サムネイル

【女子の本音】デートで割り勘、正直どう思う?

最近は割り勘も多くなってきましたが、「デートでは男性が奢るもの」「女性に出させるのは格好悪い」こういった風習も未だに根強く残っていますね。色んなタイプの女性がいますが、割り勘を提案する女性も結構いるはず。しかし、気になるのはその本音。デートでの割り勘について女性は本当のところどう思っているのか気になりませんか?

  • 更新日:

年代や歳の差も関係する割り勘問題

外国ではあまり見ない割り勘文化はいつから始まったのでしょうか。男女平等!と謳い始めたころ?よく分かりませんが、今の時代は割り勘が当たり前になってきましたね。割り勘に対する意見は様々。年代や歳の差、経済力、性格的なもの・・・などなど色んな要素も含まれていますが、今の30代や40代以上の世代に比べ、それ以下の世代には綺麗に浸透しているように思えます。
何の違和感もなく自然に割り勘できる関係、というのも価値観や性格が合うということにも繋がります。「割り勘なんて絶対に嫌だ!」もしくは、「割り勘じゃないと絶対に嫌だ!」という極端に頑固な女性ももしかしたらいるかもしれませんが、大体の場合はその時の相手や状況によります。では早速、パターン別での女性の本音を紹介していきます!

「なんで割り勘やねん」という場合

明らかな「差」がある

極端な例えですが、20代のOLと40代会社役員という組み合わせで、割り勘してたら「なんで?」ってなりませんか?このカップルが割り勘だと違和感を覚えるポイントは二つあります。一つ目は年齢差。1歳2歳くらいの年齢差であれば分かりますが、下手をすると親子ほど離れているこの二人で割り勘って・・・と誰もが思うはず。
そして二つ目は収入の差です。20代のOLと40代のフリーターならまだしも、明らかに経済力が違う場合も割り勘に違和感を覚えます。自分がその女性の立場で割り勘を提案されたら、心底ドン引きすると思います。
こういった感じで明らかにわかる”差”がある場合、「割り勘なんてとんでもねぇ!」と思うのが女性の本音です。逆に女性も自分の方が年上だったり、収入が多い場合は割り勘にせずに自分が支払うことが多いので、そこに関しては平等なのではないでしょうか。

誕生日などの記念日

普段は割り勘をする同年代カップルでも、誕生日など特別な日に割り勘にしてしまうと別れのきっかけになり兼ねません。いつもデートで奢ろうとしても彼女が奢らせてくれない、という場合でも彼女の誕生日に割り勘をするのはNGすぎるNG。素敵なレストランやサプライズを用意して、彼女も喜び、さあ出ようかという時に「じゃ、一人1万円ね」と言われたら、おそらく100年の恋も冷めます。
二人の記念日はそのカップルによるので一概には言えませんが、できれば男性に支払ってもらいたいと思うのが女心です。なぜなら、彼氏のかっこいい姿を見たいから。そして、愛されてると感じるから。お金を出すことが愛なのではなく、「特別な日に、”私のために”頑張ってくれた」という気持ちを感じるからなのです。なので、普段は割り勘でも特別な日はかっこいい姿を見せてあげてくださいね♡

気持ちの温度差

●男性が猛烈にアタックし、やっとデートにこぎつけた
●男性が行きたいところに女性が付き合ってあげた
●デートを楽しんでいるのは男性だけ

付き合っていない男女の関係で、二人の気持ちに温度差がある場合も「なんで割り勘なの・・・」と思ってしまいます。男性が猛烈にアタックし、「そんなに言うなら一回くらいデートしてあげるか」とデートに繋がった。この時点で二人には上下関係ができています。惚れたもん負けってやつですね。また、男性がどうしても行きたかったお店に女性は興味なくても付き合ってあげた場合や、デートしてみたは良いが死ぬほどつまらないと思ってしまった場合も、快く割り勘する気にはなりません。言葉に出すほど性悪な女もそういないと思いますが、心の中では「誘った人が払うべき」「わざわざ時間を作ってあげた」と、少なからず思っています。「〜してあげた」ことに対して、「奢るのが当たり前」というよりは、「奢らないと」と男性が自ら思うのが当たり前でしょ、という感じですね・・・。
もしお互いに、気になる存在であれば最初から割り勘でも問題ありませんが、気のない男性に誘われた場合、男性が払うべきと思う女性が多いです。なので、初デートや自分が誘った時は割り勘をしない方が勝率が高まりますよ。

