彼女との復縁に成功したあと、うまく付き合っていくには?

一度別れてしまった彼女が忘れられず、その後復縁した。というのはよくある話です。しかし、復縁したものの結局別れてしまうカップルが多いのも事実。折角復縁するなら、長い間付き合いたいしもう彼女を手放したくありませんよね。
復縁後、うまく付き合っていくにはお互いの努力が必要です。まずは自分にできることをやっていきましょう!
別れた原因を解決する

そもそも別れた原因は何なのでしょうか?別れの原因は、ケンカ別れや自然消滅・どちらかの浮気・仕事が忙しくなった・遠距離になったなど色々挙げられますよね。現在別れた原因は解決しているのでしょうか。
自然消滅や仕事の忙しさで交際できない状況にならず、連絡をマメに入れたり余裕があるのか。引っ越し等で距離は近いのか。浮気した相手とはちゃんと別れてもう浮気はしないという心積もりはあるのか。などです。
これが解決できていないと、復縁してもまた同じ問題で別れることになります。できれば復縁する前に解決しておくべきですね。
努力を怠らない
別れた原因が自分にあっても彼女にあっても、お互いに努力することは大切です。相手を傷つけないようにしたり、時には我慢することも必要。もし浮気など一方的にあなたが悪かったのに、彼女が許してくれて復縁できた場合は特に頑張りたいところです。
その為には今よりもっと魅力的な男性になってみせましょう。仕事に関する資格を取ったり、手料理を披露してみせたり、素敵なデートプランを考えてみたり、以前付き合っていた頃よりパワーアップしていれば、彼女も惚れ直します。
彼女を不安にさせない

復縁したあとは、彼女も不安はいっぱいでしょう。「もう前みたいに辛い別れはしたくないな」「またうまくいかなくなったらどうしよう」など色々考えてしまうハズです。
そんな彼女を不安にさせないように、マメに連絡をしたりできるだけ会う機会を増やしましょう。言葉でもちゃんと「やっぱりオレにはキミが必要だ」「愛してるよ」と彼女に自信をもたせるように伝えることが大切です。
特に男性のあなたが浮気や暴力などで彼女の心や体を大きく傷つけてしまった場合、その心の傷はなかなか癒えません。彼女に「復縁してよかった」と思われるように、気遣いを忘れず不安を取り除けるようにしましょう。
きちんと話し合うようにする
カップルの別れの原因は、話し合いが足りずにお互いの気持ちがすれ違ってしまうことが非常に多いです。長く付き合っているカップルは、ケンカになっても話し合いで折り合いを付けてお互い納得しています。
不安なことや不満に思っていることは、その都度キチンと話し合いどちらか一方が我慢しないようにしましょう。
話し合うことでお互いに何を考えているか分かるので、自然とケンカになるような原因を避けることができますよ。
一度別れたことを忘れない

復縁して一カ月もすると慣れてしまい、もう過去のことはなかったようになってる…、これ非常に多いです。一度二人は別れて傷ついたこと、とても辛い思いをしたこと、涙を流したりせつなくて悲しかったこと、全部忘れてはいけません。
「もうあんな思いしたくない」と辛かった過去を思い出すことで、彼女に優しくなれるし今度こそ大切にしよう、と思えるんです。その時の気持ちを日記などにつけておくと、初心に戻れるようになりますよ。
結婚を考える
一度別れてしまった彼女と復縁、もう二度と彼女を手放したくない!という思いがあるなら、恋人同士から結婚して夫婦になることを考えましょう。
彼女も、「ずっとこの人と一緒にいたい」という思いから復縁を決めたことでしょう。腹をくくってプロポーズすれば、OKしてもらえる可能性が高いです。前向きに考えてあげてくださいね。
復縁後は前と同じにならないように!

復縁後はお互いの歩み寄りが大切です。復縁後は以前の付き合いと同じようにしていては、すぐにまた別れることになってしまいます。前とは違う自分を見せて、付き合いを長続きさせましょう!