サムネイル

元カレからのプレゼントどうしてる?女子のリアルな事情

ラブラブだった時は宝物だったカレからのプレゼント。別れたあとは扱いに困りますよね。ささやかな物や高価な物まで価格もジャンルも様々で、その処理方法は実はそのものの価格や用途、思い入れによってさまざま。今回は、女性にあげたプレゼントがどういう運命を辿るのか、パターン別に解説します!

  • 更新日:

気になるプレゼントの行方

プレゼントした側からすると高価な物であるほど、行方が気になりますよね。「あのブランドのネックレスもしかして売ってたりして・・」と考えた事がある男性も多いのではないでしょうか。プレゼントの行方は、金額、物の種類、別れ方、性格によって左右されます。性格上なんでも断捨離する女性であれば全て綺麗に捨てるor可能であればお金に換えるでしょう。元カレにもらった物を持ち続けていると、運気が下がるという話もありますから・・・。では早速、プレゼントの行方を物と別れ方のパターン別でみていきましょう。

プレゼントがモノになる物

好きな人からもらうと大体のものは嬉しいですが、別れるとモノになる物、それともゴミになる物、それとも・・?プレゼントの別れ道とは?

身につける物

女性へのプレゼントで圧倒的に多いのがアクセサリーだと思います。ピアス、ネックレスは定番。なのですが、センスが問われるので難しいプレゼントでもあります。ラブラブな時は、選んでくれた事が嬉しいので好みではなくても、喜んで身に付けます。しかし、別れたら捨てるか売る。思い出がお金になる瞬間です。自分で選んだものをプレゼントしてもらった場合は、気に入っているので捨てない人が多いですが、大して気に入ってたわけではないものは大半が、人にあげるか売られる運命です。

靴や洋服なども同じです。ガチガチの上下ペアルックは流石に捨てるでしょうが、物に罪はないと考える女性も多いので使えるものは使います。私はスニーカーをお揃いでもらった事がありますが、まだまだ履けるので捨てませんでした(笑)

手紙

記念日やクリスマスなど何かのイベントに、気持ちを綴った愛の手紙。もらった時は感動的で、すごく愛が伝わる嬉しいプレゼントです。そんな思い出があるので、読む以外に使い道のないこのプレゼントが意外と捨てれないんですよねぇ・・。思い出ボックスを作っている女性は、そこに昔の写真やら友達との思い出の品やらを入れて保管しています。もらった手紙も思い出ボックスにしまっておくので、別れてからたまたま整理した時に見つけると、また読み返し、元カレとの思い出に浸り、結局捨てずにまた保管、というループに陥る人も結構います。いい思い出だと思える場合は特にそうなりがちです。

家のもの

例えば、家電や家具など生活に必要なものをもらった場合は、捨てずにそのまま使うことが多いです。美顔器とかもそうですね。いくら元カレが憎かったとしても、それとこれとは別問題。アクセサリーとは違って、思い入れというか、気がこもる感じがないので深く考えず使える理由でもあります。電子レンジを見ても「ああ、元カレを思い出す・・・よく一緒にチンしたよね」とおセンチになることはないかと。

ペアリング

これはどう処分するにしても心が痛むプレゼントです。常に身に付けていたなら、なおさら思い入れが強い!プラチナやダイヤが入っている物なら、ゴミ箱に捨てるよりも売ってお金に換える方がなんだか気が楽です。売れないものは人にあげるか、捨てるしかありませんが、まあ欲しい人もいないと思うので処分したいなら捨てるしかないです。しかし、売っても捨ててももう返ってこないので、勢いで捨ててしまって後悔することも。いっその事元カレに返すという手段もありますね。

私は高校の時の元カレからもらったペアリングを捨てれず、何年も保管していました。思い入れが強すぎたんです(笑)ですが、その元カレが結婚したと聞いた時にやっと捨てれました。未練はなくても、思い出は捨てれなかったんですよねぇ・・。結論は、遅かれ早かれ捨てるということです。

気持ち次第でゴミ箱行き!

どちらが別れを切り出したか、憎まれることをしたか、未練はあるか、という風に別れた時の女性の感情もプレゼントの運命を左右します。

未練がある場合

好きなのにさよならした場合は、もちろん未練が残ります。この辛い状況から早く抜け出したくて、一気に捨てる女性も中にはいますが、未練があると、元カレにもらったプレゼントはまず処分しません。やり直せるかもしれないという気持ちもありますし、どれもこれも思い出があるので捨てる勇気がありません。しばらく、思い出に浸りながら涙に明け暮れるのです。

ひどい別れ方をした場合

浮気をされた、裏切られた、嘘をつかれたなどなど何かしら最低なことをされて、憎みながら別れることもあります。そういう場合は付き合ったことすら汚点だと思うぐらい憎いので、即処分です!もらったプレゼントを見るだけで腹が立ちますからね。しかし、家のものはそのままでしょう(笑)それ以外は手紙も指輪も”燃えるゴミ”ではなく”燃やしたいゴミ”になり下がります。

好きでも嫌いでもない場合

男性が悪いことをしたとかではなく、女性に気持ちがなくなったので別れたいという場合。別に嫌いになったわけではないけど、好きでもないという時のプレゼントの行方は、かなり現実的かつドライに処理されます。どれが必要でどれがゴミかをちゃっちゃと分別して片付け、はい次ー!ってな感じ。他に好きな人ができた場合は特に早いと思います。

元カレからのプレゼントは気持ちと共に断捨離

大事にしていたものほど、別れた時にどうするか困ります。もらったプレゼントを見て、辛いとか腹が立つとか、負の感情を抱く物を断捨離する傾向があります。「捨てたり売るんだったら、返せよ!」とは、血迷っても言わないでくださいね!あげたものを返せというのは、だいぶ格好悪いので・・・。捨てられるのがどうしても嫌であれば、実用的なもの且つ思い入れの少ないものをチョイスしてくださいね♪

内容について報告する