見栄を張ってほしい

「できれば割り勘でなく、男性に支払ってほしい」と思う女性も多数います。あくまで「できれば」です。その理由としては、やはり見栄を張ってほしいから。お会計でスマートに支払う姿はやっぱり魅力的なのです。私は割り勘している姿を人に見られるのが嫌いなタイプなので、予め男性にお金を渡すか、次の店では自分が出すようにしていました。なぜ、嫌いなのかというとやはり男性にかっこつけさせたかったからというのが一番の理由です。レジの前でお互い財布を出し、「えっと、ひとりいくらね〜」という状況をなぜか男性にさせたくなかったんです(笑)レジでは無駄話はせず、私は奢ってもらったてい、彼は奢ったてい、それでお会計はスマートに済ませられる。彼氏も格好が付く。お金を払いたくないのではなく、「スマートにお会計する彼」を見たいのです。ただのエゴだと思われてもしょうがないですが、女性は常に男性のかっこいいところを見たいと思っている、という理由からできれば割り勘じゃない方が良いという意見もあります。

「割り勘で全然オッケー」な場合

割り勘によって関係を良好に保てる

同年代カップルで収入の差も極端にない男女の関係で、毎回男性ばかりが奢っているとかなり負担になってしまいます。その状態が続くと、男性にとってデートすること自体が負担になってしまうかもしれないですよね。好きな人には無理をしてほしくない!自分も働いているし、二人で楽しんでいるのだから自分の分は自分で払う、という考えです。少なからず「奢った方が良いかな」と思っている男性に対して、それを汲み取り女性から「割り勘ね」と言うことも。

気を遣わなくていい

割り勘にするのなら、自分のお金で飲み食いすることになるので、気を遣わなくて済むという意見もあります。奢りだと、好きなものを注文できなかったり、高いものは遠慮したりと気を遣います。なので、そういうことも考えず気兼ねなく楽しむために割り勘が楽だ、という女性も多いのです。しかし、割り勘は割り勘でも1円単位で割り勘にするのはやめましょう。焼き鳥を本数で数えるのもNG(笑)逆に、明らかに男性が何倍も多く食べたのに、きっちり割り勘にするのも絶対にダメー!!!割り勘をするにしても、そういう気遣いは忘れてはいけません。

恩を着せられたくない

一度奢っただけですごく偉そうだったり、上から目線になったりする男性がいます。「あの時奢ってあげたやん〜!」と恩着せがましく言われたくない、という理由から割り勘派の女性もいますね。後々何かを求められるのも嫌ですし、下心を感じる場合も下手に奢られたくないのです。言い方は悪いですが、お金で釣られてるような気分にさせる男性って実際います・・・。また、男勝りな女性や甘えることが苦手な女性も割り勘を好む傾向があります。

割り勘デートにほとんどの女性は抵抗なし!

いかがでしたか?状況によって割り勘の有り無しが変わるということがわかって頂けたかなと思います。割り勘反対派よりも、割り勘肯定派の女性がほとんどなのが今の時代です。中には昔ながらの男気で「男が奢るべき!」と思っている男性もいますが、今は女性も頑張れば稼げる時代になったので、あまり無理はしないでくださいね。女性は「男が奢るべき」だと思わず、男性は「割り勘が当たり前」と思わず、どちらかに偏った考えをしなければもっと柔軟に相手に合わせることができるはずです。お互いに甘えるところは甘えつつ、感謝と謙虚な気持ちを忘れないことが大切ですね♪

内容について報告する

デイリーランキング

おすすめの記事

人気のライター