっては仕方ないですが、あなたがもし、顔がタイプじゃない女性と出会ったとしても、もしかしたらものすごく波長のあう女性かもしれない、ということは思った方がいいかもしれませんね。友達付き合いをしていくうちに、この子すごい波長合う、居心地抜群、ということを感じるかもしれません。
また、波長が合う人とは、喜怒哀楽のポイントだけでなく、連絡のペースや時間の過ごし方がぴったり同じということも多いです。自分のちょうどいい連絡ペースで連絡を取り合えたり、一緒に会う時に何をしたいか、家でどんな過ごし方をしているのか、というのが不思議とピッタリ同じだったりします。こんな人と出会ったら、顔がどうとか言ってられないくらい、手放しちゃいけない相手だと思います!
第一印象とのギャップに惹かれた

例えば、初対面のとき、顔もタイプじゃないし不愛想だなと思っていた男性が、次に会ったときに、すっごく可愛い顔で笑っていたりしたら、「そんな顔するんだ!」とギャップを感じて、ちょっと注目しちゃいます。
また、第一印象は、顔もタイプじゃないしチャラチャラしてるしよく喋るしうるさいなぁ、絡んでこないでほしい、って思ってた男性が、仕事モードになると一変して真剣な顔でテキパキ働いていたり、というギャップに気づくと、なんだか気になってきたりします。
男性でも、派手で遊んでそうだな~と思っていた女性が、本当はすごく真面目なタイプで簡単におちそうにない女性だと分かったら、途端に追いかけたくなったりとか、ありませんか?
ギャップ萌えで惹かれるって定番ですが、それは顔がタイプじゃなく相手にも当てはまると思います。
顔がタイプじゃない異性とも恋が芽生えることはある

パッと見て顔がまったくタイプでないと、無意識に恋愛対象から外して接してしまうかもしれません。ですが、顔がタイプじゃない異性であっても、その後恋が芽生える可能性は多いにあると思います。
あなたがもし好きな女性のタイプの顔ではなくても、その女性を振り向かせることは全く無理なことではありません。逆に、あなたがこの子の顔タイプじゃないなと思っていた女性を、いつのまにか好きになる可能性もあります。どんな出会いも、どこでどう恋に結び付くかはわからないということですね♡