サムネイル

甘えすぎは別れの元!彼女を苦しめる男の行き過ぎた甘え

女性は愛情深く、好きな男性には尽くしてしまうというタイプの方が多いです。少しくらいの甘えは可愛いけれど、行き過ぎた甘えは彼女に重くのしかかり、苦しめることになってしまいます。甘えが原因で振られてしまわないように、自分の行いを振り返ってみましょう!

  • 更新日:

彼女の愛情に甘えすぎていませんか?

多くの女性は愛情深く、好きな男性の望むことはしてあげたいと思っています。しかし、彼女の愛情に甘えすぎていませんか?甘えてばかりいると、最初は頑張っていてもいつしか疲れてしまい、別れを告げられることもあります。「自分は甘えていないから大丈夫!」と思っている方も、是非読んでみてください。意外に当てはまることがあるかもしれませんよ!

ワガママばかり言ってない?

彼女が優しいからと、「あれしてこれして」とワガママばかり言っていませんか?最初はワガママも可愛いなと思っていても、いつもワガママばかり聞いていると女性は疲れてしまいます。ワガママを聞いてもらう分だけ彼女はガマンしているのです。ワガママを言わない彼女なら、言わせて聞いてあげるくらいの漢気を見せてほしいところですね!

自分の話ばかりしてない?

毎日の職場や趣味の話など、楽しかったことも嫌だったことも、自分ばかり話していませんか?特におしゃべり好きな男性は、彼女が聞き上手だからといって、自分ばかりが話して彼女の言葉を遮ったり、一方的に話して満足するとさっさと切り上げてしまうことが多いです。ちゃんと彼女の日々の話も聞いてあげていますか?不満があっても言えていないのかもしれませんよ。

彼女を母親・家政婦扱いしてない?

一人暮らしの男性に多いのが、彼女に家事をさせること。家デートで彼女が来てくれているのに、部屋は散らかしっぱなし、洗濯物も放置、ゴミも片付けていない、料理もしない。そして掃除や洗濯・片付けや料理まで彼女がやるものだと思っている。そんなことありませんか?
彼女は母親でも家政婦でもありません。彼女に甘えず、自分の身の回りのことは自分でしましょう!中には家事が得意で進んでやってくれる彼女もいるかと思いますが、それを放置するのではなく掃除も料理も一緒にやりましょう。

自分の意見ばかり通してない?

彼女が「○○に行きたい」「××が食べたい」「△△が欲しい」と言っているのに、「自分はこっちがいい」と自分の意見ばかり通していませんか?彼女が折れて自分に合わせてくれると思っているのも、彼女への甘えです。
会話していても、彼女の言い分を否定してばかりで尊重せずに、マウントを取るような発言をしていませんか?自分の意見を何も聞いて貰えないのは、とても辛いことです。決断力が強い男性は男らしいですが、我が強すぎるのはNGですよ!

言わなくても分かっている、と思ってない?

彼女に対してちゃんと愛情表現をせず、「彼女も分かっているハズだ」と思っているのも甘えです。日本人男性はとてもシャイなので、愛情表現が苦手な方が多いのは分かります。でも、ちゃんと行動で示したり言葉に出さないと女性は不安に思ってしまいます。
よく男性から聞く、「好きだから付き合っているんだ。だから言わなくても好きって分かるだろ」というセリフ。そういうことじゃないんです!たまにはちゃんと伝えないと、彼女が冷めてしまうかもしれませんよ!

何をしても愛されていると思ってない?

他の女性と遊ぶ・友達との遊びを優先する・LINEに返事しない・デートをドタキャン・嘘をつく・借金を頼む・酒癖が悪い・浮気…こんな色々なやらかししていませんか?1つ1つは些細なことでも、積み重ねると彼女も愛想が尽きてしまいます。
一度彼女が許してくれたからと、愛情に過信しているとある日突然振られてしまうこともあります。彼女が文句を言ってくれているうちが花です。何も言わなくなったら、呆れてしまって水面下で別れる準備をしている可能性が高いですよ!

彼女への甘えはほどほどに!

少しくらいの甘えならいいんです。「かわいいな」と思えるくらいの甘えなら、女性も温かく包み込むことができます。しかし甘えることに慣れてくるとエスカレートする男性が多く、結局女性は疲れ切って愛情がなくなってしまうんです。筆者もつい好きな男性には尽くしてしまうので、甘えがひどくなり別れてしまった経験が何度かあります…。
彼女への甘えはほどほどにして、逆に彼女にも甘えさせてあげてくださいね♡

内容について報告する