それは理想じゃなくて幻想!聞いて呆れる理想像

理想なんていうものは、言い出せばキリがないもの。思いつく限り言えと言われたら、いくらでも出てきますよね。しかし、そんな完璧な人はいないので、言うだけ無駄な部分もあります。これが現実なのですが、中には「女をなんやと思ってるんや?」という理想を超えた幻想に取り憑かれた男性がいるようです。そんな痛い男性に今回は女性を代表して、バッサリぶった斬っていきたいと思います。
何があっても俺だけを愛してくれる女

口では「浮気なんてしないよ〜」と言いながらも、実際浮気をし、それがバレると「本能だからしょうがない」と言い出す男がいますね。「子孫を多く残すための本能なんだ」と開き直る男性が求める理想の女は、自分の浮気を許してくれて、なおかつ自分だけを愛してくれる女。「私というものがありながら、浮気するなんて何事だっ?しょうがないなあ、もう!プンプンっ!チューしてくれたら許してあげるっ♡」と茶目っ気たっぷりに流してくれ、「あいつ俺にぞっこんだからな」と悦に入る。
そんな女どこにもいません!!!
実際、笑いながら浮気を許してくれるって逆に怖くないですか?もしそんな女がいたら、きっと自分もやましいことがあるか、逆にどうでもいいかのどちらかです。そもそも「そういう女が理想」っていう男は完全に女を見下す、”男尊女卑”な男がほとんどです。夜の世界が長かった私の経験上、「男が偉い」と無意識に思っている男がよく浮気を正当化するような話をします。自分では女を見下しているつもりはなくても、節々に出てしまってるんですよね。偉そうに持論を展開する姿を見ながら、「そんなに見下してる女から産まれてきたお前は一体なんや?」と毒付いているのは内緒。
とにかく、女性を対等な同じ人間として考えれる人であれば、そんな理想を持つことはないでしょう。本能を言い訳にするならば、”女性はより優れた子孫を残すためにいろんな男を味見する”という言い訳も通用しますよね。そんなことを言われたら、あなたは笑って許せますか?相手の気持ちを考えずに、本能のせいにするっていうことは「自分は理性がない動物と一緒です!」と言ってるのと同じことです。人間には理性があることを自分の都合に合わせて忘れないでくださいね。
なんでも許してくれる女

例え話ですが、彼女と今日遊園地デートする予定だったけど、やっぱり家でゴロゴロしたいから、手作り弁当を片手にルンルンでやってきた彼女に「疲れてるからまた今度にしよう」とドタキャンするとします。普通だったらブチ切れるところを、「疲れてるならしょうがないね!お弁当家で食べようか♪」と天使のような優しさで許してくれる。いつも嫌な顔一つせず自分の意見を聞いてくれ、自分の願望を優先してくれる。なんなら「それが私の幸せなの♡」と思っている女が理想!という男は家政婦を彼女にしましょう。
※あくまで例え話ですので、本題は「どんなわがままを言っても許してくれる女が理想」です。
この話で言うとまず、「せめて前日に言えよ」って話ですし、楽しみにしてるのを知っておきながら彼女の気持ちは無視で、「疲れてるから」という理由でドタキャンはふざけているにもほどがあります。彼女も毎日仕事しているけど、早起きしてお弁当も準備したのに、なに?疲れてるだ?てな感じですよ。そんな状況でも理解し、怒ることなく、受け入れてくれる女が理想という男は「さてはマザコンか?」と思ってしまいます。そんな風に自分の都合に合わせて女性を思い通りに動かそうと思うなら、お金を払って彼女兼家政婦になってもらいましょう。お金がすべてなのではなく、お金があるとまだ割り切れますからね。
男を立ててくれる女

