サムネイル

おしゃべりな男ってぶちゃけどう?女子の本音を調査

おしゃべりな女性はたくさんいますが、おしゃべりな男性って女性から見るとどんな評価をされているのでしょうか?昔は無口で寡黙な男性がモテましたが、今は女性の好みも変わってきています。果たしておしゃべりな男性はモテるのか?!その理由を女性目線でお答えします!

  • 更新日:

おしゃべりな男性はモテるのか?!リサーチしてみました!

おしゃべりな男性のイメージは、「明るい・社交的・楽しい」。無口な男性のイメージは「暗い・クール・人見知り」などが挙げられますよね。女性にとってはどちらのほうが受けがよくモテるのでしょうか?
ネットの口コミ情報や周りの女性たちの意見を聞くと、実は「無口よりおしゃべりが好き♪」という女性のほうが多いんです!おしゃべりな男性が好きな女性はどんなところに魅力を感じているのか、本音の調査結果を発表します!

おしゃべりな男性のメリットは?

会話が盛り上がりノリが良い

「話題が尽きることなく盛り上がるから、何時間でも話しちゃう!」
「ノリがいいからこっちまで楽しい気分になっちゃう」

基本的に女性はおしゃべりするのが大好き!普段は女友達とおしゃべりで盛り上がっても、男性とのおしゃべりは、女性とは視点が違って楽しいものです。二人での会話でも、無口な男性が相手なら、話題を考えたり会話が途切れて気まずい思いをしますが、おしゃべりな男性とはそんな心配がいりません。
ノリが良いから女性からでも「遊びに行こう!」「飲みに行こう!」と誘いやすいのもポイントが高いです。

社交的で友達が多い

「友達の経営してる店とか、色んな場所に連れてってくれる」
「友達の多いとそれほど魅力的な人なんだなって思える」


おしゃべりな男性はとても社交的。初対面の人とでも物おじせず話せるので、自然と友達も多く交流関係も広くなります。人脈が広いというのは、女性にとっても魅力的に映ります。
職場でも直ぐに同僚と打ち解け、上司に気に入られやすいので、出世が早いのはおしゃべりな男性が多いですよね。

落ち込んだとき明るく元気付けてくれる

「落ち込んでいる時、明るく励ましてくれる」
「イヤなことがあった後に話してたら気が楽になった」

おしゃべりな男性は根が明るいので、落ち込んでいる人を励ますのも上手です。明るく励まされると、ウジウジと悩んだり落ち込んでいるのがバカバカしくなってきたり、楽しく話している間はイヤなことも忘れられます。

口がうまい

「お世辞だとは分かっていても、いつも褒めてくれると嬉しくなる」
「怒っていた取引先の人も、おしゃべりな同僚が話してるうちに最後には笑顔になって許してくれていた」

おしゃべりな男性は普段しゃべり慣れているから、口が上手いのが特徴。口が上手い、と言われるとあまり良い表現に聞こえませんが様々なシーンでそれが武器になります。
女性の良いところをさらっと褒めるのも上手だし、怒っている人の怒りをなだめるように誘導するのも上手。口が上手いことで人を気分良くさせたり、人の助けになることに長けています。

リーダーシップがあり頼もしい

「皆が意見を言わずに話が進まない時も、まとめてくれるから頼もしい」
「率先して幹事やリーダーをやってくれて頼りがいがある」


おしゃべりな男性は行動力があり、人との対話が上手いので自然と周りに頼られ、リーダーシップをとることも。頼りがいがあり頼もしい男性は女性にモテます。おしゃべりな男性は少々せっかちなところがあるので、周りがモジモジしているとそれなら自分が!と中心人物になってくれるのが素敵です。

おしゃべりな男性のデメリットとは

余計なことまで話しちゃう

「普段は話してて楽しいけど、盛り上がるとこっちが気にしてることまでネタにしてくる」
「ついプライベートのことまで話しちゃったけど、後日別の友人がその話を知ってた」

おしゃべりが楽しくて、女性の欠点やコンプレックスを持っていることなどの話をしてしまったり、女性から聞いた話を他の人に話すのはNG。おしゃべりな男性は、相手を楽しませたいサービス精神が大きいので、その場を盛り上げようとして空回りしてしまうこともあります。

話を聞いてくれない

「相談したいから呼び出したのに、自分の話ばかりであまり聞いてくれなかった」
「私がおしゃべりなので、聞き役に回るのがストレス」

おしゃべりな男性が自分がたくさんしゃべりたいので、女性が話したいのを感じてはいても、つい主導権を握ってしまいます。相談されたときは女性の話を最後まで聞いてから発言したり、女性に話を挟みやすい隙を作ることも大切です。

うるさく感じるときがある

「いつも元気でたくさん話しかけてくるので、疲れているときはしんどい」
「一度会ったり電話したりすると話が長く、1~2時間は拘束されるのが辛い」

女性も元気な時や話したいときは良くても、いつでも長時間のおしゃべりに付き合うのは疲れてしまいます。声が大きい男性だとうるさく感じてしまうことも。話しかけた時の女性の反応を見て、あまり乗り気じゃなさそうなときは用件だけで済ませるようにしましょう。

おしゃべりも使い方次第でモテ要素に♡

おしゃべりな男性は、デメリットもあるもののメリットを感じる女性のほうが多いです。おしゃべりな点を活かして、人間関係を充実させたり仕事に反映したり上手く活用しましょう。ウザがられるおしゃべりでなく、スマートなおしゃべりになれば自然と女性にモテるようになるでしょう♡

内容について報告する