サムネイル

酒のせいにしたら許されると思うなよ?飲み会での男のうざい言動

最近はお酒に強い女性が多くなり、逆にお酒に飲まれる男性が増えている気がします。そもそも下戸で全く飲まないならそれはそれで潔いのですが、弱いのに加減を知らず飲み、その上酒癖も悪いとなると最悪です。せっかくの楽しい飲み会なのに、見てると酔いが覚めてしまいそうなうざい男性っているんですよねぇ。あなたはまさかそんなこと…ねぇ?

  • 更新日:

酒は飲んでも飲まれるな

お酒は正しく飲めば良いコミュニケーションツールにもなりますし、楽しい時間を共有できます。お酒の力を借りることも時には大切。しかし、お酒に飲まれると話は変わってきます。周りに迷惑もかかるし、普段とのギャップに「そんな人だったのか」と、それが本性だと思われてしまう。酔っ払ってしてしまった言動を、朝起きた時に思い出したら、恥ずかしくていっその事死んでしまいたい、なんてこともよくある話ですよね(言うまでもなくそういう時は記憶がない方が幸せ・・・)。合コンなど女性のいる飲み会で変に気合が入り、うざ絡みする男は大体モテない!では早速本題に入り、女性が感じる飲み会での男性のうざい言動をみていきましょう!

うざい男性の言動

仕事の自慢

特に若くて稼いでる人に多いのがひたすら仕事自慢をする男。聞いても分からないし、興味もないのに永遠と面白くもない仕事の話をし続け、「仕事のできる男」「稼いでる男」を演出します。最初は女性も「へぇー!すごい!」なんて言ってあげますが、途中から相槌は打っていても聞いてません。楽しくみんなで飲んでいる時に仕事の話ははっきり言って迷惑です!

仕事の話以外にも、ずっと自分の話ばかりするのも頂けませんね。「俺って〇〇じゃん?」という発言もやめましょう。全員が心の中で「知らねーよ!」と毒づいています。

ナルシスト満開

普段は隠しているナルシストがお酒によって満開する男。「なんでそんなイイ男ポジションで話してんの?」って思うくらいの発言を展開してきます。
「俺を口説いてみろよ」 女(なんでだよ)
「俺の好みじゃん」 女(選ぶ立場になったつもりやめろ)
「俺の女になりたい女はいっぱいいるんだぜ」 女(呼んで来いよ)
「今の彼氏と別れて、俺と付き合えよ」 女(冗談は顔だけにしろ)
「結婚してやってもいいぜ」 女(・・・白目) etc...
嗚呼、うざい。そしてなぜ上から!!心の中でツッコミを入れながら苦笑いでやり過ごす女性の気持ちをどうか考えてください。

おかしな距離感

別にいい感じでもないのに、常に肩がくっつくくらいにやたらと距離が近く、手や髪に触れてくる男。手を握ったり(しかも恋人繋ぎ)、耳元で囁いたりと、とにかくおかしな距離感とボディタッチのコンビネーション!お手洗いに行くタイミングを合わせて一緒に席を立ち、誰も見てないところでキスを迫る輩もいます。お酒に飲まれると、自分が良いなと思っている女性も自分を気に入っているという錯覚に陥る人もいるので、気を付けましょう。

癇に障る言葉遣い

大して仲良くもないのに「お前」と呼んでくる男。お酒で気が大きくなるのか、偉そうに「お前さあ〜」とか言われると結構腹が立ちます。仲良くなったつもりなのかもしれませんが、なんだか下に見られてる気もするし、嫌だと感じる女性が多いです。それに、仲の良い関係でも「お前」と言われるのは気持ちのいいものではないので、普段から気を付けるようにしましょう。

お酒を煽ってくる

自分は飲まないくせに人に飲ませる男。これは「飲んでから言え!」の一言に尽きます。それぞれお酒のペースというのがあるので、無理矢理飲ませて何かあったら大変ですし、まず自分が飲まないとね?逆に、自分がすごく飲むからと、同じペースで飲めと強要する男もいます。「全然減ってないじゃな〜い?♪」と言いながら、ガンガン注いでくる。そして、ちょっとしたことで揚げ足を取り「はい、一気!」と何かにつけて酒を煽るようなことを仕掛けるのも、うざいです!立派なアルハラです!もっと飲みたければ一人で飲んでください。

怒りっぽくなる

ちょっとしたことでいきなり突っ掛かり、喧嘩っ早くなる男。もしかしたら一番迷惑かもしれないのがこのタイプですね。何が着火剤になるか分からないので、周りにすごく気を使わせます。一度怒るとなかなか収まらない人だと、場の空気も氷点下まで冷え、楽しかった飲み会が一転、残念な会となるので超絶迷惑です。ましてや暴力的になるなどキングオブ最低!うざいとかいうレベルで済まされないですし、人格を疑われるのですぐに改善するよう努力しましょう!

先生ポジション

人の話に勝手にアドバイスをする男。最近の出来事や恋愛事情など、飲み会では色んな話で盛り上がりますよね。そんな中、うざ男はどんな話題でも「お前はそれだからダメなんだよ」と勝手にダメ出ししたり、「お前はそういうところがあるからさ」と私の何を知ってるんだ、というような発言をしたりと、俺ってなんでも知っててすごいだろ感がひどい。人の手助けをしている!と言えば聞こえは良いですが、ありがた迷惑ですし、自分の優越感を満たしたいだけに思えます。相談しているわけじゃないので、「へぇ、そうなんだ」で終わらせましょう。

うざい男にならないために

酒癖というのは性癖と同じようなもので、直すのはなかなか難しいです。なので、お酒に飲まれないように、自分の限度を知り、それを超えないよう気を付けるのが手っ取り早い方法です。自分に記憶があってもなくても、周りが覚えているので過ちはなかったことにできません。いくらシラフの時にイイ男を演じていても、お酒に飲まれたら台無し!本物のイイ男は酒に飲まれ、乱れた姿を人に見せないもの♪どうしても深酒をしたい時は、気の知れた仲間と宅飲みにしましょうね♡

内容について報告する