女性は匂いに敏感!女性が好きな匂いは?

女性は匂いにとても敏感。自分の匂いにも気を付けているし、周りの人のわずかな匂いでも感じ取ってしまうことがあります。実は、女性が「いい匂いだな」と感じる男性は好感度が上がりやすいというメリットがあります。これを利用しない手はないですよね。
女性が好きな匂いと嫌いな匂いを見ていきましょう!
せっけんの香り

せっけんの香りはお風呂上がりのふんわりとした心地よい香り。清潔感があり、女性が安心感を覚える香りです。ボディソープ派の方も、香りはせっけんと同等の香りがするので特に買い替える必要はありません。男性もホッとするような好きな香りではないでしょうか。
シャンプーの香り
男性は整髪剤を使うことが多いですが、髪からはシャンプーやコンディショナーの香りが好印象。せっけんの香りと同じく、清潔感がありキチンとお風呂に入ってキレイにしているんだな、という印象になります。汗かきの方は寝ている間も大量に汗をかくので、朝シャンしてくるとより清潔感と良い匂いをアピールできます。
制汗剤の香り

制汗剤のミントやシトラスの香りは、清涼感があり爽やかなイメージに感じさせてくれます。夏場は電車に乗り会社まで歩くだけで汗だくになることもあります。出社前や休憩時間には更衣室で汗を拭きとり制汗剤をスプレーしておきましょう。自分自身も涼しく過ごせますし、女性からも好評です。
柔軟剤の香り
男性から何か良い香りがするな?と感じれば多く該当するのが柔軟剤の香りです。洗い立てのような衣類の香りで、清潔感をアピールできます。男性の一人暮らしは洗濯物を溜めがちで、洗濯も洗濯洗剤しか使っていない、ということはありませんか?汗がついて時間が経った衣類は匂いもなかなかとれません。柔軟剤を使用することで、衣類もふんわり仕上がるし香りも良いので一石二鳥です。使っていないかたは購入がおすすめです!
ほんのりと香水の香り

おしゃれな男性におすすめしたいのが、ほんのりと香る香水です。ウッディ系の落ち着いた香りが大人の男性らしく女性に好評です。香水も種類は多岐にわたるので、最初はブランドものの人気が高いものを選ぶのがベスト。お店で試してみて好みの香りを見つけましょう。
香水の使い方は、腕や腰に軽く付ける程度でOK。ほのかに香るからこそ魅力があるので、付けすぎには注意です!
無臭も人気
男性から全く匂いがしない、無臭も実は女性に人気です。というのも、世の中には匂いに無頓着で、嫌な匂いで平気で接してくる男性があまりにも多いのです。なので無臭であることが女性はホッとします。
男性自身も香りが苦手なな場合は、制汗剤や整髪料も無香料タイプを選ぶと良いでしょう。
これはNG!女性が嫌いな匂いは?

それでは逆に、女性が嫌いな匂いはどんな匂いなのでしょうか?
・タバコ臭
・汗のニオイ
・脇のニオイ
・足のニオイ
・口臭
・きつい香水のニオイ
・タンスのニオイ
・加齢臭
これらは、男性が何も対策をせずに普通に生活していればどうしても出てしまう匂いです。自分ではなかなか気づきにくいですが、他の人が不快に感じないように自ら気を使って対策することが重要です。
タバコを吸う方や口臭が強めの方は、ブレスケア等で対策を。汗をかきやすい方は、制汗剤や汗拭きシートを常備し、ひどい汗には着替えのシャツを用意しておくと良いでしょう。洗濯物を貯め込みすぎず、季節代わりに久々に着る服にも柔軟剤を使って洗濯しましょう。
良い匂いの男性はモテる♡女性の好感度を上げましょう!

自分の匂いに気をつけられる男性は、それだけ周りが不快にならないように気を使える人だということ。女性はそういう気遣いをちゃんとチェックしています。匂いに無頓着な男性は、モテるどころか非モテ男性として見られてしまいます。
自分は大丈夫だと思い込まず、しっかりケアすれば周りの対応が変わってくるかもしれませんよ♡