「人前ではもちろん、二人でいるときも男である俺を立ててくれる女が理想」という男性は結構多いのではないでしょうか。外では格好が付くように褒めたり持ち上げたりして立て、二人のときは男の意見に口出しせず立てる。三歩下がって歩け、まではいかなくても、女性に立ててもらうことでしか自尊心を保てない男性もいるようです。昔話になりますが昭和の女性は、ほとんどが専業主婦だったので、旦那さんの言うことは絶対で反論もしない文化が生まれたのかも知れません。「外でお金を稼ぐことが偉い」と思われがちですが、専業主婦も立派な仕事です。しかも365日休みもなく、旦那が家にいることでさらに増える仕事・・・。その昔の亭主関白の名残が今の時代も女性を苦しめています。
今は結婚したら仕事を辞めて完全に家庭に入る、ということも少なくなりました。共働きが当たり前ですよね。お金を稼いでくることが偉いのならば、「女は男を立てるべき」という考えはおかしいですよね。というかそもそも、尊敬できる相手なら言われなくても立てるんですよ。人前でさりげなく持ち上げ、褒めて、格好付けさせてあげたいと自ら思います。だから「男を立ててくれる女が理想!」という前に「あなたは立ててもらえるほどの男ですか?」と聞きたいです。
勘違いしないで頂きたいのは、私は決して”男を立てる必要がない”と言っている訳ではありません。女性も男性をうまく転がすために立てておだてることもあります。言いたいことはつまり、必要な時に合わせてお互いがお互いを立てればいい、ということです。立ててほしいのは男性だけではありません。人前で格好つけたいのは女性も同じです。それでも、亭主関白が憧れる!というのであればそれなりの男になり、自分を尊敬してくれる女性を見つけることですね。
完璧なスタイルを持つ女

男性に一番人気のある女性の体型は、程よく引き締まった体にバストサイズはC〜Dらしいです。女性のスタイルの良さに重きを置いている男性は、女性の体型に対して非常にうるさいです。まず、成人女性の平均身長は約158cm〜159cmですが、平均体重はどれくらいだと思いますか?女性の体重は大体40キロ台だと思っている男性がとても多いです。ですが、実際の平均は約53キロです。今、「女で50キロ超えたらデブやん!」って思いませんでしたか?中にはガリガリな人も太っている人もいるのでこれはあくまで平均であり、みんながみんなそうではありません。
しかし、女性は体の構造上脂肪が付きやすく、引き締まった体をキープするにはすごい努力が必要です。男性と同じように筋トレしても、同じように筋肉は付きません。それに女性には毎月生理もあり、ホルモンバランスにも振り回されています。抑えられない食欲と戦うこともしょっちゅう。なのに、女性の体型にうるさすぎる男性はちょっとでも脂肪がある女性をデブ扱いにする。しかし、そんな理想を掲げている男に限って自分の体型は緩いんですよね。思わず「生理あるの?」と聞きたくなるような安産型の男に言われると「どの口が言ってんねん」と思っちゃう。
女性の体型は出産に適した作りになっているので、あまりそこに高い理想を掲げるのは優しくありませんよ。女性は男性のアクセサリーでも優越感を味わうための道具でもない、ということを覚えておいてください。逆に「ぽっちゃりしてる女性が好き」と言うと好感度が上がります(笑)
高すぎる理想は自分のためにもならない

今回挙げた”ありえない理想を持つ男性”に共通することは、女性を同じ人間と思っていない、というところです。女性を、自身の優越感や自尊心を満たすためのツールのひとつだと無意識に思っています。まず根本的にその考えを変えない限り、モテることも幸せな結婚もないです。そして、男性が偉い、女性が偉い、どちらがより偉いということはなく、それぞれの役割が違うだけなのです。それに、もしその理想通りの女性がいたとしたら、あなたは間違いなくダメンズなってしまいます。聞き分けの良い女というのは男をダメにするんですよねぇ・・・。良い男になるには、思い通りにならない女も時には必要なのです。成長には痛みが伴う、ということですね!夢から醒めて頂けたでしょうか?甘やかしてくれる女性ではなく、成長できる女性を理想として、もっといい男になってくださいね♪